つよく、やさしく、美しく
Go!プリンセスプリキュアとは、2015年2月1日から2016年1月31日にかけて放送されたプリキュアシリーズ第10作品である。
テーマは『夢』!
2014年12月26日に公式発表された、プリキュアシリーズ第12作目。前々作『ドキドキ!プリキュア』は"シリーズ第10作目"、前作『ハピネスチャージプリキュア!』では"シリーズ10周年"と続いたが、本作では"10代目プリキュアチーム"という大きな節目を迎えた。
今回はプリキュア史上最年少(中学1年)主人公・春野はるかを中心に、追加戦士含め中学1年生が3人、2年生が1人という前例の無い年齢配置による初期3人メンバーのチームにて構成される。また、『スマイルプリキュア!』以来の兄妹妖精も登場する。
物語の舞台も全寮制中学という、親元を離れ共同生活を送る環境が本作で初めて採り入れられた。プリキュア側では前作から本格投入されたフォームチェンジが本作でも健在。決め技発動時にドレス姿に2段変身する。前年度は『マジンボーン』などで本格的に採り入れられた3DCGによるシーンも増加している。
本作でシリーズ構成を担当するのは田中仁。プリキュアでは『ドキドキ~』から参加しており、『ONE PIECE』などで脚本を手がけた彼が初の構成担当となった。キャラクターデザインには同じく『ONE PIECE』のTVスペシャル版で関わった中谷友紀子がそれぞれ担当する。シリーズディレクターには『Yes!プリキュア5』からプリキュアの演出を担当、前年度は『マジンボーン』に関わった田中裕太がこちらも初のSD起用。また、プロデューサーは続投の柴田宏明の他に、過去のプリキュア作品ではアソシエイトプロデューサーとして『スイートプリキュア♪』や『スマイルプリキュア!』に携わり、現在は『美少女戦士セーラームーンCrystal』を手がける神木優が就任する共同体制をとっている(ただし、本放送2クール前半より柴田が『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の製作に関わることになり、第24話から柴田の名前が消えたため、事実上神木が主導となっての体制に移行したと言える)。この他、プリキュアシリーズの産みの親である初代プロデューサーの鷲尾天が企画として復帰している。
ごきげんよう!わたし、春野はるか!『ノーブル学園』に通う中学1年生!!
わたしには大切な夢があるんだ。
それはズバリ「プリンセスになること」!!
大好きな絵本に出てくるプリンセス…そんなステキな人に絶対なりたいの!
昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきらめないって約束したんだ。
新しい生活、がんばっちゃうぞ~~!と思っていたら、
人々の夢を「扉」の中に閉ざし絶望に染めてしまう悪いやつらが目の前に現れて……!!
『プリンセスパフューム』と、
『カナタ』にもらってお守りにしていた『ドレスアップキー』で、
わたし、なんと『プリンセスプリキュア』に変身しちゃった!!
「つよさ・やさしさ・美しさ」をかねそなえた真のプリンセスとなり世界を救うこと
…それが『プリンセスプリキュア』の使命なんだって。
夢のためにも、みんなを守るためにも
悪いやつらに閉ざされた夢の扉はわたしが開いてみせる!!
(東映アニメーション公式サイトより抜粋)
掲示板
2894ななしのよっしん
2023/03/06(月) 12:54:37 ID: QZf+1gZMC3
はるか「夢はプリンセス」
はな「夢はイケてる(素敵な)大人」
ソラ「夢はヒーロー」
この三人の夢は抽象的・哲学的(具体的な職業ではなく、理想像)だけど、だからこそ深みがあるって言うか「死ぬまで永遠に目指し続ける」「夢は終わらず無限に続く(良い意味で)」ってのがいい感じ。はるかが始まりかはわからないけど、はるかが一番印象ある。
2895ななしのよっしん
2023/03/10(金) 06:00:24 ID: dpP+XYQEuO
前作との比較をたまに見るけど変な言い方すると前作がなきゃこの作品は生まれなかった可能性もあるし結局はタラレバでしかないよな
間違いなく一つ言えるのはこの作品は素晴らしいということだ
2896ななしのよっしん
2023/03/13(月) 06:44:44 ID: MfG9z+D0GD
第1話で花ふぶきの中を華麗に戦いながらの、
いわゆる“ドレスライダーキック”には本当にシビれた。
「えっ?その衣装なのにそんな大胆アクションしちゃうの?!予想外のカッコよさあ!」と、
それだけで制作のかたの気合いや熱意を当時感じたなぁ。
スタッフ
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/22(水) 15:00
最終更新:2023/03/22(水) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。