ここでは、日本人が英訳する際に、使われがちな不自然・不適切な英語表現(Engrish)を記述する。
類似したもの
- 日本で日本語として使われる間違った英語に関しては「和製英語」を参照。
- 誤用されやすい日本語に関しては「誤用の多い日本語の一覧」を参照。
- 誤用されやすい外来語全般に関しては「原義と意味の違う外来語一覧」を参照
概要
Engrish(日本人等が英語として使う英語)は主に2種類がある。
なぜEngrishが生まれるのか?
Engrishが生まれる原因は複数に渡るが、一例としては
- 日本語は母音5個 子音16個に対し、英語は母音15個 子音24個で、日本語の母音と子音の数が英語より少ない。
- しかし、文字に関しては、文字は英語がアルファベット21文字に対し、日本語はひらがなとカタカナがそれぞれ45文字と、数千から数万文字(常用は2136文字)の漢字と圧倒的に多い
- 日本語は主語や動詞を省きがち
- 日本語は長い単語を略しがち
- 日本にローマ字が広まりすぎた
- 日本語は仮定から入りがち(「○○ですので、○○しないでください」みたいな形)
といったものがある。
とにかく、英語と日本語の互換性は最悪といった理由が一番にある。 日本語が異質では?
そもそも、英語の授業などで英語を勉強しても、日常で英語を使わないどころか、日本における学校の授業で学ぶ英語は、日常で使うというよりは、入試対策としてのものが多い。そのため、いざ英語を使う際は機械翻訳に頼りっきりとなっているというのが現実問題としてある。
余談だが、日本は「EF EPI英語能力指数」で英語を母語としない111ヵ国の中で80位という低順位となっており(韓国は36位、中国は62位)、日本語に関しては、アメリカ国務省が作った言語の難易度調査「Language Difficulty Rankings」で0~5+の8段階で最高(であり、唯一)の5+に認定されている。
日本語の英訳で使われがちな不自然・不適切な英語の表現
日本語 | 誤訳 | 正しい英訳 | 備考 |
---|---|---|---|
行き止まり | The end | Dead end | 「The end」は「物事の終わり」「終末」「この世の終わり」という意味がある。「Dead end」もかなり物騒に聞こえるが、「Dead」には「死」の他に「機能していない」「終点」という意味も含まれている。 |
犬が好き | I like dog | I like dogs | sを付けないと、「犬肉が好き」といった意味になる。原因としては、動物の肉は不可算名詞であること、犬肉を食べる国があること、beefのような犬肉を表す言葉が存在しないことが挙げられる。同様に猫(cat)もsを付けないと猫肉としてとらえられる可能性があるため注意。 |
(カードや紙を)裏返す | turn ○○ inside out | Turn over | 「turn ○○ inside out」は「内部があるもの(手袋など)を裏返す」という意味。そのため、カードなどの内部がないものに「turn ○○ inside out」を使うと、物理法則を無視してしまう。 |
降りる | fall | fallは「落下」「転倒」という意味となる。バス等から降りる場合は「drop-off」、上の階層や高所から降りる場合は「go down」が好ましい。 | |
(神道における)神 | God | 「神=God」となるのは、主に「キリスト教など一神教における神」であり、基本的に「神道における神」は、「精霊」と同じ意味の「Spirit」や、そのまま「Kami」である。 | |
危険ですので、入らないでください | Because you are dangerous, you must not enter | DANGER : Do not enter | 「Because you are dangerous」は「あなたは危険ですので...」といった意味となる。また、英語圏ではBecauseから始まる(仮定から入る)文自体が不自然である。 |
(ビスケット等食べ物の)生地 | dough | 日本では衣服・食べ物関わらず「生地」だが、英語では、食べ物は「dough」、衣服は「cloth」もしくは「material」と分かれているので注意。 | |
きつねうどん | Fox udon | Fox udonと表記すると、「狐の肉が入っているうどん」と誤解される可能性が高い。当然ながら、「たぬきうどん」も「Raccon udon」ではなく、「Udon with agetama」や「Tanuki udon」と表記するのが好ましい。 | |
(汚さない・清潔という意味で)綺麗な | beautifully | clean | 「beautifully」は綺麗は綺麗でも、(ダンスを踊るかのように)優雅にとか美しくといった意味の「綺麗」である |
近畿大学 | Kinki University | Kindai University | 2016年から、「Kinki」が「Kinky(性的な意味での変態)」に発音が似るといった理由で、英語名称が変更となった。 |
金髪 | gold hair | blonde hair | 「gold hair」と表記すると、「金で作られた髪」という意味になる。 |
蛍光 | firefly light | 単に「蛍光」と言いたい場合は、「fluorescence」蛍光灯の場合は「fluorescent light」、蛍光ペンの場合は「highlighter pen」が適切。なお、「蛍光」を本当に「蛍の光」と解釈した場合は「firefly light」が正しい。 | |
元気です。 | I'm fine | I'm good | 「I'm fine」は「まあまあです」といった意味。なお、語尾に「Thank you」をつけることも、「and you?」と返すことも一般的ではない。 |
趣味は何ですか? | What's your hobby? | what are you doing to the weekend など | 「hobby」は趣味は趣味でも、ニッチ・マニアックな趣味という意味で、少なくとも、初対面の人等にhobbyを聞くのは一般的ではない。「週末なにをしていますか?」みたいに遠回しに聞くのが好ましい。 |
サツマイモ | sweet potato | japanese sweet potato | 厳密には「サツマイモ」と「sweet potato」は別種。しかし、こちらは一緒にされているケースも多々ある。 |
~した方がいいよ(助言、それを行うとメリットが起こる意味で) | You had better~ | You should~ | You had better~は、「それを行わないと何かしらのデメリットが起こる」際に使われる脅しに近い表現。 |
座ってください | 「sit down」は後ろに「Please」があろうが「座れ」と命令形となってしまう。 | ||
(鉄道路線における)直通・経由 | direct communication | via○○ | 「直通」を直訳すると、「direct communication」になるが、鉄道の直通運転までの意味は含まれていない。しかし、東武鉄道の英語アナウンスでは、実際に「Hanzomon line, Tokyu-Denentoshi line direct communication...」と、鉄道の直通運転の意味で使われてしまっている。 |
(アメリカ英語における)トイレ | toilet | アメリカ英語で「toilet」といった場合、便器そのものを指す。なお、イギリス英語等では逆に「bathroom」では通じない。restroomやWCはどちらの国でも通じる。 | |
トイレを借りる | 他人の家でトイレを借りたい(使いたい)ときに、「Can I borrow the toilet?」と言ってしまうとアメリカでは「便器を借りても(レンタルしても)いいですか?」という意味になり、「トイレを使ってもいいですか?」という意味では通じない。 | ||
何だって?(よく聞き取れなかった時に) | What? | Huh? | What?は発音次第で「お前の言っている事が理解できない」といった挑発的なニュアンスとなる。なお、発音次第では「何だって」という意味でも使えなくはないが、huh?の方が好ましい。 |
「プー」という音 | "poo"sound | beep | pooはう〇こという意味。そもそも、英語圏では「プー」とは聞こえないらしい。 |
ぶっかけうどん | Bukkake udon | 「Bukkake」は性的な意味での「ぶっかけ(顔〇)」を表すため、要注意。そのため、「うどんに温かいスープが入っている」みたいな言い方をする必要がある。 | |
ブラック企業 | black company |
|
英語圏には「black」という言葉自体に「黒人」といった意味があるので「black company」と言ってしまうと「黒人の企業」という意味となるので注意。 |
(アメリカ英語における、トイレがついていない)風呂単体 | bathroom | アメリカの家屋では、風呂とトイレは一緒にあるのが一般的であるため、風呂単体を表す英語が存在しない。そのため、「便器がついていない風呂」のような表現をする必要がある。なお、バスタブがない場合は「shower room」でも通じる。 | |
ポケットモンスター | Pocket Monster | Pokémon | 「Pocket Monster」が「隠語で男性器を表す」といった話は、嘘である可能性が高いが、基本的に通じない。 |
魔王 | Satan | 「魔王=サタン」としているところもあるが、それはあくまで「キリスト教における魔王」の話。特定の宗派に限らない場合、特に日本のアニメにおける「魔王」は「demon king」「dark load」と表記されることがほとんど | |
(温州)みかん | orange | 日本における「みかん」と海外における「orange」は別種(科は同じミカン科)。 |
誤表記(スペルミス)や誤発音されがちな英語
主に誤表記にも別の意味があるものを記載。特に注意しなければいけないものは赤文字で表記。
元の日本語 | 誤表記 | 正しい表記 | 備考 |
---|---|---|---|
揚げる、フライ | fly | fry | 「fly」は「飛ぶ」のほかに「ハエ」という意味がある。 |
騎士(ナイト) | night | knight | 「knight」や「know」「knife」の「k」等の発音されない文字は黙字と呼ばれ、主に別の言語から借用された言語に起こる現象である。 |
米 | lice | rice | 「lice」はシラミ |
選挙 | erection | election | 「erection」は勃起という意味になる。 |
ノエル(人名、女性形) | Noel | Noelle | 例として、原神のノエルは「Noelle」表記である。なお、姓で使われている場合、男性の人名は「Noel」表記で問題なし。また、白銀ノエルも「Noel」表記である。 |
ノワール(ネプテューヌ) | Noir | Noire | 一般的な「ノワール」のスペルは「Noir」表記だが、ネプテューヌのノワール等、一部の「ノワール」のスペルは「Noire」表記である。 |
働く(ワーク) | walk | work | 「逆だろ」と思った人も多いかもしれないが、日本人がローマ字に毒されすぎた結果である。 |
歩く(ウォーク) | work | walk | |
拍手する | crap | clap | 「crap」はク〇、う〇こ(「poo」の乱暴版、「sh〇t」に類似) |
ブルースター(人名) | Bluestar | Brewster | チャギントンのブルースターに関しても、青い体の癖にして「Brewster」である。 |
ボウリング、ボーリング(球技) | boring | bowling | 「boring」は「ボーリング調査」などの「ボーリング(中ぐり)」 |
ラップ(包む方の) | wrap |
関連項目
- 3
- 0pt