Tウイルス 単語

22件

ティーウイルス

4.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Tウイルスとは、ゲームバイオハザードシリーズに登場する架ウイルスである。色は緑色。Tは暴君(Tyrant)の頭文字から取られている。「t-ウィルス」などと表記されることもある。

概要

シリーズの初期作品に登場するウイルス兵器。『バイオハザード』、『2』、『3』、『コードベロニカ』、『ガンサバイバー』、『ガンサバイバー2』に登場した他、後年の作品にも亜種が登場している。

世界的製会社のアンブレラ社が極秘裏に開発研究する『裏』の商品。Tウイルスには異なる生物間の遺伝子交配を容易にする特性があり、これを使って様々な生物を掛け合わせてB.O.W.(生物兵器)を製造し、顧客に販売していた。作中で登場するクリーチャーは人為的もしくは自然的に誕生したものだが、いずれもTウイルスが関わっている。

しかしTウイルスは非常に危険な代物で、ひとたび流出すれば研究所は論周囲の環境を巻き込んで壊滅状態に追いやる。物語中で引き起こされるバイオハザード(生物災害)は、大体このTウイルスの漏洩事故が原因である。ウイルスに感染した者は生きる屍…ゾンビと化し、生存者に襲い掛かって版図を広げていく。ウイルス兵器ながらシリーズ初期ではワクチンが存在せず、感染したら発症は免れない致死率100%兵器となっている。『アウトブレイク』にて、ラクー大学が独自に製作したワクチン「デイライト」が登場。生きている人間注射すると体内のTウイルスを死滅させ、恒久的に感染を防いでくれる優れもの。逆に感染した生物に打ち込むと即死させる事が出来る。しかし製造に必要な材料が入手困難な上、ラクー大学が跡形もく吹き飛んでしまったためど量産不可能となってしまった。ゾンビと並んで、シリーズ屋台を支えてきた陰の主人公と言えるが、近年の作品ではTウイルスの出番が少なくなっている。

漏洩直後は空気感染をするため、吸引した人間はもれなくウイルスに感染する。しかしTウイルスは変異性が高いため、次第に空気感染しなくなる。Tウイルスに感染した生物に噛み付かれたり引っ掻かれる、もしくは汚染されたを摂取する、血液感染等がな感染経路。

10人に1人の割合で、Tウィルスに全な抗体を持った人間がいる。彼らは噛まれようが引っかかれようが、感染しない。バイオハザード主人公が感染しないのはこの抗体のおかげである。しかし体内に直接濃厚なTウイルスを送り込まれた場合は例外のようだ。さらにセルゲイ・ウラジミールのように1千万人に1人の割合でウイルス全に適応する者もおり、この場合は障害を及ぼすこと体を増強し、自身の意志で体のリミッターを外すことも可。このような人物の存在が、アンブレラタイラント開発するきっかけとなった。

ゾンビ化

ゾンビは生きている人間ウイルスに冒された存在で、同時に悲惨な被害者でもある。

正式名称は活性死者。ゲーム中では最も多く登場する雑魚敵であり、様々な場所で主人公に襲い掛かってくる。『1』では研究所内での漏洩事故だったため男性ゾンビしか存在しなかった。リメイク版によると一応女性研究員も所属していたようだが、やはりゲーム中には登場しない。このため女性ゾンビが登場したのは『2』から。

ゾンビ化すると常人より耐久力が増大し、弾を数発撃ち込まなければ倒せない。作品によっては部位破壊の要素があり、足を破壊すれば這いずりゾンビとなって機動が低下する。ゾンビを支配するウイルスによって操作されているため、頭部を破壊すれば永遠の眠りに就かせる事が可。だが頭部が弱点という事実は知れ渡っておらず、選抜警官隊人間本来の弱点である胴体に撃を集中してしまい、壊滅の憂きを見た。よくネタにされるのが、ムービー中のゾンビ耐久力異常な点。ゲーム中なら確実に倒せるだけの弾を浴びてもムービーではケロッとしている。

Tウイルスには死者をらせるいとされる。『コードベロニカ』では墓石の下から這い出てきたゾンビがいるが、これは混乱の最中、仮死状態のまま埋葬された事に起因する。一方、医学的には死んでいるとされ、安楽死が通用しない。ちなみに子供ゾンビは存在しない。新陳代謝の発達に耐え切れず、死亡してしまうかららしい。メタ的な事を言うと倫理上の問題。またといった適性の生物も、ウイルスによる変に耐えられず死んでしまうようだ。感染した人間ゾンビになるまでの時間は十人十色。数時間でゾンビ化する者もいれば、数週間後にゾンビ化する者もいる。宿健康状態に左右されるようだ。

感染から発症まで

感染すると、ウイルスにより新陳代謝が異常発達。死んだ細胞をもらせるが、急な皮膚の再生に耐え切れず全身に痒みが出始める。同時に大新皮質が破壊され、記憶の低下や理性の欠落が表れる。新陳代謝の異常発達が進むと皮膚が腐り落ち、またその消費エネルギーを補うために食欲が増大する。それに伴ってが凝縮され、何を食べてもすぐに消化されてしまい、常に極度の飢餓感に苛まれる。

感染が進行すると言葉を発しようとしても全体の一割程度しか発できなくなり、ゾンビ化が迫ると意識を乗っ取られるような感覚に襲われる。『ガンサバイバー2』の看守長の日記では「ウイルスに操作されるだけの人形に成り果てる」と形容されている。

やがて食欲を満たすため、本的に新鮮なを摂取する(=生きている人間を襲い始める)。これが所謂ゾンビの状態である。ゾンビ化したあとも人格や記憶と呼べるものが若干残っており、ドアの開閉をしたり自分と関係のある場所をする傾向にある。だが意思の疎通は全に不可能で、相手が友人家族だろうと血を貪ろうとする。ラクーンシティでは、ゾンビ化した家族友人への攻撃をした事が感染拡大の一因となっている。

大抵のゾンビは膨大なエネルギー消費をまかない切れず餓死する。ばいでしか動けないゾンビは餓死寸前の状態とされる。しかし確保に成功すると体内のウイルスが変異を促し、リッカー進化する場合も。ちなみに餓死したゾンビは他のゾンビの餌になるようだ(いわゆる共食い)。

来歴

アンブレラ創立よりも前(1960年頃?)、オズウェル・E・スペンサージェームスマーカスたちがアフリカ地で原となる始祖ウイルスを発見。これを研究すべくスペンサーらはアンブレラ社を立ち上げ、不死身スーパーソルジャーを作り出すウイルス兵器改造しようと試みた。始祖ウイルスに様々なウイルス遺伝子を組み込むなど実験を繰り返した結果、Tウイルスが誕生した。

しかしTウイルスは人間ゾンビに変えてしまう恐るべき作用を持っていた。だがそこはアンブレラ社、その作用を逆に利用して生物兵器B.O.W.開発に着手。顧客に売りつけてけを論んだ。1978年2月頃、ジェームスヒルにTウイルスを投与。これは見事成功し研究は次の段階に進んだが、成果を横取りしようとしたウィリアム・バーキンアルバート・ウェスカーによってジェームスは暗殺。研究を引き継いだ二人はTウイルスを量産、アンブレラの各研究所でB.O.W.開発が進められた。

アンブレラ倒産後は世界に流出し、テロ組織によってバイオテロに利用される事になる。

映画版では

バイオハザードシリーズ

映画バイオハザードでは少々設定が異なる。映画版では色が青色になり、ワクチン緑色

アンブレラ社の責任者、チャールズアシフォード博士(アレクシア・アシュフォードとは関係ない)が、アンジェラを苦しめる筋ジストロフィーを治療するために開発したのがTウイルスだった。原作同様、感染すればゾンビと化すやべーやつで、アンブレラ社は生物兵器開発に利用した。しかし抗ウイルス剤(ワクチン)を定期的に摂取すれば、理性を保ったまま死んだ細胞らせる事が出来る、つまり筋ジストロフィーの治療が可だった。本来は筋ジストロフィーの治療だったのである。実際、アンジェラはTウイルスのおかげで歩けるようになっていた。

だがTウイルスは治療としてではなく、ウイルス兵器として利用された。アンブレラ社はラクーンシティの地下にある研究施設ハイブで、その研究を行った。うさぎを使った動物実験や、生物兵器リッカーの育成が秘密裏になされた。

一作品の「バイオハザード」では転売してけを考えたスペンスによって盗み出され、拠隠滅のため研究施設ハイブにウイルスを漏洩させた(小説版では誤ってアンプルを割ってしまった事になっている)。ワクチンも同時に盗まれたため、ハイブをる人工AIレッドクイーンはやむなく職員498名を閉じ込めた上でハロンガスを充満させ、窒息死に追いやった。原作ではTウイルスに死者をらせるかったが、映画版では殺された職員がゾンビ化している。

二作品バイオハザードⅡ アポカリプス」では、調隊がハイブの隔離シャッターを開けたせいで蠢いていたゾンビが放たれ、ラクーンシティ全域にウイルスが流出。最終的には核弾頭による滅菌作戦そのものが滅んだ。原作では子供ゾンビはいなかったが、二作品のみ小学生ゾンビが登場する。レポーターのテリー・モラレスを食い殺すその様はホラー映画そのもの。三作品では、滅菌作戦を以ってしてもウイルスの流出は止まらず、全世界に拡大。大半の人間ゾンビ化(劇中ではアンデッドと呼称)し、地球砂漠化させた。わずかに生き残った人々は終わりのい逃避行を強いられ、アンブレラ社の幹部は地下へと退避した。

主人公アリスは、三作品にてアイザック博士からTウイルスを投与されたが、なんと適合に成功。理性や感情を保ったまま人的な身体超能力を獲得し、チートじみた活躍を見せた。
ところが原作との乖離がしすぎたためか批判が相次ぎ、次回作のアフターライフでは冒頭でアルバート・ウェスカーに抗ウイルス剤を打ち込まれ、化されている。

余談だが、小説版によるとゾンビ同士では共食いしないらしい。Tウイルスに冒された細胞は腐らないので消化できないとの事。また、活動期間も膨大であり年単位でゾンビが動いている描写がある。

ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

アンブレラ社がラクーンシティに垂れ流していた汚染物質の正体。人間ゾンビ化させる点は原作と同一だが、若干の設定変更が加えられている。

感染すると、まず最初に元からの出血が確認される。やがて食欲と全身の痒みに襲われるようになり、感染者は体の異常を察知して半狂乱状態となる。感染が進行するとが抜け落ちるように。この頃までは正常に発音できるが、更に進行すると呻きしか上げなくなり、全なゾンビと化す。

ちなみに本作ではTウイルスの名はど出ず、ベン・ベルトリッチが1回出した程度である。

関連項目

関連動画

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP