ミョルニル(Mjolnir)とは、北欧神話の雷神トールがもつ最強のハンマーである。
ミョッルニルとも呼ばれる。英語読みではムジョルニア。日本ではトールハンマー名義でもよく知られている。
古ノルド語で『破壊するもの』『打ち砕くもの』という意味を持ち、ドヴェルグ(小人族)によって作られた神器のひとつ。
投擲しても持ち主の元に戻る、投げたら的を外さない、雷撃を放つなどの特性を持ち、その威力は山を砕き、巨人を一撃で打ち倒す。その一方で聖別や死者の復活などの効果も持ち、儀式などにも使われている。使わないときは小さくなって懐の中にしまわれている。
普段はミョルニルが真っ赤に燃えて灼熱を放っているため、使用の際にはヤールングレイプルという鋼鉄のグローブを着用し、装着者に怪力を授けるメギンギョルドという帯が必要である。
以上のような万能武器であり、トールによって振るわれ多くの巨人などを打ち倒すのに使われた。
ミョルニルはドヴェルグによって作られたが、そのきっかけとなったのが北欧神話のトリックスター、ロキである。
ロキはトールの命令でドヴェルグ達に3つの宝物を作らせたが、また別のドヴェルグにその宝物を披露し、「これ以上のものを作れるか?」という賭けをした。そして作られた宝物の一つがミョルニルである。
ミョルニルの制作過程でロキは賭けに勝つためにドヴェルグ達の邪魔をしたため、ミョルニルの柄は本来の予定よりも短くなってしまった。が、それでも巨人を打ち倒すだけのパワーは健在であり、その点が評価されて賭けはドヴェルグ達の勝利となった。その後、ミョルニルはトールに献上される。
ちなみに賭けたのは互いの「頭」だったのだが、賭けに勝ったドヴェルグがロキの頭を取ろうとするとロキは「頭は賭けたが首を賭けてはいない。頭はとってもいいが俺の首を傷つけることは許さん」という屁理屈を展開して言い逃れた。ドヴェルグはロキの頭を取ることは諦めたが、言葉を弄して賭けをごまかした代償としてロキの口を縫い合わせてしまったという。
「投げても帰ってくる」というグングニルと同様の性質は北欧神話を語り継ぐバイキング達が使う武器としての"理想形"であったからと考えられている。戦闘民族である彼らにとってハンマーや槍の投擲は非常に強力である反面、手元に帰ってくることはない上、敵に使用される可能性まであったのが歯がゆかったのだろう。
今日では「ハンマー」という認識が世界的なものとなっているが、元々は斧や棍棒といった別の武器の形で語り伝えられていたが、徐々に半ば誤認とも言えるハンマーとしての姿が浸透していった。
ハンマーなどといった武器としてはやや地味な物である所以は、バイキングが好んだ武器だから。斧や棍棒や槌の発祥は、言うまでもなく剣のような武器としてではない。「叩く」「切る」などの用途の狩猟生活において重要かつ身近な<家財道具から戦闘用に昇華した身近な武器と言えよう。
また、トールは雷神であると同時に豊穣神である。文化的に豊穣は子孫繁栄に通じ、雄々しさの象徴たる荒々しい雷から転じて男性器とシルエットが似たハンマーとなったとする説もある。北ヨーロッパにおいては北欧神話で人気なトールの武器であるミョルニルが長年愛されており、アクセサリーやお守りとしてミョルニルをかたどったものが人気で、ミョルニルのレプリカを飾ると子宝に恵まれるというご利益が信じられている。
創作においては強力な一撃を持つ技や魔法や武器などに、「ミョルニル」と同義の名称を借用することがある。
元ネタである雷神トールにあやかって雷や電気の属性が付けられることも多い。
掲示板
36 ななしのよっしん
2018/08/19(日) 20:32:05 ID: 4clvsqKXe5
トールの戦車を引く山羊も屠って食べてもミョルニルがあれば生き返らせる事が出来るとか葬儀や婚儀の際に使ったり戦う以外にも色々便利な武器
37 ななしのよっしん
2022/01/22(土) 10:24:28 ID: b7K1zMLWfz
正しい英語読みは発音記号を見ると、ミャルニアもしくはミャルニーっぽい
38 ななしのよっしん
2022/08/05(金) 02:24:22 ID: eqHwrqs/X6
一撃必殺武器なのに必中の追尾機能と必ず手元に戻ってくるってだけでも脅威なのに蘇生機能まで付いてるとかもう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/13(月) 02:00
最終更新:2025/01/13(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。