必殺仕事人(ひっさつしごとにん)とは、朝日放送(現・ABC(朝日放送テレビ))と松竹株式会社の制作で1979年5月18日~1981年1月30日までテレビ朝日系列で放送された時代劇『必殺シリーズ』の第15弾である。全84話。
オープニングナレーション
一かけ、二かけ、三かけて
仕掛けて殺して 日が暮れて
橋の欄干腰下ろし 遙か向こうを眺むれば
この世はつらいことばかり
片手に線香花を持ち おっさん、おっさん どこ行くの
私は必殺仕事人・中村主水でございます
(主水)「それで今日は、どこのどいつを殺ってくれとおっしゃるんで?」
概要
前作『翔べ!必殺うらごろし』の視聴率低迷で、シリーズ終了になるのではないかと言われた中で作られた作品。
第12弾『江戸プロフェッショナル 必殺商売人』以来となる、人気キャラクター・中村主水や音楽担当の平尾昌晃の復活。そして、テレビシリーズと映画合わせて10作品で主水と組むことになる「飾り職人の秀」の初登場作品である。
また、『必殺仕掛人』などの非主水シリーズにあった「殺し屋が直属の元締から仕事を請け負う」というスタイルは、主水シリーズでは本作が最初となる(主水シリーズでも『新必殺仕置人』は若干意味合いが違う)。
このように必殺シリーズ原点への回帰が図られた本作は、秀役の三田村邦彦の人気も重なって、シリーズ最多の84話を誇る長期作品となった。
あらすじ
ある日、悪徳札差・叶屋が殺されたことで、奉行所はそれを「仕業人」や「商売人」といった裏稼業の仕業と睨み、厳しい取り締まりを断行。それにより江戸からは裏稼業の連中は姿を消すことになった。
それからしばらくして、八王子に左遷されていた中村主水が、勘定奉行稲葉の命により突如江戸に呼び戻された。
実は、稲葉を動かしていたのは将棋会所主人であり闇の元締でもある鹿蔵で、その鹿蔵に裏稼業復帰を頼まれたが、主水はとぼけて立ち去って行った。
直後に浪人・畷左門に人違いで襲われた主水は、襲わせた張本人である鹿蔵にもう一度会いに行き、赤井剣之介等のかつての仲間達の死に様を語って裏稼業復帰を断るつもりでいたが、鹿蔵の力強い決意を知ったことと隠し持っていた大量の小判に目がくらんだことで裏稼業復帰を果たし、左門とともに「仕事人」として活動することになった。
そして最初の仕事は無事に果たすものの、左門が仕置した悪人の背中には細工用のノミが刺さっていた…。
登場人物(仕事人)
- 中村主水(なかむら もんど)演:藤田まこと
- 八王子へと左遷されており、そこで家族とのんびりと過ごしていたが、勘定奉行稲葉の命令で南町奉行所へ復帰、そして「仕事人」として裏稼業に復帰した。
本作より豪快に斬りまくるということが徐々に減りつつあり、後期シリーズにおける主水の代名詞「セコ突き」へとシフトチェンジすることになる。本作の中盤以降、他のメンバーはアップテンポの曲で、主水のみスローバラードの曲で仕置するようになった。 - 畷左門(なわて さもん)演:伊吹吾郎
- 主家の家老・権藤を斬り、脱藩して妻子と共に江戸へ来た浪人で、鹿蔵の決意に共鳴して「仕事人」となる。
第28話までは愛刀「胴太貫」で悪人を豪快に斬り捨てていたが、第29話より侍をやめて坊主頭のおでん屋となった(おでん屋開業当初は、妻・涼を妹と偽っていた)。それと同時に腰骨を外して人体を反らせ、二つ折りにする殺し技への変更も行われた。
最終回では悪事の大事な証拠となる紙を折り鶴にして娘・美鈴に渡していたが、それが悪人の目にとまり、左門の家を襲撃、涼は殺され、美鈴は記憶を失った。そして全てが終わった後、記憶喪失の娘を連れて巡礼の旅に出た。 - 飾り職人の秀(かざりしょくにんのひで)演:三田村邦彦
- 以前は仕事人をしていたが、とある事情で今はカタギとなっている若い飾り職人。
殺された年上の愛人の復讐を果たしたものの、悪人の背中に刺さっていたノミから「飾り職人」の仕業として主水達に狙われるようになり、その後、鹿蔵の計らいで仕事人に復帰することになった。
第32話までは細工用のノミを武器として仕事をしていたが、第33話より持ち手に金属製の房がついた簪を使うようになった。まだ若造であり、何かと主水達に反抗してはよくぶん殴られていたが、徐々に成長していった。
なお、EDのテロップは「飾り職人の秀」ではなく「秀」と表示されている。 - 半吉(はんきち)演:山田隆夫
- 元締配下の密偵で表稼業は障子張り替え屋。
出会茶屋の女中をやっている大女・おふくとは恋仲。いつも隠れてアレをしているが、早漏ですぐいってしまうため、いつも彼女に怒られてはいたが、2人とも幸せそうだった。しかし、おふくは第23話で殺され、自身も第26話で悪人に利用された挙げ句に殺されてしまった。 - 鹿蔵(しかぞう)演:中村雁治郎(2代目)
- 闇の大元締であり、将棋会所の主人。
力強い言葉で左門を仲間に入れ、主水を復帰させた。そして秀も仲間にいれた。しかし、早々に元締の座を女房のおとわに譲り、旅に出てしまった(本編では死ぬことはなかったが、かなり後の話となるスペシャル『仕事人大集合』では黒幕・セクンデの配下に襲われあえない最期を遂げた)。 - おとわ演:山田五十鈴
- 2代目元締。鹿蔵の後を受けて元締になったが、当初は主水達の力を確かめるべく高圧的な態度で接していた。
ある程度仕事を済ませた後は打ち解けていったが、第21話で実の妹を仕置し、旅に出てしまった。
なお、殺し技は三味線の撥で悪人を切り裂くという、本作前後の山田五十鈴キャラと同じ技である。 - 六蔵(ろくぞう)演:木村功
- 木更津に住んでいる、かつて仕事人をしていた初老の男(鹿蔵・おとわと面識があるらしい)。
元締抜きで仕事をしていた主水達に接触し、3代目元締となった。
なお、六蔵を演じる木村氏は放送期間中に死去するが、六蔵自体は最終回まで存在するという形を取っていた。 - おしま演:三島ゆり子
- 元締・六蔵配下で、木更津とつなぎを取る質屋・上総屋の女主人。「許せないわあ」が口癖。
名前も役者も同じだが、『必殺仕置人』に登場した女郎・お島とは別人のようである。 - 加代(かよ)演:鮎川いずみ
- 元締・六蔵配下で、江戸と木更津の繋ぎ役。
おしまよりも繋ぎを取る回数が多く、鳥追い姿や馬を使って繋ぎを取っていた。
どちらかというと口だけの「何でも屋の加代」とは違い、本作の彼女はかなり有能である。
主題歌
- 浜千鳥情話
- 作詞:茜まさお 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路 歌:金沢明子
※第57~58話を除く - いま走れ!いま生きる!
- 作詞:三田村邦彦 作曲:小坂明子 編曲:小坂務 歌:三田村邦彦
※本来は挿入歌だが、第57~58話のみエンディングとして使用された(テロップは浜千鳥情話のまま)。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 必殺シリーズ
- 翔べ!必殺うらごろし(前作)
- 必殺仕舞人(次作)
- 必殺仕事人(ゲーム)
- CRぱちんこ必殺仕事人
- 時代劇
- テレビ番組の一覧
- スーパーロボット大戦UX
- 6
- 0pt