杉本 清(すぎもと きよし、1937年2月19日~)は、元関西テレビアナウンサーで、現在はアライバルに所属するフリーアナウンサー、タレント、競馬ライター。関西放送記者クラブ会友。血液型はB型。「関西競馬実況中継の神さま」と謳われ、数々の名台詞で知られる。現在は競馬関係のテレビ番組にたびたび出演している。また、SEGAの競馬ゲーム「Starhorse」のレース中の実況も担当している。バージョンが進む度に音声は追加録音しているのだが、本人曰く「毎回緊張しっぱなしで録っている」らしい。Starhorseシリーズのレースは史実通りの出走馬と人気で行われるため史実レースの再現となることがあり、下記の名実況もいくつか特殊演出として収録されている。
実況はかなりマイペース。しばしばカメラに映す馬を指示したり、ラップタイムを言ってペースを気にしたりする。また他の実況アナウンサーと比べ騎手に注目することも多い。
第一回、第二回のジョッキーマスターズの実況も行っている。
名実況集
- 今年もあなたの、そして私の夢が走ります。あなたの夢は〇〇か、〇〇か、〇〇か。私の夢は〇〇です!(宝塚記念(GI)の決まり文句)
- 後ろからはな~んにもこない!後ろからはな~んにもこない!後ろからはな~んにもこない!(1975年桜花賞 テスコガビー)
- 見てくれこの脚!これが関西の期待テンポイントだ!(1975年阪神3歳S テンポイント)
- 見てるか天国の仲間たち!俺はお前たちの分まで走ったぞ!勝ったのはエリモジョージです!何もないえりもに春を告げた!(1976年天皇賞(春) エリモジョージ 1974年に発表した森進一の「襟裳岬」の「襟裳(えりも)の春は何もない春です」という歌詞と75年の故郷のえりも牧場が火災でエリモジョージ以外の同僚馬が焼死したのを受けての実況)
- それいけテンポイント!鞭などいらぬ!押せ!(1976年菊花賞 グリーングラス)
- いぶし銀が今日もひかりました!(1977年菊花賞 プレストウコウ)
- 中山の直線を流星が走りました!テンポイントです!(1977年有馬記念 テンポイント)
- 大地が!大地が弾んでミスターシービーだ!(中略)史上に残る三冠の脚!史上に残るこれが三冠の脚だ!(1983年菊花賞 ミスターシービー)
- 赤い大輪が薄曇りの京都競馬場に大きく咲いた!三冠馬8戦8勝!我が国競馬史上、不滅の大記録が達成されました京都競馬場!(1984年菊花賞(GI) シンボリルドルフ)
- 変わるのか!変わるのか!変わった!ニホンピロウイナーかわした!(1984年マイルCS(GI) ニホンピロウイナー)
- うわー歓声が上がった!ニホンピロウイナーは京都で7回走って負け知らず!今年は文句なし!(1985年マイルCS(GI) ニホンピロウイナー)
- 雪はやんだ!フレッシュボイス1着!(1986年毎日杯(GIII) フレッシュボイス)
- そろそろ後ろの馬が動かないと前の馬が笑います(1987年阪神大賞典(GII) スダホーク)
- 菊の季節に桜が満開!菊の季節に桜!サクラスターオーです!(1987年菊花賞(GI) サクラスターオー)
- さあ差は開くか!開いた!差は開いた!これは恐ろしい馬だ!(1988年マイルCS(GI) サッカーボーイ)
- しかしびっくりだ!これはゼッケン番号6番、サンドピアリスに間違いない!(1989年エリザベス女王杯(GI) サンドピアリス)
- 負けられない南井克己!譲れない武豊!(1989年マイルCS(GI) オグリキャップvsバンブーメモリー)
- メジロでもマックイーンのほうだ~!内田浩一ガッツポーズ!(1990年菊花賞(GI) メジロマックイーン 1番人気にメジロライアンがいたのを受けての実況)
- 前の2頭はもうどうでもいい!(1992年産経大阪杯(GII) トウカイテイオー)
- 菊近し 淀の坂越え 一人旅。(中略)10番のミホノブルボン!三冠へ向かって視界良し!(1992年京都新聞杯(GII) ミホノブルボン)
- あーライスシャワー先頭に立った!ミホノブルボンは三冠にならず!ライスシャワーです!ライスシャワーです!あーっという悲鳴に変わりましたゴール前!(1992年菊花賞(GI) ライスシャワー)
- 関東の刺客!ライスシャワー!天皇賞でも圧倒的な人気のメジロマックイーンを破りました!(1993年天皇賞(春)(GI) ライスシャワー)
- 今日も涼しい顔をしてビワハヤヒデ1着!(1994年宝塚記念(GI) ビワハヤヒデ)
- 弟は大丈夫だ!弟は大丈夫だ!弟は大丈夫だ!10年ぶり、10年ぶりの三冠馬!(1994年菊花賞(GI) ナリタブライアン 兄のビワハヤヒデが天皇賞(秋)で故障、敗退したのを受けての実況)
- いや~やっぱりこの馬は強いのか!(1995年天皇賞(春)(GI) ライスシャワー)
- 甦れ!甦れブライアン!(1996年阪神大賞典(GII) ナリタブライアンvsマヤノトップガン)
- かわすのかー・・・かわったー!また桜だ!また桜が満開になる京都競馬場!桜が満開だ!サクラローレル!(1996年天皇賞(春)(GI) サクラローレル)
- 38年ぶりセイウンスカイ逃げ切った!まさに今日の京都競馬場の上空と同じ!青空!(1998年菊花賞(GI) セイウンスカイ)
- 私の夢はサイレンススズカです!(サイレンススズカ予後不良の後の1999年宝塚記念(GI))
実況でよく使われる言い回し
- 〇〇を画面に入れてください。
- 〇〇にご注目ください。
- 一息、二息、人馬ともにつきたいところです。
- ちょっと早いのか?ちょっと早いのか?
- 〇〇が内を掬う!
- ちょっとかかり気味か?
- 〇〇が敢然と行った!
- やはり〇頭(強)の争いに(一騎打ちに)なった!
- もう言葉は要らないのか!
関連商品
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E6%B8%85
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E6%B8%85