TR-5から転送されました。

ギャプランTR-5[フライルー]単語

4件
フライルー
4.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
1日1回無料 最大8000pt
掲示板へ

ギャプランTR-5[フライルー]とは、ガンダムシリーズ公式外伝ADVANCE OF Ζ』に登場する可変モビルアーマーである。
元ネタイギリスの児童文学ウォーターシップダウンうさぎたち』に登場するうさぎファイバー」のうさぎ語名。別の読み方ではフレアルー。小さな、たくさんという意味。

ギャプランTR-5[フライルー]

HRAIROO
フライルー
ORX-005
全高 25.2m
重量 50.8t(本体) 115.1t(全備)
出力 3040kw(+410kw)
備考 フルドドⅡ
装甲 ガンダリウム合金
搭乗者 ウェス・マーフィー1号機)
エリアルド・ハンター2号機)
兵装 ビームキャノン
ビームサーベル
ロングブレードライフル
スプレッドビーム

ティターンズ実験部隊「T3部隊」のテスト機で、ギャプランTR-5[ファイバー]のコアモジュールとなる可変MA。
ORX-005ギャプラン」をベースにコンペイトウ技術局本部が改修を担当し、ガンダムTR-6のための戦術実が行われた。

ベース機のムーバブルシールドバインダーは、G対策のためシールドブースターに換装されている。ヘッドにはガンダムTR-1[ヘイズル]実験データをフィードバックしたトサカセンサーを装備し、ガンダムタイプの様なツインブレードアンテナを採用している。
素体のギャプランフェイスから「ファイバーガンダム」と呼ばれていた。しかしファイバーとの明確な区別のために後に「フライルー」と名付けられた。

フライルーの1号機はツインアイではなく、モノアイとなっている。
頭部はかつてモデルグラフィックスに掲載されたRX-272ガンダムMk-Ⅲ”ハーピュレイ”」と同系の物も用意されている。

本機はフルドドⅡや各種パーツに換装することで、全ての戦場を単機で支配する絶対的な戦闘力を持つ。これにより領域支配仕様エリア・ドミナンスというカテゴリーに分類された。

ギャプランTR-5[フライルー・ラーⅡ]

番号ORX-005+FF-X39A

TR-5の1号機にフルドドⅡを装着した全領域支配仕様

肩部のフルドドⅡブースターやジェネレータ、武装ラック、クロービームキャノンとしての機を併せ持ったマルチウェポンで、装着機はフルドドⅡドラムフレームでMA並の大パーツを結合する「素体」にもなれる。

両肩部フルドドⅡクローユニット、スラスタユニットは選択式で、ここで紹介するフライルーの場合、右肩部クローユニットハードポイントサブラスター)、左肩部スラスタユニット(ジェネレータを内蔵したサブラスター)を装備している。
部にはフルドドⅡの増加スカートユニットを装備。姿勢制御用バーニアラスターが内蔵されており、他にもスプレッド(拡散)ビームが装備されている。
リアスカートフロントスカートにはマルチアームユニットを装備。これは武装保持に用いる。

強化パーツの重量増加に対応するためギャプランムーバブルシールドバインダーに戻されており、火力だけでなく運動も大幅に向上している。

ギャプランTR-5[ファイバー]

番号ORX-005+LRX-007X

フライルーの1号機に距離侵攻ユニットを装着した大形態。

開発コンセプトICBMを模した「弾道による音速侵攻」。当時としてもMS/MAをICBMに見立てるなど謀とも言わざるを得ない新たな試みだった。

ロケットブースターを装備したファイバーMA形態を地上基地から大気圏外へ射出後に再び突入。大気圏突入時の引力作用から得られる極音速飛行で敵標地点への強襲を行う。巨大なプロペラントタンクメイン・スラスターのバインダーはフライルー直結式のスラスターと共に大気圏内飛行の為の膨大な推力を発生させている。

ファイバーは両サイドドラムフレームに接続されたバインダーに2機のモビルスーツを隠し腕で固定して搭載し、標地点に到達後に護衛機を展開させ、速やかに殲滅に移行する。大気圏突入の際は、ファイバーと搭載機の保護にIフィールドと冷却フィールド発生装置を使用する。

従来のICBMとの違いは、ファイバー単体が強力な戦闘モビルスーツに変形するという点。MS形態時は巨大な複合防御バインダーを展開し、可動スラスターとして推力を転換させることで中戦を有利に進める。拡散ビーム以外に固定武装がないためロングブレードライフルなどTRシリーズが使用していた武装を扱う。

しかし本機はある種の特攻兵器でもあり、作戦終了後の回収を考慮していない。元々MS母艦との連携運用を前提に置いた艦載兵器である。技術の進歩で作戦行動時間が飛躍的に伸びたとはいえ、このトンデモない運用方法では逃げ帰る術がく射出したら最後、元の基地に自力で戻れなくなる。
論、ガルダ級の協力や打ち上げで戻れるのだが、補給活動もままならずに敵の反攻にされるという状況が考えられるため一転不利な状況に変わってしまう。この事からT3部隊所属のカールマツバラは、旧大日本帝国狂気の沙汰として名高い特攻部隊“神特別攻撃部隊”に準え“カミカゼアタック”と揶揄していた。

狂気んだ機体性質と裏に防御面は堅く、僚機を展開した際の殲滅力も凄まじいものがある。サイズや形状を含めてもはやギャプラン逸脱している。Gジェネでの威圧感溢れる姿はギャプランファン必見。

ギガンティック形態/サイコギャプラン

フライルーの火力強化案。
ギガンティック形態とは機体にサイコガンダム系の腕と脚(ギガンティックアーム/レッグユニット)を装備した形態である。腕は遠隔操作が可サイコガンダムmk-Ⅱのものもある。

本機の場合はギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備としてフルドドⅡを介してサイコガンダムの腕を装備しており、この装備が後のガンダムTR-S[エルアライラー]の前身となった。

ギガンティックユニット装備の発展として大の専用バックパックを介し、有線式の多連装ビーム付き火力強化バインダーユニットを装備した機体が、ジオングコンセプトを継承した「サイコギャプラン」である。

ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]

ガンダムTR-6による規格統一後、エリアルドのフライルー2号機にスラスターやウェポンカーゴの増設を行った。2号機はガンダム系(ガンダムMk-Ⅴ)のツインアイを採用し、フェイスガンダムを想起させる形状に変わった。

武装はマルチジョイント接続のクラッカーホルダーに束ねた投擲用クラッカーや開放バレルキャノン、背部拡散メガ粒子砲1基を備えている。

また、この形態の装備の大半はガンダムTR-6[フライルーⅡ]とも共通している。

ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー・ラーⅡ]フルアーマー仕様

番号ORX-005AD+FF-X39A

アドバンスド・フライルーにフルドドⅡを装備したTR-5の最終形態。機動力・火力運動が高い次元バランスで保たれたエリアドミナンス機の完成形。

ガンダムTR-6

ファイバー、フライルーの構想と機体名はTR-6の強化パーツに継承された。
(TR-1からTR-5までのTRシリーズ自体、ガンダムTR-6[インレ]に至る過程で生した試作機)

TR-5はフルドドⅡファイバー込みで大気圏離脱・突入力と搭載力を備えた機体をしていた。フライルーは従来機の視点で全領域支配対応機(エリアドミナンス)というカテゴリ追求したが、ファイバーでは搭載力を確保した機体をしており、結果としてサイズが大化し、運用方法も全く異なる機体になっている。

ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
ガンダムTR-6[インレ]

関連動画

関連商品

関連項目

TRシリーズ

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

1日1回無料 最大8000pt
  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:志塔喜摘
提供:ritchie_star
ポケモンずかん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: GUEST
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ギャプランTR-5[フライルー]

5 ななしのよっしん
2014/10/11(土) 17:38:50 ID: tBDxdaUU6M
>>2 >>3 ありがとう、調べてもわからなかったんだ。小説も面そうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/01/22(木) 16:17:41 ID: YmLV8oqS8N
AOZの機体は妙な組み換えとか色々と苦手なんだけど(こいつ含めて)、フライルーは素直に格好いいと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/11/22(日) 04:30:46 ID: w2wAs9/KnN
フライルーというかTR-5AOZの中でもアレンジが素直だよね
あと長物が格好良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/01/29(金) 14:10:38 ID: FDkw5yK2nw
まさかのガンブレ3に参戦か
こいつをいろいろいじれるのはありがたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/05/27(金) 11:03:45 ID: 8KB1weFgF0
これジ・Oベースだったの?単にスラスターをシロッコが採用しただけか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/11/03(木) 19:40:19 ID: B5DcPcNpJH
ガンブレ3ではこいつの脚部にお世話になってる
色物系にかなり合うからねこいつの脚
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/02/04(土) 15:30:25 ID: TeGyZD4cjL
TR-5関係の名前も結構混乱してるような?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/07/24(月) 01:12:31 ID: tS01JZ2jKP
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/01/04(金) 16:10:37 ID: 6lpwjdbAPo
結局、キット化された形態ってどれに当てはまるんだろう…
ラーに近いんだけどもフルドドⅡ全に装着してるわけでもなし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/11/21(木) 22:07:43 ID: XrN1kDWeXQ
ゼータの時は数ある可変機の1機って感じで好きでも嫌いでもなかったけど
カラーと細部の変更でこんなにも格好良くなるのかと当時は感嘆した思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0