バリバリ伝説 単語

89件

バリバリデンセツ

5.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガン・ボーイ

バリバリ伝説とは、しげの秀一によるバイクレース漫画作品。1983年1991年まで週刊少年マガジンに連載された。

1987年にはOVAアニメ化されている。

概要

当時のバイク乗りおよび、バイク興味があった層に多大なを与えた作品である。

最大の漫画としての魅力は、臨場感が凄かったことである。読んでいると「ああ、バイクってこうやって乗れば良いのか」と体感出来ちゃうくらい凄かったのである。刺を受けた若きバイク乗りは、読んだあとノリノリに出掛けてすっころぶのは最当たり前と言っても過言ではなかった。この辺りは後にドリフトブームを巻き起こした頭文字Dに通じるところがある。

当時の小中学生だった読者は、チャリで膝擦りハングオン決めようとして酷いにあった事が一度はあるはずである、多分。そして、高校生だった読者主人公たちの駆る750CCバイクに憧れ、実際に乗りたがり、関連するバイク雑誌などをむさぼるように読んだはずである、多分。

チャリでハングオン

主人公の巨摩高校生走り屋から、WGP500現在MotoGP)にてホンダワークスライダー、通称ガン・ボーイになるまでを描いた物語レース編に突入してからは、レースの準備から予選、本戦までの流れが丁寧に描かれていた。それによって、それまで知っているのはマニアだけだった実際のバイクレース世界を一般に良く分かるように紹介してくれた功績は大きい。

この作品を読んでバイクレース興味を持ち、また、実際にレーサーになった人もかなり多いらしい。そして、鈴鹿8時間耐久などの実際のレースイベント人気向上にもがあった。

前述のように壮大なストーリーであるにも関わらずマガジンコミックスで全38巻でしかない(イニDは48巻で完結)。密度は非常に濃い。未読の方はぜひ時間を作って一気に読むことをおすすめする。

ちなみに、OVAの出来は「なぜか漫画よりもスピード感い」と評されていることでお察しください。と言ってもこれは一面的見方にすぎないので、お察しください。なら観た上で判断を。

しげの先生はこの作品の印税でAE86を購入し、それがイニDネタ元になったそうである。

主な登場人物

第1部:峠の走り屋編[1]

巨摩(こま ぐん)(CV:田中秀幸
主人公物語開始時点では高校2年生。身長187cm長身。鋭いツリ目アホ毛のような寝癖がいくつもついた髪型が特徴。
父親際的にビジネスマンとして成功しており、世界を飛び回っている関係で高校生ながら一人暮らしである。
ホンダCB750Fを飛ばす走り屋だったが、秀吉との出会いで本格的な走りの勝負に覚め、美由紀の誘いによってレース世界にも身を投じていくことになる。秀吉、美由紀、呂とともに鈴鹿8時間耐久ロードレースの前座である鈴鹿4時耐久ロードレースに出場。劇的な勝利を収める。そして秀吉の身の上に起こった不幸をきっかけに、本格的にレースに打ち込むことになる。
全日ロードレース選手権の250ccクラスに参戦し、ルーキーながらチャンピオンを獲得。翌年にはついにWGP現在MotoGPにあたる)の最大排気量クラスであるGP500クラスに参戦することになる。そこでの活躍で、やがてライバルを始めとするGP関係者やファンからは「ガン・ボーイ」(「グン」のローマ字表記「GUN」が英語では「ガン」と読めるため)のアダ名で呼ばれるようになる。
伊藤歩椎(いとう あい)(CV:荻野洋子)
ヒロインショートカットらしい少女の1年後輩で、最初は映画で、オートバイを乗り回す姿がカッコいいと絡んでくるウザカワ系の女の子だったが、やがてレース活動を手伝うようになり、彼から告白される形で交際することになる。WGP編に入ってからは婚約者として常にに寄り添って世界を回ることになる。
一ノ瀬美由紀(いちのせ みゆき)(CV:戸田恵子
同級生仲間たちからは「みい」の称で呼ばれる。ボーイッシュかつ気丈でクール少女だが、実は大企業の経営者で、自ら「イチノセレーシング」というチームオーナーを務めるほどであり、生レースお嬢様である。で見かけたの才に惚れ込み、彼をレース世界へいざなってゆく。当初は異性としても惚れているフシがあったが、歩椎の存在もあって身を引き、呂と結ばれることになる。
沖田呂(おきた ひろ)(CV:二又一成
友。頭をリーゼントに決めたりするちょっとお調子者の少年。だが、バイクで速くなりたいという思いはたちに負けないほど貪欲で、努力の一面も持つ。美由紀に片思いしていたが、鈴鹿4耐後に告白して結ばれる。実家は八屋だが、自分のバイクショップを持つというに向けてこちらも努力中。
秀吉(ひじり ひでよし)(CV:中尾隆聖
の最初のライバルとなる男。関西出身の小柄な少年で、自称「裏六甲のウンチーニ[2]」。スズキGSX750Sカタナ。では常にの先を行き、自分を「ウサギを「カメ」に例えていた。これにより、コーナーリングハングオンするたびに「カメッ」と叫ぶのが口になっていた。
事故で亡くしてと支え合って生きており、「プロレーサーになって自ら計を賄えるようになりたい」というハングリー精神を強く持つ。あらゆる要素がとは対照的であり、まさに生まれながらの「宿敵」と呼べる。
鈴鹿4耐ではと組んで優勝を勝ち取り、有力な耐久レースチームからオファーを受け取る。これでB級ライセンスを取って鈴鹿8耐に出るという標が現実的になり、走り屋卒業しようと、と一緒に「走り納め」に出かけるが…
二人一緒にを攻める最中、の前で他のライダーが転倒。動物カンで危険を察知し、バイクを手放してコース外側にわざとコケる。だが、秀吉はよりイン側に避け、対向と正面衝突してしまう。こうして、秀吉は常にの先を行ったまま、あの世へと旅立ってしまった。
知世(ひじり ともよ)(CV:平松晶子
秀吉。歩椎のクラスメイトである。両事故で亡くして兄弟で支え合って生きてきた。レース世界生きるために速くなろうと生き急いでいるを心配していた。
その心配は秀吉事故死によって現実となり、人知れず転校していく。そして、第2部で再登場し、秀吉が生前走った鈴鹿サーキットを訪れた。そして美由紀に本心ではの走りに感動していたことを伝え、心の整理をつけて物語からも姿を消す。
市川いちかわ)
イチノセレーシング」の監督チーフメカニック。元中学校教師であり、若いたちを厳しくも温かい線で導いていく。鈴鹿4耐ではあえてライバル同士である群と秀吉を組ませて成功させている。
太田信一(おおた しんいち)
イチノセレーシング」の若いメカニックとはWGPまで至る長い付き合いとなり、ともに世界を回ることになる。

第2部:全日本ロードレース編

星野アキラ(ほしの-)
の一つ年下のライダーおとなしそうに見える童顔少年だが、実はかなりの自信である。当初はを「センパイ」と慕い、彼の走りを真似ているうちに才が開する。やがてはを抑えて優勝するまでの実力を身に着けることになった。それによってヤマハワークスマシンを与えられてトップライダーとなるとともに傲慢な本性が表面化。しかし、チャンピオンを決める全日グランプリでカルロスサンダーに打ちのめされ、彼を破ってチャンプとなったに畏敬の念を取り戻すことになる。
島崎浩一(しまざき こういち
イチノセレーシング」に助っ人として招かれたエンジニア。元WGPライダーだが、エンジン焼付きが原因の大クラッシュで負傷し、引退に追い込まれた。
2ストロークエンジンピークパワーを高めることにかけては右に出るものはないが、あまりにもピーキーエンジンを作るため、これまで使いこなせるライダーがいなかった。しかし、との出会いで彼に合わせた究極のチューン「シマザキ・スペシャル」を施し、レースでの活躍を支えることになる。
WGP編でも、ワークスマシンを与えられるまでは彼のプライベーター仕様マシンチーム・シマザキ」のチューニングを担当した。
カルロスサンダー
ロスマンズ・ホンダワークスライダーアメリカ人。WGP参戦一年にして250ccクラスチャンピオンを獲得し、500ccにステップアップしてきた。全日ロードレース選手権最終戦全日グランプリにスポット参戦。WGPライダーレベルの高さを見せつけるが、に敗れることになる。
WGP編でも引き続き登場するが、ライバルの役アンダーソンに取られ、へのワークスマシン貸与の待遇にケチを付けて一度はプライベーター仕様に戻しての参戦を強いたりと、セコい悪役としての動きが立つようになる。その後はマシンを試乗して、「自分には乗りこなせない」と事実上の旗を上げることになる。

第3部:WGP編

ラルフアンダーソン
ゼッケン44のヤマハワークスチームラッキーストライクチームロバーツに所属するライダー。当初はスポット参戦扱いだったが、エースライダーランディ・マモラを事故で巻き込んで負傷させてしまい、レギュラーライダーに昇格。まもなくヤマハ勢のエース格にのし上がり、WGP編でのの最大のライバルとなる。
夫(うめい まつお)
HRCホンダワークスチーム)総監督。前を切りそろえた髪型の中年男性に対しては「ド新人」と憎まれ口をくが、よりもその才を評価している。イギリスGPでスペシャルチューンを施したワークスマシン「ガン・ボーイスペシャル」を与えるが、それが他のホンダライダーとの揉め事になり、一度はそのマシンを引っ込めざるを得なくなったときはながらに謝罪している。また、アンダーソンの接触事故によりへの出場停止処分をしようとしたレース催者にもしく抗議するなど、熱い一面を見せる。歩椎のことをチームマスコット的存在として気に入っており、彼女男女の仲が進展するのを止めようとしたことも。
ワインガードナー
実在の人物。ゼッケン2のロスマンズ・ホンダワークスライダーデビュー当初はそのタイムを評価しつつも自分を脅かす存在ではないと断言していた。しかし、シーズンが進むとともにその認識を改めざるを得なくなっていく。HRCワークスマシンを与えたことにクレームをつけたカルロスの動きに賛同もしている。着実な走りを重ねていき、シーズン終盤までアンダーソンチャンピオン争いに絡み続けることになる。
ロンハスラム
実在の人物。ゼッケン9のエルフホンダライダー。深くマシンバンクさせてのコーナーリングロケットスタートを得意とする。当初からを気に入り、彼に様々な形でアドバイスアシストを与えていく。また歩椎のことも気に入ったようで、パドックではしばしばチームを訪れている。
エディ・ローソン
実在の人物。ゼッケン1のマールボロヤマハワークスライダー。昨シーズンチャンピオン。正確マシンコントロールと着実なレース運びを身上とし、人的な持久力をも兼ね備えている。台頭してきたアンダーソンの走りを「えもいわれぬ格」がただようと評し、キングケニーの正当な後継者であることを見抜く
クリスチャンサロン
実在の人物。ゼッケン6のゴロワーズ・ヤマハライダーリーンウィズバイクと自身の体を同度に傾ける)のフォームといぶし銀のような渋い走りのフランス人。のエキサイティングかつ野性的な走りは好みではないが、そのスピードには純に舌を巻いている。
ケニー・ロバーツ
実在の人物。「キングケニー」の異名を取る偉大なチャンピオンライダー物語中ではラッキーストライクヤマハ監督として登場。ラルフアンダーソンを見出し、ヤマハワークスの一員として送り出すことになる。ライダーにとって最も重要なのは「スピリッツ)」だとの持論のもと、の走りを高く評価している。だが、アンダーソンの実力にも絶対的な自信を持ち、彼に冷静かつ的確な示を与えていく。
日本人カメラマン日本人モータージャーナリスト
名前は設定されていない。カメラマンの方は長年WGPを追いかけてきたベテランであり、日本人ライダーWGPトップを争うシーンが来るのを待ちわびていた。一方でジャーナリストは2戦見ただけで帰の予定だったが、の走りに魅了されてシーズンの決着まで見届けることになる。二人は常に一緒に登場し、レース解説を繰り広げる。2021年現在ニコニコ大百科読者にわかりやすく言えば、ウマ娘の「どうした急に」のモブ二人組のような存在。

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *編のタイトル公式のものではなく、編集者が独自に付けたものである
  2. *フランコ・ウンチーニ、イタリア人の実在ライダー。ちょっと日本語的には変な名前だが、1982年スズキWGP500チャンピオンを取っているレジェンドライダーである
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
街風めい[単語]

提供: セバス茶ン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/20(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/20(金) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP