竹書房単語

225件
タケショボウ
4.4千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

株式会社竹書房とは、麻雀漫画4コマ漫画の専門雑誌等で知られる暴力団出版社である。

概要

1972年野口恭一郎日本初の麻雀専門誌「近代麻雀」を発行するために創業。
後に「近代麻雀[1]の別冊として発行した「別冊近代麻雀[2]麻雀漫画を掲載するようになったことから漫画書籍出版に参入。麻雀関連書籍専門出版社から一般総合出版社へと脱皮していった。

麻雀漫画誌としては、「アカギ」や「ムダヅモ無き改革」で知られる、「近代麻雀」や「近代麻雀オリジナル」があり、4コマ漫画誌としては、「まんがライフ」、「まんがライフオリジナル」、「まんがライフMOMO」、「まんがくらぶ」、「まんがくらぶオリジナル」といったものが出版されている。いずれの4コマ漫画誌も20代後半~40歳前後の青年社会人層をターゲットとしている。

読者男女率も一般誌と萌え系の折衷タイプに当たり、同社の4コマ誌としては一「まんがタイムきらら」系と競合している「まんがライフMOMO」だけは男性率が高い(男7:女3)が、これ以外は概ね半々で、どちらかといえばオタク層だけでなく一般社会人女性読者にも受け入れられやすい、汎用性の高い誌面作りに重点を置いていると言える。このためか、連載作品のアニメ化に関してはあまり積極的ではなく、OVA止まりのメディア展開作品が多く、知名度ではライバル出版社である芳文社双葉社の後を拝している。

しかしながら2011年7月期からは「森田さんは無口」(佐野妙作)が、OVA化に続き「せんせいのお時間」(ももせたまみ作)以来となる7年ぶりの地上波アニメとして放送されることが決定。なお、「森田さんは無口」はニコニコチャンネルでも配信されている。
さらに2011年9月に「ポヨポヨ観察日記」(るう作)と「リコーダーとランドセル」(東屋めめ作)のアニメ化も発表された。その後もアニメ化作品は続き、ニコニコ動画でも配信されていた。

最近はちょぼらうにょぽみ大川ぶくぶのような問題児を飼っていることで有名。経営状況は同業他社と同様出版不況の煽り微妙な状態だが、そのことを「原稿料が安い(あいまいみー)」「単行本出せ(ポプテピピック)」などと散々イジられている。

その他の出版物としてはグラビア写真集が有名で、ヘアヌード写真集全盛期には過な物を多数出して話題となり、過すぎてお上に怒られたことも。実話誌や映画のノベライズホラー小説や官小説も出している。昔は「コミックガンマ」というアニメファン向け漫画雑誌やその延長線上でアニメなどのメディアミックスライトノベルの発行も行っていた。

東京都千代田区飯田にある自社ビルは縦の看板トレードマーク。できたのが前述のヘアヌード写真集全盛期だったので、「陰毛ビルが建った」と出版業界関係者から揶揄されることもあったとか。「ポプテピピック」でも破壊されるなどいじりの対の1つになっている。で、最寄り飯田橋駅東口改札広告出したと思ったら……これだよ!
なお、この自社ビルだが、2019年3月に日不動産に売却したことが同年11月に判明。さらに業務拡も相まって2021年3月末をもって千代田区三番町の内通り近くのビルワンロアに引っ越すことになった。他のテナントごと破壊されないか心配である。旧本社ビルは日不動産によれば近隣のビルも含めて破壊、もとい解体の後新たなオフィスビルを建設する予定とのこと。で、飯田橋駅広告看板移転告知(もちろんクソマンガの1コマも使用)に切り替わっているexit

沿革

雑誌

デジタルコミック誌

書籍レーベル

主な作品

※基本的には大百科に記事があるものを登録。メディア情報は連載期間中にメディア化されたものとクレジット表記されたものを記載

漫画

小説

実写映像

関連動画

関連静画

関連チャンネル

削除状況

他の削除情報をGoogleで検索するexit

動画 詳細
がんばれ!メメ子ちゃん フラッシュアニメexit_nicovideo

関連ニコニコ漫画公式

関連外部リンク

WEBメディア

関連項目

脚注

  1. *麻雀情報誌としての「近代麻雀」は1987年に休刊。現在麻雀漫画誌の「近代麻雀」とは別の雑誌なので注意。
  2. *1979年創刊。麻雀情報誌の「近代麻雀」の休刊以降も誌名に「別冊」を付けて発刊していたが、1997年に「近代麻雀」へと改名。麻雀情報誌の「近代麻雀」とは別の雑誌なので注意。
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ヤニカス (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カニカマ(※蟹ではない) 「アイドル活動者なのに左内腿に入れ墨・舌ピ・喫煙、地上表舞台との決別宣言高梨あい△‼️」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

竹書房

181 ななしのよっしん
2024/03/08(金) 14:47:01 ID: qr3yDKD8CV
うめともも、稀に見るやさしい世界で好きだけど、あまりに穏過ぎてイマジナリシンママ染みてきてしんどい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2024/03/12(火) 12:25:09 ID: hYu0ikenms
皇女マユの旅も「ちょっと汚いクレ」や「ちょっと汚いナージャ」なのかもしれない。

それはそうと次は搾り取らないで、女商人さん!!辺りがアニメ化するんだろうなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2024/12/16(月) 17:03:49 ID: k6Ixcbv6z3
いろんな連載作にいちゃもんつけて電子オンリー販売に追い込んでらくしようとしてるのまじでメチャクチャ悪質、しかも以降の事実最低限程度にしか告知しないことで知らない読者に途中までだけ単行本買わせようとしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
184 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 03:56:32 ID: UB5640PQGJ
いちゃもんも何もそいつの作品が売れないのが悪いだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
185 削除しました
削除しました ID: k6Ixcbv6z3
削除しました
186 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 18:17:54 ID: UB5640PQGJ
隠してるも何も最低限程度には伝えてるんだから調べなかったお前責任
売れる作品なら単行本出す、色んな作品ってその色んな作品が単行本売れない駄作なだけ
売れないなら打ち切りってまず単行本出るライン打ち切りラインの売上あって後者にはならないだけ
日本の出版社にイチャモン付けてるお前の方が日本苦手だろ、さっさと出てけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 削除しました
削除しました ID: k6Ixcbv6z3
削除しました
188 ななしのよっしん
2024/12/20(金) 18:13:44 ID: k6Ixcbv6z3
ちなみに告知的で罵倒要素ゼロタグ一個だけ追加しておいたら案の定丁寧に消されてました
騙し討ち的決定だなこれは
👍
高評価
0
👎
低評価
2
189 ななしのよっしん
2024/12/20(金) 18:36:35 ID: k6Ixcbv6z3
ツッコミどころ一覧
・単行本を途中まで買ったあとに新刊の報告で以降を知らされたので調べなかった々はただのアホの的外れ
・「複数の作品が」という点を都合よくスルー
告知不自然に少ないことから騙し討ちを疑ってるという論点を理解してないので「すでに電子オンリーに途中から移行している漫画をでてるところまで単行本買っちゃって逆ギレしてる」というアホみたいな勘違いをしちゃう
👍
高評価
0
👎
低評価
2
190 ななしのよっしん
2024/12/21(土) 17:28:08 ID: UB5640PQGJ
・単行本が最後まで出ると言う前提持ってる時点でバカ、出ないのが普通
・その複数の作品とやらの全てが単行本ラインにいかなかっただけ
不自然も何も単行本が電子々なんて大々的に告知しないのが普通
不自然ってどこまでやれば不自然じゃなくなる?告知してるだけ有情

勝手に勘違いしてるの自分なのにカンガイガーとか頭の弱さ露呈して笑っちゃう
タグ荒らしマルチポスト自供してるし救いようがないゴミだな
正論言われてピキッて3連投してるの哀れ
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス