ブタ(けものフレンズ)とは、スマートフォンゲームなどの各種メディアミックス作品『けものフレンズ』に登場するアニマルガール及びフレンズ(動物が女の子の姿になった擬人化キャラクター)である。
概要
「おっそうじおっそうじ、楽しいな~♪たっれみみたっれみみ、ブ~らブブ~♪性格ですか?けっこうおっかなびっくりなんですけど、気になるものがあると『それー!』って鼻突っ込んじゃうんですよねー。得意なこと?う~ん、木には登りませんよ、ぜったいに」
けものフレンズぱびりおんフレンズあーかいぶより引用
家畜としてお馴染みの動物・ブタのフレンズ。イノシシが家畜化された動物で、野性化したりイノシシと混血すると先祖に近い外見になる。今日もどこかで食料として調理されているヤツ。人間の生活に密接した存在のため童話のキャラクターなど文化的にも良く登場する動物。
長崎バイオパークとのフェネック来園1周年記念コラボレーション[1]にて初登場した新規フレンズ。まさかまさかのブタである。どう呼んでも悪口に聞こえてしまうのは悲しい所。
外見
白色がかったピンク色のショートヘアの髪型に、ブタの折れ曲がった耳とブタ鼻型のアクセサリーを付けている。瞳の色は黒色。
ピンク色と白色の半袖服と白色ラッフルスカートを着用し、絶対領域を作り出すピンク色のニーソックスとブタの蹄を模したハイヒールを履いている。パフスリーブの服の真ん中にある点々は雌ブタの乳首を服のデザインにしたものだと思われる。首下・腰・両足首にはピンク色のリボンで飾り付けられている。お尻からは元動物の小さく丸まっている尻尾が生えている。
ちなみに、上記の外見からは「魔法少女」を連想する人が多いらしく、時々ネタにされる。
動物のブタには様々な品種があるがピンク肌のものとなるとヨークシャー種やランドレース種などが該当する。[2]長崎バイオパークで飼育されてるのはミニブタ[3][要出典-2018年当時は?]であり、それとは直接の関係がないデザインとなっている。
「はるか未来」という設定[要出典]のアニメ2にも同じ姿で登場しているが、ヒトのいない世界では交雑が起こり純血種の姿が残ってるかは疑問がある。元動物に従ったデザインというよりヒトの持つイメージが大きく姿に影響を与えているのだろうか。
アニメでの活躍
2期第10話「ちぇっくいん」にて登場。ジャパリホテルで働く従業員フレンズで、オオミミギツネとハブは従業員仲間。パークから人間が去りホテルも殆ど海に水没(元々そういうデザインだったかも)した今でもホテルの維持運営を行い宿泊客が来るのを待っている。ホテルの清掃担当(実は綺麗好きな元動物の性格を反映させたのか)なようで、放棄されたホテルを綺麗で直ぐにでも客が泊まれる状態で維持しているのは彼女の功績なのかもしれない。
掃除している所でサーバル達が向かってくるのを見たのか、サボっている事で言い合いをしていたオオミミギツネとハブの2人に念願の宿泊客が来訪した事を伝えた。
ぱびりおんでの扱い
「木には登りませんよ、ぜったいに。」
2019年5月1日から観察可能になった。けもトークアイコンの背景色は緑。一人称は「わたし」、他のフレンズのことは「あなた」もしくは「~さん」と呼ぶ。
なお、一人称は「わったし」「わったしー」など、リズムが変化する場合がある。
元々ブタという動物がイノシシを家畜化したものだという経緯や動物だったころの名残からか、鼻を突っ込んで茂みの中を調べたり地面を掘り起こそうとして土まみれになってしまう事がある。ちなみに匂いを嗅ぐ時の擬音には「フゴフゴ」が用いられている。
またモリイノシシやイボイノシシのことは先輩だと思っているようで、最初は「モリせんぱーい、イボせんぱーい」と呼んでいたが、「先輩はやめてよ。」「モリさん、イボさんでいいわ。」と言われて以降は「モリさん、イボさん」と呼んでいる。
本人は「キュっとしたぼでぃ」だと思っているようで運動はしっかりしているようだが、ジャイアントパンダからは「えーと……。ブタさんも、その、どちらかといえば……プヨプヨしてるような?」と言われている。
ラッキービーストⅢ型からは実際のブタの体脂肪率が13%程度だということをあげ、「自分の体型維持のための努力を怠っていない……のでしょうか?」とやや曖昧な考察をされている。また別のあーかいぶトークではランドレース種のフレンズだということが推測されている。
掃除好きなフレンズとしてタスマニアデビルからフウチョウコンビ共々「キレイにしちゃおう団」に誘われて承諾しており、オーストラリアデビルのあーかいぶトークで活動を継続している事が示唆されている。
一方アニメ繋がりのオオミミギツネとのけもトーク上での絡みはない。ハブともお互いの登場当初にはなかったが、シーサー・レフティの登場時に追加されたけもトークで共演している。
プロフィールでも出てくる「たっれみみたっれみみ、ブ~らブブ~♪」に続く「わったしはピンクのブタちゃんでーす♪」という謎の歌を歌っている。またトキ達の歌に対しては「……あ、あの~。うれしいんですけど、もうちょっと静かにしてほしいなぁって。」と言っている。ただこれはお昼寝しようという時の子守歌に対しての感想なので、低評価というよりも単純に音量が問題だった可能性もある。
けものフレンズ3での扱い
2020年6月のシナリオイベント「ジャパリカフェ de サラダボウル」で登場。森の中にあるジャパリカフェとして用意された建物を守っていたブタを、イッカクらが手伝って開店へと導く物語。
ストーリー中にある次のセリフ、本当に何気ない一言が一部に受けてミーム化した。
プレイアブルキャラとしてはイベント後半ガチャで登場。属性はアクティブ(黄緑)。けものミラクル「キッレイなところに福は来る♪」は味方全体のたいりょく(HP)回復と与ダメージ増加を行う。たいきスキルで相手の被ダメージ減少状態を除去できるなど、使い勝手もよく強力なおすすめの1体となっている。
関連動画
関連静画
関連チャンネル
関連項目
脚注
- *フェネック来園1周年記念 コラボイベント開催決定!コラボを記念して「ブタ」のフレンズが動物園初登場!!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
- *ちなみに、けものフレンズぱびりおんでは「ランドレース種」のフレンズであると推察されている。
- *ミニブタ | 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園
- 1
- 0pt