マヤノトップガン単語

マヤノトップガン
6.4千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

マッハ衝撃波

4歳の菊花賞有馬記念5歳宝塚記念、そして6歳春の天皇賞
まさに狙い定めたように数々のビッグタイトルを獲得してきた。
阪神大賞典でのナリタブライアンとの歴史に残る名勝負記憶に新しい。
田原成貴の手綱さばきとともに相手が強くなればなるほどその戦法は変自在だ。
いつ動きだすのか、どこから来るのか、ライバルたちは常にトップガンの脅威にされる。
狙いは正確にして機を見るに敏、勝利を射程に収めると一気に加速するその決め手は
まさにマッハ衝撃波だ。

JRA「ヒーロー列伝」No.42 マヤノトップガンexit

マヤノトップガン (Mayano Top Gun)とは、1992年生まれの競走馬

97年古馬三強の内の一頭であり、2つのグランプリを含むGI4勝を上げた名である。しかしよりも上の方が立っていたかもしれない。

な勝ち
1995年:菊花賞(GI)、有馬記念(GI)
1996年:宝塚記念(GI)
1997年:天皇賞(春)(GI)、阪神大賞典(GII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
マヤノトップガン(ウマ娘)を参照してください。

概要

3歳デビューからグランプリホースへ

*ブライアンズタイム*アルプミープリーズBlushing Groomという血統。*ブライアンズタイムは当時、ナリタブライアンを出してブイブイ言わせていた種牡馬で、マヤノトップガンも期待の1頭だった。ブライアンズタイム産駒というのは面いことに、筋肉ムキムキで袋が大きい見るからにパワーダートというようなが芝の中長距離でよく走ったりしていた。マヤノトップガンも見たアメリカダートみたいなであった。

体質が弱く、デビューは4歳になってから。やっぱり見たダート向きに見えたからかダートを使われ、かつソエ(膜炎)が出たことから負担の少ない短距離を走らせたのだが、4戦に初勝利日本ダービーと同日の7戦500万下を勝ったもののいまいちパッとしない。とはいえ、上には武豊田原成貴と名手を乗せ続けていたのだから期待は高かったし、パッとしないと言っても勝った2戦以外は3着4回5着1回と堅実に走っている。後の成績から見ればダートの短距離明らかに適性外だっただろうから、は高かったのだ。2勝を中距離で上げたこともあり、そろそろ体質も固まってきただろうと芝中距離を走らせたら好走し、7月の4歳限定900万下特別で勝したことで、営は標を菊花賞に定める。

に入り、マヤノトップガンは神戸新聞杯京都新聞杯を連続2着して菊花賞へ向かった。この年は前年の3歳王者フジキセキが怪引退皐月賞ジェニュイン距離不適と見て天皇賞秋へ回り、ダービータヤスツヨシになってダメダメで、9月フランス遠征を終えて帰してきたばかりのオークスダンスパートナーが一番人気に支持されるという混戦模様だった。2番人気クラシックで好走を続け、京都新聞杯ではマヤノトップガンを抑えて勝ったナリタキングオーである。このナリタの勝負服シャドーロールという見たで、厩舎も血統も全く縁なのにナリタブライアンイメージを重ねるファンが多かったのだ。トライアル連続2着とはいえ重賞勝ちがいマヤノトップガンが「の上がり」代表として3番人気に推されたくらいで、「パッとしないメンツだなあ」と皆が思っていた。

このレース、マヤノトップガンは坂の下りで先頭に立って直線押し切ってレコード勝ちという強い競馬を見せる。しかしながら面子面子であったことに加え、レース後に田原成貴騎手が「十字を切って投げキッス」というデットーリパクリ手なパフォーマンスを見せて話題を全て持って行っちまったせいで、それほど評価が高くならなかった。続く有馬記念で6番人気だった(使い詰めもあろうが)ことでそれが分かるだろう。

菊花賞レコード勝ちしたがフロックなわけねーだろ」ともが自分に突っ込みを入れたのは、逃げを打ったマヤノトップガンが2着タイキブリザード以下を突き放し、ヒシアマゾンナリタブライアンサクラチトセオーといった実績にはすら踏ませぬ完全勝利を達成、そして田原騎手ゴール直後にカメラに向けて投げキッスをするのを見てからだった。これでGIを2勝としたマヤノトップガンはこの年の年度代表馬に選ばれている。なおこの年の年度代表馬争いは年間を通じて活躍したがおらず、中央・地方交流元年ということで交流ダート重賞で大活躍したライブリマウントが上がる始末だった[1]デビューが4歳でしかもまで名だったが、その年の年度代表馬になるなんて前代未聞の事であった。

これで全に役の座に躍り出たマヤノトップガンだが、それでもなお「有馬記念レース内容は競艇賞金王決定戦)に負けた[2]!」などというも上がっていたし、何より強さのとしたい翌年の初戦についても、そうは問屋が卸さなかった。

三冠馬と躍り出たライバルとの対決

翌年初戦は阪神大賞典。マヤノトップガンから役の座を奪ったのは前々年の三冠馬ナリタブライアンだった。もが復活を願っていたブライアン。マヤノトップガンはこの英雄とこのレースで4コーナー手前から一騎打ちを演ずる。直線中壮絶な追いべになり、必死の差し返しも実らずトップガンブライアンに頭差敗れる。傍には名勝負と言って良い素晴らしいレースだったが、このレースはあくまで「ナリタブライアン復活したレース」だった。田原騎手も騎乗については「ひと呼吸待てば勝っていた。(中略)覚醒剤より後悔しているね」とっているものの、レースに関しては「あれは名勝負でもなんでもない。おれの直球を投げた。カーブフォークもあるのに使わなかった。それをブライアンに打たれただけだよ」とっている。

阪神大賞典の評価はさておいて、「これで天皇賞は決まり」とかなりの人が思った。春の天皇賞は二強対決と言われ、マヤノトップガンは2番人気だった。ところがこのレース、マヤノトップガンはどうした訳か中引っ掛かりっぱなし、4コーナーで先頭に立つものの直線で伸びず5着。ついでに言うとナリタブライアンは2着。勝ったのは後にマヤノトップガンと共に97年古馬三強に数えられるサクラローレルで、馬券売り場で真っ白になった本命党が大勢いたという。

続く宝塚記念にはナリタブライアンサクラローレルもおらず、如何にもメンバーが手薄。はっきり言って、流石にマヤノトップガンが負ける要素がなく、実際ほとんど持ったままで圧勝。しかしながらあまりに面子わなかったせいでこのレース、物凄く注度が低かった。「あれ? 宝塚記念今日だっけ?」と新聞見て驚く人がいたくらいであった。ただ田所オーナーは前年の阪神淡路大震災の被災者でもあったため、本勝利は被災者に勇気を与えたらしい。

を迎えてオールカマー。マヤノトップガンはこの辺りから掛かり立っていて、このレースも掛かって直線延びずに4着。天皇賞もやはり伸び切らずに2着。有馬記念はなんだか太い上にやる気が見られず7着に沈んだ。正直、この頃はみんなしたり顔で「トップガンは終わったな」「いやいや、負かしてきたが弱かっただけ」とかったものである。

ところが、トップガンがようやく役に躍り出るのはこの後なのであった。

天皇賞(春)、最高の戦い

翌年の阪神大賞典田原騎手はマヤノトップガンを思い切って最後方に持っていった。これで折り合いがついたマヤノトップガンは3コーナーから捲くって行くと直線は独壇場。田原騎手が持ったままで差が開く一方。身震いするような強さで圧勝した。

普通なら、菊花賞阪神大賞典をあの強さで勝ったのであるから、続く天皇賞では当然1番人気になってしかるべきであったろう。しかしながら、彼は1番人気にならなかった。有馬記念以来の休み明け、しかも骨折休養明けのサクラローレルに1番人気を譲ったのである。これにマーベラスサンデーを加えてマスコミは「三強対決」と盛り上げた。

この時、マヤノトップガンの体は筋肉ムキムキ。ぴっかぴか。遂に本格化したことが分かる見事な仕上がりだった。レコード菊花賞を制した過去最高の仕上がりで、ステップレースを最高の勝ち方で勝って、何の不安もなく出走してきたのである。負けるがなかったのだ。
一方の田原騎手は、勝つために「意識を消すこと」が全てという考えに至り、アル・パチーノビデオを何度も見て精修養に励んだ。

スタートから抑え気味に行ったマヤノトップガン。サクラローレルとそれをマークしたマーベラスサンデーも後方で前半はスローペース。しかし向こう正面でサクラローレルが外から上がって行き、連れてマーベラスサンデーも捲ってペース一気に上がった。

しかしマヤノトップガンは慌てない。落ち着き払った田原騎手とぴったりと折り合ったまま4コーナー手前で外に持ち出す。

だが、サクラローレルマーベラスサンデーは4コーナーを綺麗に回ると一気に後続を突き放した。そして二頭で物凄い追いべを開始したのである。他のはあっという間に置いて行かれてしまう。もうこれは決まりだ! もがそう確信したその時。

大外から恐ろしい勢いで襲い掛かってきたのがマヤノトップガンであった。

栗毛体が弾丸のように飛んできて、サクラローレルマーベラスサンデーをねじせるように交わすと、1身1/4突き抜けたのである。ゴール直後、田原騎手ガッツポーズではなくマヤノトップガンの頭を荒っぽくガシガシと撫でた。

三強が余すところを出し尽くした素晴らしいレースだった。トップガンが2頭に並びかけた間ほど競馬を見ていて鳥肌立った間はい。このレースこそ90年代ベストレースだったと考える人は少なくないだろう。

余談だが、直線で実況杉本清アナウンサーが「おお、外から何か一頭突っ込んでくるぞ! トップガン来た、トップガン来た、トップガン来た!」と叫んだ間「知っとるわ!」と思わず突っ込んだファンが多数いたという(当然分かっていたけど盛り上げるためにわざと言ったらしい)。

勝ち時計3:14.4はライスシャワーレコードを2.7更新する驚異的なもので、普通ならサクラローレルマーベラスサンデーの一着二着でも全然おかしくないレースであった。ちなみにこのレコード未来永劫破られないだろう」とまで言われたがディープインパクトに1も破られ、さらに2017年キタサンブラックによって0.9縮められた。

その後

名実ともに現役最強となったマヤノトップガンだったが、残念ながらこの後この走の反動か、屈腱炎を発症。そのまま引退となった。

通算21戦8勝2着4回。掲示板を外したのは1回だけというなかなか堅実、ややもすると勝ち味に遅いところのあるであった。気性が良くなく、レースで引っ掛かるがあったのである。先行して更にる脚を持っていただけに、後方一気の競馬に切り替えるまでに時間が掛かったのも止むを得ないだろう。4つ勝ったGI全てで勝ち方が異なるという自在脚質が有名だが、言い換えればそれは田原騎手試行錯誤の結果でもある。田原騎手事前作戦を決め打ちすることはせず、ゲートの出方次第で位置取りを変えていたという。

GI7戦4勝という驚異の勝率を誇りながら、GIで1番人気になったことが宝塚記念での一度しかない。どんだけ信用がいんだよという話である。勝っても田原騎手パフォーマンスや乗り方が注されるというのはやはりの違いというものなのだろうか。栗毛のきれいなだったのだが。でろんと面でマッチョだったけど。

種牡馬としては重賞勝ちをそこそこ出しているので失敗ではないものの、GIも出ていないし、他の多くの*ブライアンズタイム産駒の活躍と同様、期待からするとちょっと微妙な成績であった。地方競馬でも一頃はよく見かけられたが、これはやはり見たマッチョが多いからだろうか。チャクラ一の後継種牡馬だがほとんど種付けを行っておらず、系は残りそうにない。

ちなみに、JRAの「20世紀の名馬100」では15位にランクされている。びみょー。如何にもマヤノトップガンらしいといえばらしい。

2015年種牡馬引退し、2019年11月3日、繋養先の優駿スタリオンステーションで老衰のため死去。27歳だった。

血統表

*ブライアンズタイム
Brian's Time
1985 黒鹿毛
Roberto
1969 鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Bramalea Nashua
Rarelea
Kelley's Day
1977 鹿毛
Graustark Ribot
Flower Bowl
Golden Trail Hasty Road
Sunny Vale
*アルプミープリーズ
Alp Me Please
1981 栗毛
FNo.14-a
Blushing Groom
1974 栗毛
Red God Nasrullah
Spring Run
Runaway Bride Wild Risk
Aimee
Swiss
1974 栗毛
Vaguely Noble *ヴィエナ
Noble Lassie
Gala Host My Host
Huspah
競走馬の4代血統表

クロスNasrullah 5×4(9.38%)、Alibhai 5×5(6.25%)、Nearco 5×5(6.25%)

主な産駒

関連動画

関連商品

 

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *なおライブリマウントは暮れの東京大賞典を勝てばそのもあったらしいがアドマイヤボサツに負けたこともあり年度代表馬を逃す結果となった(3位)。ちなみに2位ヒシアマゾン
  2. *有馬記念の前日に住之江競艇で行われた賞金王決定戦優勝戦。このレース中道善博と植木という2人のトップレーサーゴール間まで攻防を繰り広げ、最後は3周2M差しで植木優勝して史上最年少での賞王にいた。30年近く経つ今なお未だ競艇史に残る名勝負としてり継がれている。

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マヤノトップガン

62 ななしのよっしん
2022/04/07(木) 16:30:56 ID: V9MT7oUGfn
20世紀の名馬投票については今になって知った人と当時見てた人との感覚の差だろうなあ
実績のわりになんかナメられて評価が上がらないって雰囲気を知ってる
凄く扱い悪いわけでもなく物足りないっていうまさにそういう空気通りの順位

あと実績のわりに~の話題マックがいるのでそちらでも話題になりにくい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 削除しました
削除しました ID: ZPPa11P1S9
削除しました
64 削除しました
削除しました ID: kObgQZMV69
削除しました
65 ななしのよっしん
2022/05/25(水) 11:42:54 ID: oVJQygBxOM
>>58
ローレルG1は2勝だから最初から理。

あの当時はG1を4勝が顕彰馬ノルマだった。
だからオグリ顕彰馬になれてタマモが顕彰馬になれなくてもも反発しなかった。

その後もマック、テイオー、ブライアン顕彰馬になれたけどブルボンヤマニンゼファーライスはなれなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2022/06/02(木) 04:09:54 ID: kObgQZMV69
その理屈だとトウショウボーイはどうなるんですかね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/06/06(月) 13:40:11 ID: vn2I73/TCN
>>65
同じGⅠを4勝のスペシャルウィーク投票門番になってしまった(しかも顕彰馬になれず)のも大きいかと。あれでハードルが上がったのは明らかだし。
そもそも記者投票だから資格初年度で落選したオペラオー(この時はタケシバオー顕彰馬になってる)のように実績とは関係って場合もあるんだよな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2022/08/14(日) 03:29:06 ID: mAsigXivUW
>>67
タケシバオーテイエムオペラオーは両方とも2004年に選ばれた顕彰馬
03年:選出ナシ→20年制限追加→04年:オペラオーと特例でタケシバオー選出。
確か流れ的にはこうだったはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 09:07:54 ID: RgzCvnu9ef
>>66
殿堂開設時の選定は基準もないので例外(トウショウボーイは異論が出るはずもないだけど「開設時でなかったら入らなかったはいる」というのは当時の選定委員でさえ言っている)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2023/01/12(木) 15:22:53 ID: WY1WjKRtDj
馬主さんは当時、阪神淡路大震災夫婦亡くされて
病院も大きな被害受けたんよね

そんな年でもG1勝ったのは馬主さんに少しでもが差し込んだのかなぁ
👍
高評価
7
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2024/02/07(水) 14:12:59 ID: tWMhxoHqI1
カルストンライトオ訃報ツイッターで、同じ牧場にいたチャクラが昨年8月に他界していたとの報告が…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0