福本伸行(ふくもと のぶゆき 1958年12月10日 - )は、神奈川県横須賀市出身の漫画家である。イケメン。
概要
麻雀・カードゲーム等のギャンブル(賭博)を題材にした漫画を得意とする漫画家である。建設会社の勤務を経て1980年に月刊少年チャンピオンでデビュー。初期は人情物を題材としていたが、初の長期連載作品である『天 天和通りの快男児』からギャンブルによる戦いを描くようになる。
強烈な個性を持つ人物描写、緻密な心理描写を特徴とし極限の勝負に命を賭ける熱い男達を描いた作品が多い。
また、「ギャンブルの世界に女性は合わない」という福本自身の考えから、女性キャラクターの登場は少ない。決して女性キャラクターが描けないからではない
上記以外の作風の特徴としては、角張った顔、尖った顎、鋭い鼻といった非常に特徴的な絵柄があげられる(これはフリーハンドで直線を引けない為、定規を使って原稿自体を回転させながら作画する独特の技法によるものである)。
また、「ざわ・・」という擬態語を用いる事が多い。これは、緊迫した周囲の人物の心理的なざわめきを表現したものと考えられる。「~・・・!」、とくに「~っ・・・!」という語尾も特徴の一つ。
下積み時代に、かざま鋭二のアシスタントとして働いていた経験があり今でも師と仰いでいる。ただし絵が下手すぎてクビになったらしい。一番好きなギャンブルは「大小」「チンチロリン」等、サイコロを使ったギャンブルとのこと。
尚、当人は「ゴルフ」と「子供と一緒に公園で遊ぶ事」が趣味の温和な男性である。
ちなみに絵柄からは想像できないが女性人気が非常に高く、福本作品オンリーの女性向け同人誌即売会も開かれている。
代表作
- 天 天和通りの快男児(1989年-2002年 近代麻雀ゴールド)
- アカギ ~闇に降り立った天才~(1992年-2018年 近代麻雀)
- 銀と金(1992年-1996年 アクションピザッツ)
- 賭博黙示録カイジ(1996年-1999年 週刊ヤングマガジン)
- 無頼伝涯(2000年-2001年 週刊少年マガジン)
- 賭博破戒録カイジ(2000年-2004年 週刊ヤングマガジン)
- 賭博堕天録カイジ(2004年-2008年 週刊ヤングマガジン)
- 最強伝説 黒沢(2003年-2006年 ビッグコミックオリジナル)
- 賭博覇王伝 零(2007年- 2009年2月より休載)
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 16
- 0pt