主人公(ドラゴンクエストXI) 単語

1件

シュジンコウ

3.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
ドラゴンクエストのキャラクター一覧 > 主人公(ドラゴンクエストXI)

主人公(ドラゴンクエストXI)とは、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の主人公のことである。

スクリーンショットでのデフォルトネームは「イレブン」となっている。「DQ11S」での声優斎賀みつき

概要

主人公本作の主人公であり、勇者
生まれつき『勇者』という特殊な存在であると作中でも認識されているというのは実はドラゴンクエスト主人公では史上初の設定なのだが、それが大問題となる。

イシの村に住まう16歳青年。さらさらし茶髪セミロングヘア―が特徴。左手には紋章のようなアザがあり、ると様々な奇跡を起こす。また命の大樹の根を通じてその周囲の過去を知ることができる。
16歳になった日にのしきたりで成人の儀式に挑み、そこで自身がかつて世界を救った勇者の生まれ変わりであることを知る。そしてペルラに「デルカダールに行けば全てが分かる」と言われ、故郷を立ちデルカダールに赴いたが、そこでは勇者の生まれ変わりとして歓迎されるどころか、デルカダール王から「悪魔の子」と喧伝され、投される。

主人公は「あなた(プレイヤー)」であるというドラクエの伝統に倣い、恒例の「はい」か「いいえ」で回答するスタイル台詞はないが、少年時代主人公はしゃべっている。
性格は仲間たちから「おっとりのんびりしている」「ボーっとしている」「一度決めると頑固な面がある」と評され、これまでのドラゴンクエスト主人公たち同様、穏やかかつお人好しのようである。

ふしぎな鍛冶を行うことで強武器と防具、アクセサリーを作り出すことができる。

DQ11S」ではが当てられるが、掛けと息遣いに限られる。

性能

武器片手剣または両手で、片手剣一本ならや大を装備できる。
これまでの勇者同様万だが、基本的に特化仲間には勝てない部分が多い。

スキルは「片手剣」と「両手」それぞれにスキルがあり、それら2つを両方極めると「スキルが習得可となる。また、デイン系の魔法ゾーンに係わるなど主人公的なを集めた「ゆうしゃ」スキルもあり、意図的にゾーンに入ることができる「ゾーン必中」も覚える。
最大の武器と言えるのは「れんけい」の多さで、全キャラと連携を持ち、さらにほぼ全ての3人連携に必要となる。

また戦闘死亡しても、戦闘後にHP1で復活するが、これは主人公のみ。

重要なネタバレ

詳細

その出自は16年前、魔物の軍勢の襲撃により一夜にして滅んだというユグノア王子
実の母親であるエレノア妃は、当時赤子だった主人公を連れ、同じくデルカダールであった幼きマルティナと共にからの脱出を試みたが、魔物の追走はしく、マルティナ主人公を託すと自ら囮となって二人を逃した。その後、マルティナ主人公に転落。主人公は流れ着いた先のイシの村のテオに拾われ、成人までをで過ごしたのだった。

地下カミュと出い共に脱獄に成功した後は、なぜ勇者悪魔の子と呼ばれるようになったのか真実を探るために再びイシの村より立つ。
デルカダール王から追われる身になりつつも各地でベロニカセーニャシルビア仲間にする。命の大樹へ向かうすがら、ユグノア跡にてマルティナと、彼女を保護していた実の祖ロウと再会を果たし、デルカダール王を裏で操る魔導士ウルノーガの存在を知ることとなる。

命の大樹ホメロスに倒され、魔導士ウルノーガ勇者を奪われる。命の大樹はそのを破壊され枯れ落ち、世界は崩壊してしまう。
海底王国ムウレアの姿となり傷を癒すこと数ヶ魔王となったウルノーガを倒すため、そして世界に再び希望の火をすために勇者は再びたった一人で立つ。

最後の砦でグレイグと共闘するようになり彼を仲間にすると、次々と仲間と再会し、勇者も取り戻す。しかしベロニカだけは命の大樹が崩壊する前に命を投げうって仲間を救っていたことが明らかになり、帰らぬ人となっていた。魔王ウルノーガを倒した後はそのベロニカを救う手がかりを探すのだが、重要な選択を迫られる。


時間を遡った後は、魔導士ウルノーガを倒し、ベロニカが亡くなり魔王が誕生する悲劇は避けられたが、邪神ニズゼルファ復活グレイグめて仲間にし、邪神と戦うに出る。

ちなみにマルティナのれんけい技に「青春の1ページ」がある。これはマルティナぱふぱふを受けて、ピンクオーラって気合が入った主人公が渾身りを放つというもの。ネルセンエッチな本が欲しいという願いといい、ロウ爺さんの血を継いでいると実感させられる。

勇者が 『大乱闘』に あらわれた!

2019年6月12に配信された「ニンテンドーダイレクト E3 2019」にて、Nintendo Switchソフト大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」に追加コンテンツ第2弾として勇者」名義で今作の主人公が参戦することが発表された。ファイター番号72番、ダッシュファイターを含めれば通算79番ファイターとなる。

戦闘スタイル原作通り呪文で戦うものになっており、キャラクターデザインを担当した鳥山明氏の作に合った元気アクションとなっている。使用する武器は「勇者のつるぎ」と「勇者」。
スマッシュ攻撃の際、一定確率で「かいしんのいちげき」が発動し、威アップする。
必殺ワザとしては、火球を放つ「メラメラミメラゾーマ」、からを放つ「デインライデインギガデイン」、竜巻を発生させて上昇する「バギバギマバギクロス」が搭載。
溜めることで上位の呪文を使うことができるが、後述のMPシステムにより連発ができないことに注意。
また下B技としてコマンド選択」が搭載されており、

これらの実に20種類の必殺ワザが使用可であるため、スマブラ史上最多の必殺ワザ(合計23種)を持つファイターとして注されている。なお一度に表示される呪文は4つで、ランダムで決まるようになっている。

ただし、独自仕様としてMPゲージが搭載されており、各B技の仕様の際に消費、足りないと不発するという仕様となっている。
MPは時間経過及びA技を当てることで回復する)

またカラーバリエーションとして、DQ3』『DQ4』『DQ8』の主人公も参戦する事が決定した。
前述の「かいしんのいちげきCV」や「特設リングでの二つ名」がそれぞれ変化していると言う細かい仕様
他のカラーリングは、『DQ8』のククール、『DQ5』『DQ1』の主人公、『DQ6』のテリーモチーフとしたものになっている。

最後のきりふだは『DQ1』『DQ2』『DQ5DQ7』『DQ9』『DQ10』の歴代主人公わせ、強撃を繰り出す「ギガスラッシュ」になっている。ミナデインではありません。

声優主人公ごとに異なり、『DQ11』は斎賀みつき、『DQ3』は檜山修之、『DQ4』は草尾毅、『DQ8』は梶裕貴が担当している。当初は原作を尊重して言葉を発さない予定だったが、キャラクターが喋る『DQ11S』の発売に伴い、声優を起用した。そのため、『DQ11』以外の勇者声優がつくのは初であり、また勇者呪文を喋るのも初である。

これと共に『DQ11』から「天空の祭壇」ステージが追加されることが決定。『』の舞台であるロトゼタシアを一望できるステージで、たまに宝箱ミミック)も出現し、攻撃するとアイテムを落とす。ゲストとしてノッチ族、スライムはぐれメタルケトスが登場。

さらにMiiファイターの追加コスチュームとして、『DQ11S』のベロニカ剣術)、『DQ1』のロト装備(剣術)、『DQ3』の武闘家(格闘)、そしてスライム帽子が配信された。各70円。ソラジーノは?

同年7月30日日本時間22時から配信された「勇者のつかいかた」内にて、発売日が同年7月31日に決定した。

勇者の詳細は「ロト(ドラゴンクエスト)」「主人公(ドラゴンクエストⅣ)」「主人公(ドラゴンクエストⅧ)」を参照。

関連動画

商品検索

関連コミュニティ

関連項目

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
仲間 主人公 / カミュ / ベロニカ / セーニャ / シルビア / マルティナ / ロウ / グレイグ

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP