宇宙(そら)に描こう
ワタシだけのイマジネーション!
スター☆トゥインクルプリキュアとは、2019年2月3日から2020年1月26日まで放送されたアニメ作品である。
2018年12月に発表された『プリキュアシリーズ』の第16作目。歴代プリキュアとしては14代目にあたる。15周年記念で盛り上がった前作の勢いを引き継ぎ、そのまま平成から新元号令和へまたぐ新時代を迎える作品となる。
ここ数年取り上げられてきた「多様性」というテーマをそのまま受け継ぎ、本作では宇宙を舞台に冒険を繰り広げる作品となる。なかでも本作ではシリーズ初となる宇宙人出身のプリキュアが登場するのがポイントとなり、また様々な惑星を巡って、それぞれにおける未知の存在や異質な文化・価値観に触れることになる。それと共に宇宙に描く星座をモチーフにすることで、自らが持つイメージを描いていくことになる。さらに、変身には歌とダンスを盛り込む、デザインに80年代テイストも取り入れるという特徴がある。
スタッフは東映アニメーションのプロデューサーが柳川あかりに交代。シリーズディレクターは1人体制に戻し、プリキュアシリーズの各話演出や『ONE PIECE』のシリーズディレクター、『ONE PIECE FILM GOLD』の監督を務めた宮元宏彰を起用。シリーズ構成は『魔法つかいプリキュア!』の村山功、キャラクターデザインは『スイートプリキュア♪』『ドキドキ!プリキュア』の高橋晃と、シリーズ経験者が起用されている。音楽は前作から続いて林ゆうきが、同じ事務所所属で他の作品でも共同で曲を手がけることが多い橘麻美と共に担当する。劇伴担当者2人体制は初の事例。
また、アサツー ディ・ケイが2019年1月に持株会社化するのに伴って発足した、コンテンツ事業子会社ADKエモーションズが製作・広告代理店業務を引き継ぐことになる。
声優陣のうち、主人公の星奈ひかる(キュアスター)役は当時アイドルグループ「でんぱ組.inc」のメンバーだった成瀬瑛美が担当。現役アイドルがプリキュア声優、しかも主人公役への抜擢という初の事例となるが、成瀬自身は大のプリキュアファンで、公式サイトにある発表時のコメントで歴代全作品を大長文で語り尽くすというガチの大きいお友達ぶりを見せているので、そのプリキュア愛がどこまで演技に現れるか期待だろう。宇宙人プリキュア・羽衣ララ(キュアミルキー)役は若手有望株の小原好美、褐色肌の天宮えれな(キュアソレイユ)役には『キラキラ☆プリキュアアラモード』では古のプリキュア・ルミエルを演じた安野希世乃、名家の出の才女・香久矢まどか(キュアセレーネ)役はシリーズ初参加の小松未可子、令和初の追加戦士キュアコスモこと宇宙のアイドルマオにして宇宙怪盗ブルーキャットという顔を持つユニは上坂すみれがそれぞれ演じる。妖精のフワは木野日菜、プルンスは吉野裕行と若手と中堅の構成となった。
主題歌はオープニングはもはやお馴染みとなった北川理恵がまほプリ以来となるテレビシリーズ復帰。エンディングは2017年の「ANISONG STARS」で審査員特別賞を受賞した新人の吉武千颯が担当、楽曲は作品自体の雰囲気に合わせ昭和歌謡テイストの異色な曲調で、15年間のプリキュアTVシリーズ史上初めて前期・後期ともマイナー調になっている。
そして今回画期的なこととして、ついにプリキュアシリーズでも見逃し配信がTVerで行われることが決まった(放送終了後の日曜午前9時より配信開始、翌週の放送開始時間まで視聴可)。これにより未ネット地域でも容易に試聴可能となったほか、夏の高校野球時には遅れ放送となる関西地方でもネット環境さえあれば多少のタイムラグで他地域同様に配信で番組を見ることが可能となる(参照)。
また、星座を扱っているだけあって、次回予告の後には今週のラッキー星座3つを紹介する星座占いのミニコーナーもあったりする(占い担当はABC「おはよう朝日です」の占いコーナーも手がける山田ありす)。このコーナーがある関係もあり、これまでのシリーズとは異なりエンドカードが通常表示されないのも特徴となる。
わたし、《星奈ひかる》!
宇宙と星座がだ~いすきな中学2年生。
星空を観察しながらノートに星座を描いていたらとつぜん
謎の生物 《フワ》がワープしてきたのっ!それから、空からロケットが落ちてきて、宇宙人の《ララ》と
《プルンス》までやってきた!
…あなたたち、ホンモノの宇宙人!?キラやば~っ★地球から遠くとおく離れた《星空界》の中心部にある聖域《スターパレス》では
《12星座のスタープリンセスたち》が全宇宙の均衡を保っていたらしいのだけど…
あるとき何者かに襲われて、プリンセスたちは《12本のプリンセススターカラーペン》になって宇宙に散らばってしまったの!
このままじゃ星が消えて、地球も宇宙も、闇に飲み込まれちゃう…!『星々の輝きが失われし時、トゥインクルブックと共に現る戦士プリキュアが再び輝きを取り戻す』
ララたちは宇宙に古くから伝わる伝説を頼りにプリンセスが最後に生み出した希望・フワと一緒に
《伝説の戦士・プリキュア》を探していたんだって。そこへ宇宙の支配を目論むノットレイダーがフワを狙って襲いかかってきて…
「フワを助けたい!」そう強く思った瞬間、《トゥインクルブック》から
《スターカラーペンダント》と《変身スターカラーペン》が現れて、わたし、プリキュアに変身しちゃった!?
▶もっと見る
▶もっと見る
掲示板
2946 ななしのよっしん
2025/06/12(木) 23:06:54 ID: v3H4lgT+1j
どのシリーズでも前年の不満への当て擦りで好評価を出す安直な連中はだいたい終盤の展開に拒否反応を起こして反転アンチになってるから、彼らの言い分をまともに受け取ってはいけない
スタプリのシナリオ自体はいい出来だよ
「皆違って皆良い」じゃなくて「想像力を働かせたら実際には体験し得ない他者の痛みや悲しみにも共感できる」ってアプローチで共生社会の可能性を示したんだけど(むしろお互い違っていること自体は諍いの種だっていうストーリー)
2947 ななしのよっしん
2025/06/13(金) 07:44:55 ID: EQ+2/NcioG
描き方も含めて多様性なのでなんでもええ
つまり一々否定しにいってしまう人は悲しいけどそういうこと
2948 ななしのよっしん
2025/06/13(金) 09:06:55 ID: i/z/k0lQLV
シリーズではガルガルとかトゲパワワとか頻出の概念を
一般化するなら呪いという事かもしれない
それが持つ破壊力に耽溺して麻薬中毒者みたいになっている連中がいる
そんな輩は避けなくちゃならないのと同時に浄化や祝福の方法も必要だったりする
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/15(日) 00:00
最終更新:2025/06/15(日) 00:00
ポータルサイトリンク
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。