ニコニコ動画、およびニコニコ生放送における「任天堂ゲーム配信」とは、任天堂とニコニコのガイドラインに準拠する形で投稿されたゲームプレイ動画・生放送に付与されるタグである。
概要
ゲーム業界全般の著作権事情については、記事「プレイ動画」の"著作権について"を参照。
任天堂は同社が公開するガイドラインに基づいてのゲームプレイ動画投稿と収益化を公認している。また、ニコニコ側では任天堂のガイドラインに準拠することを条件にニコニコ動画での動画投稿とニコニコ生放送での配信を許可している。
つまり、ニコニコユーザーは上記ガイドラインを守ることで、任天堂のゲームを用いた動画投稿や生放送の実施、ならびにクリエイター奨励プログラムによる収益化が可能となる。
それら動画・生放送への「任天堂ゲーム配信」タグの付与は、下記ニコニコヘルプ「任天堂の著作物利用について」にて明示的に義務化されている。
- 参考:各種ガイドライン
なお、当該タグ検索にてヒットする動画数は、2022年9月時点でおよそ13万件と膨大な数にのぼる。
任天堂ガイドライン上の推奨行為・非推奨行為
前項で記述した任天堂のガイドラインを要約すると、投稿・生放送する動画は下記推奨行為に則った"適切な"ものであることと定めている。
- 推奨行為
- コメントや音声が付与されたもの、動画編集がされたものなど、投稿者の独自性が含まれた動画・生配信であること。
- 非推奨行為
- (Nintendo Switchのキャプチャーボタン機能によるものを除いて)動画をそのままの状態で投稿すること、任天堂が制作したプロモーション動画やサウンドトラックの転載、その他違法なもの、公序良俗に反するもの。
任天堂ゲーム配信動画に付けられている主なタグ
確認できたものは順次追加(ガイドラインに違反している動画のタグは含みません)。
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイスクライマー
- あつまれ どうぶつの森
- amiibo
- ARMS(ゲーム)
- Indie World
- Wii Fit
- WiiU
- ウルトラハンド
- おいでよ どうぶつの森
- クラブニンテンドー
- 黒い任天堂
- 社長が訊く
- SUPER NINTENDO WORLD
- 大合奏!バンドブラザーズ
- 大合奏!バンドブラザーズDX
- 大合奏!バンドブラザーズP
- 手描き任天堂シリーズ
- とびだせ どうぶつの森
- どうぶつの森(第1作)
- どうぶつの森e+
- どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
- どうぶつの森+
- ドンキーコング
- ニャニャニャ!ネコマリオタイム
- 任天堂アーケードゲーム
- 任天堂起動音シリーズ
- 任天堂最大の誤算
- 任天堂販売
- 任天堂ハードの一覧
- 任天堂法務部
- 任天堂メドレーリンク
- #任天堂を許すな
- ニンテンドーアカウント
- ニンテンドーeショップ
- ニンテンドーサウンドクロック Alarmo
- ニンテンドースイッチ
- ニンテンドーダイレクト
- Nintendo Check In
- Nintendo TOKYO
- ニンテンドーネットワーク
- ニンテンドーミュージアム
- Nintendo Music
- Nintendoモバイル
- Nintendo Live
- ファミコン探偵倶楽部
- MOTHER
- 街へいこうよ どうぶつの森
- Mii
- Miitomo
- ヨッシー ウールワールド
- 1-2-Switch
▶もっと見る
- 3
- 0pt