31 ななしのよっしん
2015/05/09(土) 16:41:10 ID: awvOeFv+5v
>>29
ないないwリア充vs非リア充とか萌え豚vs腐女子とかメジャーvsマイナーとか、対立前線がずれただけで相変わらず各所でドンパチやり続けてるよw個性なんか中二病の一症例程度の扱いでしょ。
マスコミが大々的にオタク叩きする事は確かに減ったけど、その分オタク側からの意趣返しはすさまじいし、下手に取材を受け入れたりすれば嫉妬サクラ認定でまとめて荒らされる事もしばしば。
女性社会進出だって当の女性自身が「どうせ口だけ番長でしょ」「Shine死ねですね、わかりますw」と全く信用していない有様だし、男性はむしろ否定的でどうやら男女対立を顕在化させただけに終わりそうだ。

>>30
名作リメイクドラマCMなんかのパロディネタを含めて見れば既に2000年代から始まってたよ。ゲーム界に至っては既にを越した感さえある。
昔のオタク企業内でそれなりの地位に就いて個人的な嗜好を押し通せるを持ち始めた事、少子化で若年層だけを相手にした商売の継続が難しくなってきた事、相変わらずの不況なので懐古趣味に逃避したいという希望が増大してる事が重なった結果なんだろうな。
ドラゴンボールが既にリメイクの対になる時代なんだし、新旧両立を続ければネタ切れの心配はかろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2015/05/11(月) 09:07:08 ID: 8cNZ0lduSp
>>31
名作リメイク80年代後半以降からあるよ。
魔法使いサリーとかおそ松くんとかあんみつとか。
丸井とかのCMウルトラマン使われたり。
ひみつのアッコちゃんとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2015/05/17(日) 11:11:01 ID: i/CQ1gAti0
現実社会の変化というと到底まとめられないけど
ネット社会の変化といえば、やっぱりスマホの普及かね
00年代オタク的なPC世界と、ヤンキー的なガラケー世界独立してたけど
スマホによって両者が統一された感じがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2015/08/05(水) 13:36:38 ID: QqcMPwSR96
10年代オタク文化一般化した時代だよな
ゲームだったり、アニメだったり
一昔前まで、アニメ見てるってだけで迫だったのに、今じゃ全然そんな感じないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2015/08/05(水) 13:42:06 ID: kljQBxc229
むしろ逆じゃね?
大学生とかに質問すると「まったくみない、しない」の層ができてて、
むかしみたいなアニメゲームの一般性がなくなってるイメージなんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2015/08/20(木) 05:34:39 ID: 75ebpRA+yo
3.11パラダイムシフトしまくり
・どう見ても盗ッ人コンテンツアフィリエイト」まさかの合法化
スマホ(&アプリ)時代到来。3次元死亡
・10年に開発されたMMDの大成功・・・・
しすぎて運営的にはかえっての上のたんこぶ扱いされてること
東京オリンピック決定・・・・の民間ムード。


こんなとこじゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2015/09/05(土) 03:34:19 ID: 75ebpRA+yo
2chサーバー世界中をめぐりめぐって今東京にあるってよ
千葉とも出るので新浦安・・・?)
これも10年代の現だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2015/09/19(土) 03:02:54 ID: D5Ji4YpTYT
ついこの前10年代になったと思ったのに
もう半分過ぎちゃったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2015/10/06(火) 13:29:13 ID: 1AMDcuu19H
オタクは昔から少しはあったとしてもこういう大規模にやられたきっかけは宮崎勤事件だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 05:58:27 ID: 75ebpRA+yo
半分経過したけど、とくになんとも言われてねーな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2016/01/28(木) 20:11:20 ID: awvOeFv+5v
>>36
3.11でどうこうって言説は個人的に支持したくない。何がじゃあいと言うか、お前ら東北の頑りに便乗するなと言うか。
大地震はもう何度も起きてるし、原発だって東海村バケツとかでそのヤバさはとっくに言われていた。実の所これで生まれた新しい言説ってのは本当に少なくて、西の地方民にとっちゃ首都圏の集団ヒステリーを数の正当化しただけの壮大な茶番にしか見えない。
まあ、その後の原発節電に対する態度で「省エネとか自然左翼」という見方が全に固定化された事は良くも悪くも収穫だったのかもしれないけど。それまではふるさとの観を守れ的な右翼も割といたわけで。

これと関連して、ネトウヨ一般化からの行動する保守の台頭からのフジデモによるマスコミの凋落の現実化からの自民党の政権復帰からの有の「第三極」失脚の流れは教科書に残るレベルの見事な連鎖だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2016/04/25(月) 17:10:52 ID: LHZkjoVwRE
>>21
もう今の時点で全体的につまらなくなってきているから
当たっていると思う・・・

新しい物が出てこない
焼き直ししてる、似ている物が溢れてる感が凄い
というか技術の進化ペースが落ちてる

スマートフォンとかが普及して
ネットが普及したにもかかわらず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2016/08/11(木) 21:00:16 ID: D5Ji4YpTYT
>>35
一昔前のネットの住人はオタクに寛容だったけど
いまはネットでもオタクかれ始めてるよね
アニ豚○ねとかそんなこと言ってるばっかりだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2016/09/05(月) 02:20:21 ID: ZKdDdapfWO
アニ豚言われてるの8割は残念でもないし当然
オタクに寛容つってもそういうコミュニティ内の話だし、なにより割合が多かったからそう見えた
オタキーじゃない人らと共に住み分けられないが増えたからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 20:36:31 ID: r2YxlUrmhr
>>42
物語の本筋自体のパターンはそれほど多くないからなぁ…
よっぽど邪な作品でもない限り、どっかしらにていると思う作品になるのはしょうがないわ

しかもネットが普及してきていてスマホの普及率から見れば
心情的にスマホを使わないと言う人間以外がほぼ全員ネットを使えるわけで
かつては新聞雑誌の投書欄もしくは同人誌でしか自分の意見を言えない時代と違ってでも簡単に意見が発信できるし
そうなるとあ、これ似てますねという人も例的に増えてくるだろうしなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2017/01/16(月) 17:13:21 ID: ZGSQQqusDN
移民
イギリスEU離脱
ドナルド・トランプ大統領当選
天皇生前退位(の可性)
あたりも、この年代の出来事としてられるんだろうね
インテリな人たちが終わりの始まりとか言ってるけど、正直、そんなのずっと前から続いていると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2017/02/16(木) 18:59:34 ID: awvOeFv+5v
>>45
今「なろう系」って言葉が流行ってるけど、ああいうのは90年代セカイ系ブームとかゼロ年代萌えブームとかの文脈とは似て非なるわけで、やっぱり世の中は少しずつ変化してるんじゃないのかなあ。
なろう系も含め、同人誌がそのまま商業化するような動きが立っている事もまた事実だけど。

>>46
キューバ危機の頃の核兵器ぶっぱリアリティを持っていた頃の危機感にべれば、むしろ現代なんかかわいいもんだと思うが。ISだってなんやかんや言いつつ瓦解する見込みだし。
ヤバい導者ヤバい導者言ってるけど、本当にアレなのは中露くらいなもので、後は自に引き籠もってお山の大将やってたいっていう第三次大戦とは逆の方向性だし。
内政において差別暴力が蔓延る事も、それに逆上して報復テロ起こす事も、人類の歴史からすれば日常の一コマでしかないしな。そんなんで終わる世界なら最初から始まってないだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2017/03/13(月) 21:54:37 ID: A5IG1KY6eq
もう2010年も7年前だという事実にびっくり
BTTF2015年も過ぎちゃったし時が経つのっていなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2017/06/16(金) 23:54:17 ID: eQYVRae/1y
その2017年ももう半分過ぎてしまった・・・
この感じだと2020年もあっという間に過ぎ去りそうだな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2017/06/19(月) 19:24:41 ID: zjeoWgiYjz
実は2010年代90年代同様に前半と後半が大きく違ってる。
3.11は実は変わったように見せかけてただけで、
マイナンバー導入の2015年熊本地震トランプ就任、SMAP解散があった2016年の方が時代としての変化は大きい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2017/06/19(月) 19:31:32 ID: fFSV12ZC5d
スマップは解散以前以後で世の中何も変わってないから例えとして奇妙だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2017/06/19(月) 21:29:34 ID: zjeoWgiYjz
>>51
SMAPの場合は強いて言えばテレビ見る人が一気に減ったってことかな。
それよりかは熊本地震を含めた2016年地震地獄が世の中を大きく変えていたように感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2017/07/28(金) 14:47:04 ID: cs/7h6W+lh
2010年代は多分後の時代に日本が死にかけの病人になった時代と認知されるようになると思う
闘争しか興味がない政治家落する中流層と貧困層の拡大、恒心教池沼シリーズのようなネットモラルの低下、社会全体を覆う悲壮感
どう考えても衰退期突入です。本当にありがとうございます
銀英伝辺りだとそろそろルドルフのような軍出身の政治家人気を集めるようになる頃だけど果たしてどうなるかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2017/07/29(土) 19:56:32 ID: zjeoWgiYjz
>>53
その死にかけの病人に延命措置を施して2020年まで理やり生かそうとしているのが現在(2010年代後半)の日本

その延命措置が限界を迎えるが2020年東京オリンピックで、それ以降の時代は「死体」と見なされ、後の時代から懐かしがられることもなくなるであろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2017/08/01(火) 02:38:08 ID: VUBap1Dd68
>>50
東日本大震災が見せかけだったというのには賛成だが、マイナンバー熊本地震日本社会にそこまで与えてないと思う。
>>53 >>54
まあねえ、今の日本瀕死病人でその未来がさらなる悲愴しかないというのには同意するがいっそのこと途上まで落ちてそこからまたやり直したほうがうまくいく気がするな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2017/08/01(火) 21:41:47 ID: zjeoWgiYjz
>>55
マイナンバーの怖さはこれから徐々に分かってくるよ。
熊本地震以前は3.11で被災していない西日本の人が東日本の人を嘲笑するようなノリがあった。
http://mainichi.jp/articles/20160515/ddm/001/040/195000cexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2017/08/01(火) 21:55:00 ID: u9/r1bI9v8
>>56
まーた誇大妄想マイナンバーいてるのか
そもそもマンナンバーじゃ把握範囲が狭すぎて大して意味ないから
政府は、少なくとも日本国籍を有するものの遺伝情報を保持・管理するべき
管理社会こそ人類のたどり着き得る一のユートピア
もちろんその管理者は人類である必要はなく人工知能でも良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2017/08/01(火) 22:34:18 ID: zjeoWgiYjz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2017/09/27(水) 18:54:21 ID: j9xJE+iwNo
>>56
二行だけは同意だけど一行メディアに踊らされ過ぎだよね
>>57
二行までは同意だけどそれ以降は漫画アニメの見すぎだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2017/09/28(木) 03:43:02 ID: vMThgPg+CI
>>56
西日本なんて大雑把な括り方してんじゃないよ愚か者
それこそ311があるまでは阪神の震災のこと自分らには関係のないことだと軽く見てたんじゃないのか東日本は、って話になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改