フィンセント・ファン・ゴッホ単語

フィンセントファンゴッホ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

フィンセント・ファン・ゴッホVincent Willem van Gogh)とは、オランダ生まれの画である(1853年3月30日1890年7月29日)。姓名の日本語表記は結構バリエーションがある。36歳でフランス地方に没した。自殺説が一般的な定説だが他殺説もあると言われる。

概要

感情を率直に現した色彩を多用した独特かつ表現が高い印の画波紋を感じる炎のゆらめきの様な曲線が多く「炎の画」とも呼ばれている。

生前は奇特な行動エピソードが多く、画貧乏、死後に作品が認められる、気難しい、行動がおかしいなどのイメージを植えつけた人でもある。

一時はアルルで、ポール・ゴーギャンと共同生活を送るものの、次第に溝が出来ていった。ゴッホのテオドルスは生涯に渡ってゴッホを支えたが、フランスのオーヴェル=シュル=オワーズにてによる怪が原因で37歳で没した。
作品は知らないが名前だけは知っている人も多い、それぐらいに世界に認められる天才
一般に女気皆無に思われがちだが、女性同棲したり、いとこにストーカーてふられたりしている。

浮世絵の影響

また、ヨーロッパに流失していた当時の日本浮世絵を模倣した絵も有名である。当時のヨーロッパでは写実義な絵より印絵画がちょっとしたブームであった事が伺える。 同じ印のゴッホが感銘を受けて模倣したと思われる。元になった浮世絵としては、歌川広重の「名所江戸 大はしあたけの夕立」が有名である。

絵の高騰

第1次世界大戦前後にゴッホの絵が高評価され始め、第2次世界大戦後にゴッホの描いた絵は10倍から100倍にも高騰し、1980年代バブル景気日本安田生命がゴッホの「ひまわり」を58億円で買い取った。「医者ガシェの肖像画」を実業齊藤了英がNYオークションで124億円で落札した。

個人蔵の物もあり、未だに発見されていない物もあると言われ、偽物も多数出回っている。偽物であると言われていた「モンマジュールの夕暮れ」をゴッホ美術館が鑑定した所、2013年にゴッホ本人の絵だと100年ぶりに判明してゴッホファン衝撃を与えた。

日本にもいくつかゴッホの絵が保管されており(偽物ヤフオクで出回っている)、各地の美術館でも定期的に展示されている。

エピソード

  • 癇癪持ちで頑固な性格であり、人との距離感を掴むのが苦手であったとされている。画になる前は人間関係のトラブルで職を転々としていた。
  • として活動していたのは27歳から37歳で没するまでの10年ほど。最初の4年ほどはデッサン(素描)しか描いていないが、約800点以上の油絵、約150点の画、約1000点の素描を描きあげた。
  • ゴッホは筆まめというか手紙魔に近く、数多くの手紙が残っているため内面や人となりが現在も詳しく伝わっている。
  • アルルでゴッホは「黄色」と呼ばれるを借り、芸術家どうしが交流する芸術家共同体を築こうとした。周りの芸術家に誘いを出したが、面倒くさい性格が知れ渡っていたため結局一緒に住んだのはゴーギャンだけだった。ゴッホを支えるテオが経済支援を申し出たことが功を奏したようだ。
  • 芸術観の違いとゴッホの性格からゴーギャンとの関係はギクシャクし、9週間で破局した。
  • かつてフランス海軍に入隊したり株式仲買人をしていたしっかり者のゴーギャンに対し、部屋が片付けられず料理もダメで遣いが荒いゴッホはとにかく反りが合わなかったようだ。
  • 喧嘩のもつれから自分の左を剃で切り落とし、染みの婦に送るという奇行に出た有名な事件は今もを切り落としたあとの包帯を巻いた自画像も残っている。を見て描いているので右いように見えるが、実際に切ったのは左
  • ゴッホの戚のDNA3Dプリンターで切り落としたの複製が展示用に2014年に作られている。DNA提供したリーウ・ファン・ゴッホ氏(ゴッホのテオのやしゃご)はFacebookの複製と写った写真を載せて「を貸して」とコメントした。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フィンセント・ファン・ゴッホ

42 ななしのよっしん
2020/11/21(土) 20:00:13 ID: OrYM9FBh2j
全然構わないよー…
しっかしアレ植物状の邪神とは言えこの人のヒマワリと重ねるとはねー…
この人のは写実画も有名だけど抽的なイメージのある独特の書き方や色使いが魅的だよなー…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2021/06/17(木) 08:55:01 ID: XldKUtJmQI
若い頃は暗い色調だったのに印との交流でカラフルになってったんだよね。
ドンもそうだが、後半生でカラー覚めた画ほど色使いが大胆になるイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/09/19(日) 12:16:43 ID: AY4zBlexvs
新作が発見されたそうで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/10/01(金) 00:25:28 ID: kWybr9spdX
>>43
画材の値段の都合とかだったりしない……?
鮮やかな色は高くて、売れる前の人はなかなか使えない、みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/11/09(火) 14:34:34 ID: AY4zBlexvs
>>lv334381647exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 13:15:53 ID: AY4zBlexvs
>>lv337086302exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/10/14(金) 23:39:54 ID: g+zD3FbljT
ゴッホの「ひまわり」にトマトスープ環境団体が抗議で 英
https://www.afpbb.com/articles/-/3428958exit

環境団体「ジャスト・ストップオイル」は明で、団体のメンバー2人が午前11時、英政府化石燃料に関する全ての新規プロジェクトの停止を訴えるために、ハインツのスープ缶のトマトスープゴッホの絵に掛けたと表明した。

ロンドン警視庁は、ジャスト・ストップオイル活動家2人がナショナルギャラリーで「絵に何かを掛けた」ため、器物損壊と悪質な不法侵入の疑いで2人を逮捕したと認めた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 01:40:25 ID: PwehP/0xpD
ひまわり』を覆っているカバートマトスープびしゃー
自称環境活動家「どっちが価値がある?アートか命か?」

→「環境活動家ターゲットにしてるほどだから、やはり『ひまわり』には価値があったのか…!!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2022/10/16(日) 04:18:37 ID: /Xu+HR9wEQ
ゴッホひまわりの件、「名画事かどうか」という事よりも先に「二度と環境保護団体名乗らないで欲しいし、二度とトマトスープを口にしないで欲しい」って感想が出てきた
Guardianによると連中は「この絵画は食べ物以上の価値があるの?正義よりも?絵画の保護と、地球と人々の保護のどっちの方が大事なの?」って問いかけたらしいが、
の前の食べ物を粗末にしている以上「どの口が言う」案件なんだよ
パフォーマンス環境保護訴える団体はに清掃活動したり環境負荷の少ない物作ろうとしてる人たちにとって足手まといでしかないから解散してくれ。というかしろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 09:31:57 ID: AkM/omYBNP
環境保護を名乗るだけで、持続可能性って観点が欠けているんだろうな
人類が持続するには、自然環境だけ保護すればいいのではなく、
食と経済や受け継がれてきた文化も保護しないといけない
そういうバランス感覚がなければ、環境と人類両者を共存させることなんてできないだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0