進化すると二足歩行から四足歩行になるポケモン単語

シンカスルトニソクホコウカラヨンソクホコウニナルポケモン
3.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ
ポケットモンスター > 進化すると二足歩行から四足歩行になるポケモン

ポケットモンスターシリーズには、多種多様なポケモンが登場する。その中には、進化すると四足歩行から二足歩行に変わる種がいる。例えば、ニドラン♀ニドラン♂ニドクインニドキングになったり、サイホーンサイドンになったり、ココドラボスゴドラになったり、ニャオハマスカーニャになったりすると立ち上がるわけである。四足歩行が二足歩行になることで「前脚」ではなく「腕」としてより高度なことができるようになるため、進化という意味合いではわかりやすい表現であるともいえよう。

しかしポケットモンスターでは面いことに、進化することで逆に二足歩行から四足歩行に変わる種もいるのだ。ということで本項『進化すると二足歩行から四足歩行になるポケモン』ではそのような系統を解説していこう。

以下、項名の赤字は「四足歩行」であることを示すものとしよう。

【052】ニャース→【053】ペルシアン

第一世代『赤・緑』で登場したポケモンで、ロケット団の一員として長きにわたりレギュラー出演を続けている悪役マスコットとなったニャースらがピカチュウ (ねずみ) との対は古き良きライバル関係を思わせよう。

そんなニャースだが進化すると四足歩行のスマートなペルシアンとなる。分類も「ばけねこ」から「シャムネコ」となるなどニャースのときに見られた「モンスター」感が薄れたデザインとなる。

後に第七世代『サン・ムーン』でリージョンフォーム (アローラのすがた) のニャースも登場した。アローラニャースもやはり進化すると四足歩行のアローラペルシアン進化する。 そして第八世代『ソード・シールド』でもリージョンフォーム (ガラルのすがた) のニャースも登場したが、なんとガラルニャースペルシアンではなく、ニャイキング進化。こちらでは二足歩行のまんまであった。

【194】ウパー (パルデアのすがた)→【980】ドオー

二世代『金・銀』から登場していたウーパールーパーポケモンウパー第九世代『スカーレット・バイオレット』ではパルデア地方に適合したパルデアのすがたとしてリージョンフォームを獲得した。こちらは原種と異なりヌオーではなくドオー進化するが、ドオーウパーをのせて沼を泳ぐために這いの体勢に進化する。もちろん水上だけでなく陸上でもこの体勢になるのだが、歩くのは苦手なのか跳ねるようについてくる。かわいい

【216】ヒメグマ→【217】リングマ→【901】ガチグマ

二世代『金・銀』から登場していたポケモンヒメグマリングマデフォルメされたテディベアのようなヒメグマはともかく、普通モチーフにしたリングマも基本的には二足歩行で立って移動することが通例であった。

しかし『Pokémon LEGENDS アルセウス』において、過去世界リングマのさらなる進化系としてガチグマが登場。このガチグマリングマ以上の怪力を誇るようになった上、耐久性も上がっているが、代わりに四足歩行となりより本来のの生態に近づいた。一応、威嚇行動時には立ち上がることはできるらしい。作中では主人公を載せてダウジングマシン代わりに移動することが可
第九世代『スカーレット・バイオレット』のDLC前編『碧の仮面』では「赫」というガチグマの特殊個体が登場したが、こちらは二足歩行を行う。

【258】ミズゴロウ→【259】ヌマクロー→【260】ラグラージ

第三世代『ルビー・サファイア』で登場したぬまうおポケモンミズゴロウ英語圏のネットスラング『I herd U liek Mudkipz.』として有名であり、ヌマクローは『ヌマクロークソコラグランプリ』、ラグラージは『キモクナーイ』とやたらネットスラングに縁のある系統である。

そんなミズゴロウ系統だが、ヌマクロー進化すると一度立つが、ラグラージ進化することで再度四足歩行に回帰するしい系統となっている。一応ラグラージは立つこともできる模様だが、戦闘中の待機姿勢や図鑑説明から四足歩行が通常の姿勢であることが明かされている。

【371】タツベイ→【372】コモルー→【373】ボーマンダ

第三世代『ルビー・サファイア』で登場した、大空を飛び回ることを見るタツベイ進化すると殻に身を包んだコモルーとなり、そこからボーマンダ進化することでを飛べるようになる。タツベイ時には二足歩行だったが、コモルー以後は四足歩行となっている。特にボーマンダの場合、飛んでいないときは四足で立つほうが収まりがよい体進化している。なおメガボーマンダメガシンカすると足が折りたたまれて、飛べるようになればなるほど手足が退化する模様。とはいえ、古代ボーマンダであるトドロクツキはしっかり腕があるため、時代を減るごとに手 (前脚) を使わない生態になっていったのだろう。

【501】ミジュマル→【502】フタチマル→【503】ダイケンキ

第五世代『ブラック・ホワイト』から登場するラッコポケモンミジュマル進化すると鰭脚類の驢・膃肭臍・大の意を混淆させたサムライポケモンダイケンキとなる。しかし、このダイケンキになったタイミングでまさかの四足歩行へと進化するのである。しかし四足歩行にもかかわらず、もともと二足歩行であった故か前脚でとなっている「アシガタナ」を抜し一振りで相手を切り捨てることが可となっている。

後に『Pokémon LEGENDS アルセウス』でも登場し、こちらではリージョンフォーム (ヒスイのすがた) のダイケンキも登場。ヒスイダイケンキもやはり四足歩行で、く染まったアシガタナを手に取り、こちらは千重波に例えられる連撃で切り刻む。

【509】チョロネコ→【510】レパルダス

第五世代『ブラック・ホワイト』で登場したポケモン。第五世代時点ではドット絵で座っているグラフィックであったため勘違いされやすいが、チョロネコニャースのように二足歩行するポケモンである (一応、本気で走る場合は四足歩行も可) 。だが進化するとニャース同様四足歩行のレパルダス進化する。

【909】ホゲータ→【910】アチゲータ→【911】ラウドボーン

第九世代『スカーレット・バイオレット』で登場したワニポケモン同期ニャオハが散々立つな立つなと言われながらも立ち上がったのに対して、なんとホゲータ最終進化せたのであった

ただし専用技フレアソング」の際には立ち上がっていたりはする。四足歩行はほのおタイプ御三家では初。ちなみにワニ先輩であるオーダイルワルビアルは二足歩行であり、オーダイルは設定状は四足歩行もするようだがメディアミックス四足歩行が描かれたケースは少ない [1]。このためワニノコ系統は本項では触れていない。

番外:【948】ノノクラゲ→【949】リククラゲ

第九世代で登場したメノクラゲのそっくりさんである、ノノクラゲ進化することで触手が二本から十本に増え、それを足として歩き回ることができる。つまり二足歩行から十足歩行となるわけだが……でもこいつら菌糸モチーフだしなあ

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *有名所では『ポケットモンスターSPECIAL』におけるシルバーオーダイルゴールドバクフーン (バクたろう)と並走したシーン程度。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

白銀ノエル (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆう
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

進化すると二足歩行から四足歩行になるポケモン

4 ななしのよっしん
2022/12/08(木) 00:38:27 ID: 4JM7rdI2+C
作成乙。需要は置いといて、いいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/12/15(木) 00:11:42 ID: bJcpblgVNX
パルデアウパードオーは含みますか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/12/15(木) 07:24:05 ID: bJcpblgVNX
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 02:37:53 ID: 88/Ko54VT+
オーダイル日本ではの図鑑説明に引っられてか四足歩行と言われがちだが、サンムーンの未使用の走るアニメーションダイパリメイクの連れ歩きだと歩きも走りも二足でやってる
バクフーンポケモンホームの形の分類(図鑑検索の絞り込みで出るやつ)だと四足歩行扱いで、ゲーム内での走りも四足(立ち状態や歩きはマグマラシと違って基本二足だけど)
ラグラージポケモンホームの形の分類だと二足歩行の尻尾つき扱いで、ゲーム内では少なくとも歩きは二足で走りは四足
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 03:51:33 ID: 8CA9lSgBHD
ラグラージお前四足歩行だったのか…
姿勢が低いだけで2足歩行なんだと思ってたぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 04:34:21 ID: uWcJtbCF0x
ラグラージの場合、立ち絵だと手のひらが浮いてるから前傾の二足に見えるけど
実際出してみると先が付いてるから四足扱い
で、メガラグラージで二足に戻る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 07:23:50 ID: aLy0NLDdhF
>>1
ダンバルメタングは浮遊しているしどちらかというと足→四足メタグロスかな
図鑑にダンバル達の足跡はあるけど、どうみてもツメ手形のようにプリントしたやつだし
※二行は昔の記憶なのでうろ覚えです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 07:36:42 ID: 9uUyiv5+6o
二足ポケにべて四足ポケ(というより手がポケモン)とでは覚えられる技が大幅に制限される…みたいな経験則があるので結構切実な問題だったりする
実際はどうなのかは分からないけど、とりあえずニャオハは立ったおかげで技範囲広がったよね、たぶん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 14:36:10 ID: J47QAiylKY
四足のままだったらはたきおとすは覚えられなかっただろうな
ただでさえ習得者絞られてる技だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 09:32:25 ID: muXq6wNoJ5
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス