柊館炎上事件単語

シュテッヒパルムシュロスエンジョウジケン
4.1千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
銀河英雄伝説の事件
柊館炎上事件
基本情報
時期 帝国3年 5月14日
地点 銀河帝国 フェザーン惑星フェザーン
概要 地球教団による皇宮「館」の襲撃事件
詳細情報
実行者 地球教団 教徒 少なくとも182名以上
第一子を懐妊中の皇妃ヒルガルドへの襲撃
逮捕 地球教徒 負傷収容6名・検挙20名
死者 憲兵隊・都防衛部隊 不明
地球教156名以上
結果 地球教団による皇妃ヒルダ襲撃の失敗
館の全焼
フェザーンにおける地球教団地下組織の壊滅
関係者 皇妃ヒルガルド
憲兵総監兼都防衛ウルリッヒ・ケスラー上級大将
グリューネワルト大公アンネローゼ
帝国3年の
ハイネセン動乱 - (柊館炎上事件) - (エフライ戦闘) - シヴァ星域の会戦 - ルビンスキーの火祭り
前の戦闘 次の戦闘
ハイネセン動乱
(イゼルローン回廊同盟側出入口における遭遇戦)
フライ戦闘

柊館炎上事件(シュテッヒパルム・シュロスえんじょうじけん)とは、「銀河英雄伝説」の事件のひとつである。

概要

帝国3年5月14日ローエングラム朝銀河帝国フェザーンにおいて、懐妊中の皇妃ヒルガルドヒルダ)が居住する皇宮「(シュテッヒパルム・シュロス」が地球教団によって襲撃された事件。

当時、皇帝ラインハルトハイネセン出征中で不在であった。武装した地球教徒の内部侵入を許し、皇妃ヒルダおよび来訪中の皇グリューネワルト大公アンネローゼの身も一時危険にさらされたものの、駆けつけた帝国憲兵隊によって鎮圧された。

背景

帝国1年のキュンメル事件をきっかけに地球教団が銀河帝国敵となって以降、地球上の総本部を帝国軍によって追われた残党は潜行して地下組織となった。彼ら地球教残党はもっぱら人類社会の安定の阻的に行動し、特に皇帝ラインハルトを間接直接にするためのさまざまな陰謀やテロリズムに関与したが、この柊館炎上事件もそのひとつである。

館」は、もともとフェザーン商が引退後に居住していた30室を持つ邸宅で、宇宙艦隊長官ウォルフガング・ミッターマイヤー元帥の官舎となる予定だったところ、当人の気性にあわずき館となっていたものである。皇帝ラインハルトの婚礼後、新皇宮「獅子の工までの仮皇宮として活用されることとなったが、皇帝夫婦の私生活に関わるため屋内監視システムは整備されていなかった。

事件当時、皇帝ラインハルト自身はハイネセン動乱の収拾のため新領土の惑星ハイネセンに赴いており、新フェザーンには不在であったが、その皇妃であるヒルダは皇嗣たる第一子(のちの皇太子アレクサンデルジークフリード)を懐妊して館に残っており、6月1日には出産が見込まれていた。事件は、この皇妃ヒルダと胎児の身命を狙い、フェザーンに潜んでいた地球教徒によって実行された。

いっぽう、対する帝国側では、館の警備部や帝国憲兵隊を隷下におさめる憲兵総監兼都防衛ウルリッヒ・ケスラー上級大将皇妃警護の最高責任者とし、憲兵隊と都防衛部隊館警護と中の警備に配備していた(なお、軍組織の最上位者である軍務尚書パウル・フォン・オーベルシュタイン元帥ハイネセン出張中であった)。

事件経過

事件当日である新帝国3年5月14日は、その日付に対してやや蒸し暑い日だったと伝えられている。

この日、ケスラー上級大将皇帝出征中の政を宰する務尚書フランツ・フォン・マリーンドルフ伯爵の双方が、それぞれ地表上の惑星防衛施設視察と新設の人造および管理システムの視察のために都中心地区を離れていた。同日が襲撃の実行日に選ばれたのはこのためであった。また、館には皇であるアンネローゼ・フォン・グリューネワルト大公妃が皇妃ヒルダの見舞いに訪問していた。

帝都各所での陽動工作

5月14日11時15分、憲兵本部に対し匿名・画像なしのTV電話が入り、フェザーン地下社会における地球教組織の復活5月中旬の大規模暴動の策謀、特に交通・通信・エネルギー供給システムへの切迫した危険が通報された。この通報都中心か憲兵隊・都防衛部隊の戦拡散させるための陽動であったが、同年1月に航路局の航路データ抹消される事件が起きるなど交通・通信系への妨を経験していた憲兵隊では、地球教蠢動の報に条件反射的に動員体制を整えはじめた。

通報からまもない11時30分、ローフテン地区の油脂貯蔵庫で起きた爆発を端緒とし、外との通信システム上水道が相次いで破壊されるなど内14ヵ所において破壊活動が発生。死傷者が続出したローフテン地区では消防隊と避難者の列がぶつかって交通麻痺が生じ、上水道の破壊ではフィヤーバルト地区の路が冠、地下ケーブル網への浸で一帯の送電が止まる事態となった。こうした事件に逐次対処した結果、統括すべきケスラー上級大将を欠く帝国の戦は同日午後には大きく分散した状態となった。

同日15時、ようやく連絡が確保され事態を伝えられたケスラー上級大将は、テロリスト標は皇妃ヒルダと胎児のほかになく、破壊工作はすべて警護を手薄にするための陽動と即時に看破する。彼は憲兵隊の増強を示するとともに、視察を中止して都中心部へと急行した。

柊館への襲撃

地球教徒が館を襲撃した当時、皇妃ヒルダおよびグリューネワルト大公妃は二階部屋図書室に滞在しており、出産の近い皇妃ヒルダは機敏に動くことができない状態であった。館内に侵入した教徒のひとりは一時この図書室内部まで到達したが、両名への危は駆けつけた憲兵によってかろうじて防がれている。さらに教徒は「火による罪の浄化」として館の各所に放火を行った。

館外部ではケスラー上級大将が前庭に部を置き、部隊の館内への突入を試みたが、突入第一二階部からの教徒の攻撃でほぼ全滅状態に陥った。もともと民間の邸宅であることによる内部情報の不足や放火による熱感知システム低下のために館内の状況把握も難しく、さらなる突入の判断を困難としていた。しかしこの時、襲撃当時に偶然外出中だった近侍マリーカ・フォン・フォイエルバッハより、皇妃ヒルダ図書室に滞在しているであろうことと当該の図書室の位置が伝えられる。

この情報を受けたケスラー上級大将は、自ら梯子を上って図書室に突入し、ちょうど再び図書室に侵入しようとしていた教徒数名を射殺。この憲兵総監自らの突入が転機となり、階下からも憲兵数名が二階へと突入し、銃撃戦のすえに戦闘を終結させた。常に傍にあって義妹ったグリューネワルト大公妃の活躍もあって、皇妃ヒルダと胎児には傷一つつかぬまま事に襲撃は鎮圧されることとなった。

襲撃終結後

館での戦闘終結直後、グリューネワルト大公妃が皇妃出産を伝えたため、皇妃ヒルダケスラー上級大将麾下のヴィッツレーベン大佐揮する警護隊の護衛を受けた救急車フェザーン医科大学附属病院へと急ぎ搬送された。ケスラー上級大将自身はすでに建屋全体に火が回りつつあった館に残って消火と負傷者救助を揮したが、19時40分に至って館は焼失した。

その後、陽動であった内14ヵ所の破壊活動も、ケスラー上級大将揮下ですべて鎮圧された。いっぽう皇妃ヒルダは、同日22時50分に皇長子たる男子アレクサンデル・ジークフリード・フォン・ローエングラムアレク大公)を事に出産している。

事件の影響

事件終結後の時点で、最低156名の地球教徒が死亡したほか、憲兵が教徒26名を確保(うち6名を負傷収容)した。また中央宇宙港を始めとする惑星上の宇宙港に監視網が敷かれ、逃亡を試みた教徒2名射殺、1名検挙の成果を挙げている(この際、副産物として、サイオキシン麻薬密輸犯をはじめとする10名以上の刑事逮捕者が生じた)。

憲兵本部では、ケスラー上級大将揮のもとでこれら収監した教徒に対して苛な尋問(狂信者に対しては体的苦痛が有用でないことから、拷問ではなく自剤が使用された)が行われ、尋問中に死者8名が生じた。この結果、フェザーンのエフライ40番地の活動根拠地にいまだ多数の教徒が潜して皇妃と皇子の身命を狙っていることが判明し、同17日のフライ戦闘によってことごとく掃蕩された。

この事件での館焼失に失われた皇宮の代替には、ゴールデンバウム王当時のフェザーン駐在高等弁務官官邸であった邸宅が選ばれた。同邸宅は地名からヴェルゼーデ仮皇宮と呼ばれ、退院後の皇妃ヒルダアレク大公、および帰還した皇帝ラインハルトの住居となった。

ケスラー上級大将と柊館炎上事件

柊館炎上事件の端緒となった都各地での破壊工作への対応については、当時の憲兵隊に存在した組織的な弱点の存在が摘されている。当時の憲兵隊は、ケスラー上級大将ゴールデンバウム朝銀河帝国末期憲兵総監に就任して以来、彼のリーダーシップのもと、腐敗していた憲兵隊の綱紀粛正と組織・意識革が進められ、大きな成功を収めていた。

結果、憲兵隊にとってケスラー上級大将はあまりにも強導者となり、部下がその揮に依存し、総監不在の状況では逐次的な事態処理になりがちな傾向が生じていた。このため、事件当日の憲兵本部では、ケスラー上級大将から事前テロリズムの対はなにより皇妃ヒルダと胎児であると伝えられていたにもかかわらず、地球教徒蠢動の通報に過敏に反応してしまい、破壊工作に対し戦を分散させる結果がもたらされることとなったとされる。

また、ケスラー上級大将館突入にあたって皇妃ヒルダの居場所を通報した近侍マリーカ・フォン・フォイエルバッハは、この事件が出会いのきっかけとなってケスラー上級大将との交友を深め、2年後にはケスラー元帥の夫人となった。

関連動画

関連商品


10巻『落日篇』第六章「(シュテッヒパルム・シュロス炎上」にて描写。
石黒監督OVAでは第106話。彫刻付きスタンドをぶん投げるアンネローゼの強肩が見られる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

柊館炎上事件

4 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 12:57:23 ID: lwHdPFlsiZ
小説内の架の事件について、現実で起こった事件と同じ粒度解説されてるの面いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 13:36:44 ID: ypfhBTUCzk
またどっかの作品か炎上(実際でなくネットの意味で)したのかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 17:20:01 ID: 5rtAyiXwm/
ルビがいと金田一少年感が出るな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 17:21:21 ID: 50jGupGQBy
なお未確認情報ではあるが、
騒動の終結後、皇妃ヒルガルド直々に、
ウルリッヒ・ケスラー上級大将に対し異例の五階級降格が言い渡されたという。


マリーカが『大佐さん』婦人になる、2年前の出来事である。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/08/07(土) 17:49:28 ID: YkcLXNtC6n
この事件って、ケスラー体制下での憲兵隊の性質や状態を伝える良い例でもあるな。

>>2
本来なら衛隊の職務なんだろうけど、隊長皇帝に随伴して新領土に行っちゃってたからなあ。
というか、こういう時こそ近衛師団などの出番だと思うけど、やっぱローエンラム体制発足と同時に解体されたのかな。

>>7
ケスラー上級大将の5階級降格に噴いたww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/08/07(土) 18:25:23 ID: GgkNvrMKa5
>>2 >>8
原作では
憲兵総監ウルリッヒ・ケスラー上級大将は、新フェザーンの防衛官をかねており、大本営館の警備部も、彼の隷下にある」
という書き方なので、憲兵とは別に館の警備部がある(ケスラー憲兵総監としてではなく都防衛官として館警護に責任を負っている)という解釈になると思う

近衛師団がどうなったかはわからないけど、一義的に館警護を担うのは都防衛官隷下の「警備部」なんだろう(まあ実戦部隊として憲兵隊の一部が警備部の下に入ってたとかはありえるかも)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/08/11(水) 21:50:25 ID: gy0dMqDTyu
>>9
陽動の電話が入ったのが「憲兵本部」なのと、炎上する館の中を駆け巡って地球教徒に応射してるのが「憲兵」なのは本文に明記されているんだ……通常の警備は警備部が担当するが有事の即応部隊は全て憲兵隊に一元化してるのかもしれんが。
(「だまされるな、それは陽動だ!」と叫んだ後、増強を命じたのは憲兵隊だけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/08/11(水) 22:28:52 ID: GgkNvrMKa5
>>10
皇宮の護衛体制がどうなっていても陽動の電話憲兵本部に来ると思うんだよね

皇宮の警護専門の部隊がいたとして治安維持部隊でない相手を陽動テロで引きずり回すことはそもそも出来ないし、その反面テロ対策はじめ中警備もしてる憲兵隊は皇宮襲撃となったら駆けつけてくるだろうから引き離しておきたい相手でもあるし

館の警備部そのものは憲兵総監部の隷下ではなく都防衛部の隷下にあるが、都防衛部の揮下には憲兵総監部に所属する憲兵隊が(館警護の実務部隊として)入っているかもしれない、というのが私の原作解釈かな
本来は同盟軍陸戦総監部に所属する薔薇騎士連隊が第13艦隊揮下に入ってるのと同じ理屈
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/08/13(金) 07:42:08 ID: gy0dMqDTyu
陽動の電話の方はまあ、そういうことだろう。
ただそれで警備の方がおろそかになるってのは、もともと実務の方は憲兵隊頼りってことになるわけで……まあ実際には憲兵といえるかは微妙で、「ケスラー都内で独断で動かすことのできる陸戦部隊」を、旧王からの伝統的に憲兵隊と呼んでるだけで、部はともかく実働部隊は分けてないのかな、と思った。
ケスラー自身は必要に応じて適切な戦配分できるから一元管理の方がやりやすい。現に館後は病院警備しながら残党を捜殲滅し、14か所の破壊活動全て鎮圧してる。だがケスラーにしかできない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/10/18(火) 13:26:19 ID: 2JBG0QwJW5
ラインハルトにしろケスラーにしろ、帝国軍の下っ端は導者を崇拝して依存しすぎだから全然成長しない。

キルヒアイスザル警備で死ぬ破になったし、どうあっても帝国が勝ちすぎたことで気が緩んでしまうのかな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0