近藤喜文 単語

20件

コンドウヨシフミ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「近藤喜文」(こんどう よしふみ 1950.3.31 ~ 1998.1.21)とは、劇場用アニメ耳をすませば」の監督であり、日本アニメ界の巨匠高畑勲」と「宮崎駿」が争奪戦を繰り広げたと言われる伝説アニメーターである。

日本というより世界折りのアニメーター鈴木敏夫
「絵のうまい人ならいる。だけどそれを立体的に動かし“感じ”といえるものを出せる人はいなかった」高畑勲

業界関係者からは「近藤喜文(こんどうきぶん)」と呼ばれてしまれていた。

概要

1950(昭和25)年3月31日生まれ。新潟県五泉市出身。

3歳の頃にを患った事から身体が丈夫ではなかったが、新聞とはさみを持つと1日中何かを作っていたという少年時代を過ごし、高校生の頃は美術部に所属して毎日スケッチブックを持ち歩いていたと言われ、高校卒業後に上京して東京デザインカレッジ・アニメーション科に入り、卒業後は専門学校の講師を務めていた大塚康生のいた「Aプロダクション」に入社し、才を認められてTV第1シリーズの「ルパン三世」等の原画を担当し、劇場映画パンダコパンダ」では、後にスタジオジブリ作画面を支える事になる「高畑勲」と「宮崎駿」に出会った。

1978年日本アニメーションに移籍し、宮崎駿と共に「未来少年コナン」に参加し、「赤毛アン」ではキャラクターデザインを手掛けた。1980年にはテレコム・アニメーションフィルムに移籍して宮崎駿監督した「名探偵ホームズ」のキャラクターデザインを担当する等、友永和秀と共に活躍した。

 

しかし、体に負担のかかるアニメーション制作作業が、幼少時にを患った事から持病としていた自然気胸を悪化させて入院する事になり、テレコム・アニメーションフィルムを離れた。

1987年スタジオジブリに入ると、高畑勲監督作品の

にてキャラクターデザイン作画監督を担当した他、宮崎駿監督作品の、

では作画監督を、

では原画を担当してスタジオジブリの特徴である優しくて暖かみを持ちつつ、時には悲しみも覗かせるキャラクターを生み出し、1995年には、初監督作品で生涯一の監督作ともなった

制作して映画監督デビューした。

1997年には、宮崎駿監督を務めた「金曜ロードショー」の新オープニングでは、作画・演出を担当した。

高畑勲が「火垂るの墓」を、宮崎駿が「となりのトトロ」を同時に制作しようとしていた際には、近藤喜文をどちらのスタッフにするかで争奪戦が繰り広げられ、高畑勲は、近藤喜文さえスタッフに加えられれば残りのスタッフは全て宮崎駿が先に選んで良いと言い切る程で、挟みになった近藤喜文はプロデューサー鈴木敏夫に相談し、

宮ちゃん宮崎駿)は自分で描く事が出来るから

と助言した鈴木敏夫宮崎駿を説得すると、

それなは入院する。腱鞘炎

と言って宮崎駿抵抗を試みたが、の中で近藤喜文を殴ってすっきりしたからと言う事で折れ、高畑勲の「火垂るの墓」のスタッフとなり、こうして日本人そして海外まで号泣させる人を量産するアニメに携わる事になった。

しかし、普段から無口で絵を描いている時が一番幸せそうな顔をしていたと言われる近藤喜文にとって、「耳をすませば」で宮崎駿との間で演出面等での衝突を繰り返し、変更を要し続けるといった過酷なアニメーション制作作業は、180cm近い長身ながら痩身小食で、自然気胸を持病に持つ身体に容赦なくダメージを与え、スタジオジブリ映画制作中に何度も入退院を繰り返し、締め切り近くに入院しなければならない状況になると、針治療でごまかして作業を続けたと言われている。

そして「もののけ姫」がヒット記録していた1997(平成9)年の暮れ、自宅で解離性大動脈瘤に倒れた近藤喜文は、病室に届けられた画用に何かを描こうとしていた最中の1998(平成10)年1月21日、47歳の若さで帰らぬ人となった。

スタジオジブリの後継者とされていた近藤喜文の死を知った宮崎駿は、「耳をすませば」での自分の過酷な要

自分が終わりを渡してしまったようなもの

っている。

葬儀の出の際には、監督デビュー作品の「耳をすませば」の主題歌カントリーロード」が流れていた。

「後進へのも大きく、彼の死によって日本アニメーションが失ったものは非常に大きい」精二

作品リスト

監督作品

キャラクターデザイン・作画監督

劇場用アニメ作品

TVアニメ作品

その他の関連作品についてはWikipediaの該当項目参照exit 

関連商品




関連コミュニティ

関連項目

関連人物
関連作品
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: ゴーマゲドン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP