ツチノコ(けものフレンズ)単語

ケモノフレンズノツチノコ
3.1千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ツチノコ(けものフレンズ)とは、スマートフォンゲームなどのメディアミックスプロジェクトけものフレンズ』に登場するアニマルガール又はフレンズ(動物女の子の姿になった擬人化キャラクター)である。

CV:浅野真澄(アプリ版)、小林ゆう(アニメ版)

概要

日本において縄文時代から確認例があるという未確認生物(UMA)・ツチノコフレンズ。地域によってバツヘビ・ノヅチ・土転び・と様々な呼び名がある。

有史以来多くの人間行方を探してきた事実からか、自らを「永遠のけもの」と称する。人見知りで他者に見られる・注されると赤面したりテンパったりする恥ずかしがり屋。物陰や薄暗い場所に隠れているのを好む。

外から流れる空気の臭いで出口が分かるほどの優れた嗅覚を持つ。また、本人ピット器官のおかげで赤外線を視認出来、それによって暗闇や障物の向こう側の状況も把握

外見

ヘビフレンズ共通の特徴である自身の頭部を模したパーカーを着ており、フードに付いたが怪しくっている。タイツ靴下など脚には何も着ておらず、素足に一本下駄を履いている。よくポケットに手を突っ込んでいる。

アプリ版

バチヘビ、ノヅチ、土転び、様々な名で呼ばれてる。永遠の”けものツチノコだ。
しいからって、そうジロジロと見るんじゃあない。え……、だと?そうか……あー、どうしてもというなら、一杯くらい付き合ってやらんこともない。

アプリプロフィールより

流石UMAと言うべきか、レアリティレベルは最高クラスレベル5フレンズとして登場。コストは400・攻撃タイプは近距離サイズはM。クール()属性爬虫類両生類フレンズが集結したグループチーム・噛んじゃうぞ」に所属している。固有スキルリドルアイズビーム」は敵軍団全体にダメージを与える効果。与えるダメージ量は攻撃値×8倍。

アニメ版

未確認生物
ツチノコ
Tsuchinoko

4話「さばくちほー」で登場。ジャパリパークの地下バイパスと繋がっていた地下遺跡(オープン直前に放棄された新アトラクションの地下迷宮)に足を踏み入れたサーバルかばんちゃんと遭遇。サーバルが足を踏み入れた際にストッパー代わりにに挟んでいた下駄を外してしまい、そのため迷宮内に閉じ込められてしまう。久しぶりの他者と顔を合わせる事態にパニクりながらも脱出をして一緒に行動する羽に(本人は暫く遺跡に居てもいいと思っていたが、色々と危なっかしい2人をほっとけなかった)。

セルリアンや溶岩に行く手を阻まれたりしたものの、非常口マークを見たかばんちゃん忍者返しに隠された避難通路を発見した事で事外に出られた。

テンションの上げ下げがしく、甲高いで上ずったりするで喋る。テンションが上がると奇レベルのトーンで話し出す。照れたり・他者に注されているのを理解すると慌てふためき、物陰などに隠れてヤンキーみたいな台詞で威嚇する。

地下迷宮などジャパリパークに点在する建造物を「重な遺跡」と称して調している。人工物にく、迷宮内で「ジャパリコイン」を発見した際には大いに奮して2人に説明を熱くっている。(余談だが、その説明の中で「通貨」という概念について「通貨っていうのはだな!今の、ジャパリまんのように!いろんなものと!」とジャパリまんを引き合いに出したことで、考察好きなフレンズ視聴者)の中でジャパリまんに関する考察が深まった。)

ジャパリパークがどのような場所かをある程度知っている・「例の異変」なるものを言及・ラッキービーストがなんなのかを知っている・と本作の世界観に精通している模様。

かばんちゃんが何の動物であるかについても感付いた節があり、別れの際には「今日は……よ、良かった……機会があれば……またな!」と恥ずかし気に話しており、さらに見送りながら「あいつ……絶滅してなかったのか……」と感慨深そうに意味深台詞を発している。

この回の解説コーナーでは、元になったツチノコについて「つちのこかん やすえおにいさん(ぎふ)」による解説が入った。この「つちのこ」は岐阜県加茂東白川村にある、現在日本一のツチノコに関する資料館である[1]

ちなみに、声優杉田智和アニメ版「けものフレンズ」が好きなフレンズらしいが、その事についてラジオ番組でった際に「いやーっ、でもね期待通りだったツチノコの芝居は。期待通りの小林ゆうさんだった」と、4話での声優小林ゆう演技を賞賛している[2]

なお6話「へいげん」でも少しだけ再登場。遺跡(アトラクション)を見つけて入って来たアライグマフェネックスナネコの3名に対して「また面倒なヤツらがっ……!」と苛立っているようだが、かばんちゃん話題になると「ラッキービーストが、反応してたな!」と嬉しそうに奮してりだしていた。さらに、アライグマが持っていた羽根を見て「ふぅあっ!」と驚いていた。(この羽根は、アプリ版でパークガイドのミライさん帽子に付いていた2つの羽根のうちの1つ。かばんちゃん帽子ミライさん帽子によく似ているがボロボロで、もう片方の羽根だけが残っている。)

第12話「ゆうえんち」の最終決戦にて、ラッキービーストかばんちゃん救助要請に答えて参戦。巨大セルリアンをかけられると溶岩になる性質を利用して、ギンギツネキタキツネアルパカ・スリと協して巨大セルリアンの脚にぶちまけ、敵の動きを封じ込めた。

戦闘から1ヵ後のセルリアン撃退&かばんちゃんが何のフレンズか判明記念パーティーにも参加。アライさんかばんちゃん誕生秘話を興味深そうに聞き入っていたが、恥ずかしがり屋な性格なためか、終始かばんちゃんの背に隠れながら聞いていた。本人く「落ち着くんだよ!」とのこと。ごこくちほーへ出するかばんちゃんを見送る際には画面端に隠れるというメタい荒業を見せている。

ぱびりおん

リリース初期から登場。
あくまで推測になるがエリアによって来やすいフレンズにも含まれていないため
初期メンバーながら対応の遊び具がければ今でもほぼ会えないフレンズである。
ただし初期と較すれば対応する遊び具の種類も増えたため会うこと自体は難しくなくなった。
二世エリアにも登場し、こちらはエメラルド色のをしている。

しい行動は「しっぽふる(石の山)」
すごくしい行動は「おたからを探そう!(ざくざくおたから遺跡)」
二世代では「からこっそり(不思議石像)」

関連動画

関連静画

関連お絵カキコ

ツチノコ(けものフレンズ)

関連立体

関連商品

関連チャンネル

関連項目

脚注

  1. *読み方は「つちのこかん」ではなく「つちのこやかた」が正しいと言われていたが、つちのこ館の関係者「どちらでもいい」exitらしい。ちなみにツチノコの飼育員は当然ながら存在しないので、取材先を探すのに苦労したことがプロデューサー福原慶匡インタビューで触れている。(エキレビ!インタビューexitより)
  2. *ラジオ番組「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」の2017年2月16日放送回より。

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ツチノコ(けものフレンズ)

172 ななしのよっしん
2019/02/27(水) 00:44:35 ID: jhX5IWgWIw
まさか次回予告ダメージを受けるとは思わなかった……
中の人同じなのに演技が全然違うから別人に見えるツチノコちゃん……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2019/02/27(水) 01:05:58 ID: m9+CIFFBqt
ツチノコっていうか小林ゆうちゃんだったねたしかに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2019/02/27(水) 01:31:53 ID: yg6AuGvf0f
やっぱ賛否両論になるよなぁ…。
は割と今のも好きだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 23:01:37 ID: XfkwZn5KXz
予告変わったこと以外、1期のフレンズの中では相当勝ち組だったかもな
そもそも本編に出ずに済んだのもあるけど
あっちの方でりくが出たからファン層引き継げたし
でも中身はりょくっぽい?
アニメツチノコって監督の好み結構入ってたのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
176 ななしのよっしん
2019/05/18(土) 20:37:09 ID: nP9AtAc43L
2はみてないから知らんが、けもフレツチノコ演技は抜群だった

勢いよく怒鳴り散らしたかと思えばストンと穏やかになり次のセリフでは何でもないセリフボルテージが最高潮になっている。素がどこなのかまったく分からない。

まさしくUMAを演出していた。一切の何を拒否する完璧に正体不明かつ、きちんとフレンズだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2020/07/03(金) 12:37:34 ID: iYUbwfrGUy
アプリ版のツチノコクールかつぶっきらぼう
が大好きでさえあればお話できる感じ、あまり群れるのは好きじゃないのかも
セルリアンへの対処も目からビームで十分って感じで物事1つ1つにこだわらない感じだね
ただ持ってきたの種類によってはかなり取り乱す。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 削除しました
削除しました ID: P8HoNLo0vY
削除しました
179 ななしのよっしん
2020/10/19(月) 19:05:08 ID: +fMDRdAKV8
この先のは、ジャパリコインを持っていると、落っこちてしまいます。
だから、右端を歩く必要があったんですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 05:50:34 ID: lbq7PlL6cB
格系のフレンズとやたら知り合いな所を見ると、そのルーツ近代ツチノコよりも前の、妖怪の野槌だと思われる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 18:24:48 ID: npBByj3raL
着床する可性がありそうです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0