植田まさし単語


関連するニコニコ動画 106件を見に行く
ウエダマサシ
1.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避
  1. 植田まさし - 日本漫画家当記事にて記述する。
  2. 木直田まさし - かつて、上記人物の作品を元に動画投稿していたユーザー。該当記事参照
  3. 植田まさし - ユーザー生放送で配信している生放送主該当記事参照

植田まさしとは、日本出身の漫画家である。代表作は「コボちゃん」。

概要

経歴

1947年5月27日生まれ。東京都育ち(幼少期の一時期香川県で育つ)、中央大学文学部哲学科を卒業

1971年、『衝撃マンガ2題』(週刊漫画TIMES増刊号)にて「まち・あみち」名義でデビューする。

1982年4月1日より、読売新聞刊に「コボちゃん」が掲載開始。2021年1月7日に最多連載回数13750話を達成。2022年4月1日に連載40周年を迎え、現在も連載を続けている。

執筆スタイル*[1]

*読売新聞刊に掲載中の「コボちゃん」について記す。

毎日、(休刊日以外)発行される刊の新聞に40年以上も連載を続けているが、一週間分などのようにまとめて入稿するわけではなく、掲載される前日に書いている。原稿の締め切りは、掲載される前日の過ぎだが、一度も原稿を落としたことがないという。

上記のスタイルのため、ニュース話題になる事が数日後に漫画ネタになっているのは、納得できるであろう。

漫画家になったきっかけ*[2]

もともと絵を描くことが好きだったが、漫画が好きで漫画家になったわけではないので、プロとして漫画を描くまでは4コマ漫画以外の一般的な形式の漫画は描いた事も読んだ事もかった。

新聞4コマ漫画以外は読んだ事もかったため、いたずら書きとして書いたものも自然4コマ漫画になった。

あるとき、いたずら書きで書いた4コマ漫画家族読み「面いから、どこか出版社に持って行っては?」と進められ、飛び込みで持ち込んだところ「受かりまして使わせて頂きます」と掲載のチャンスをつかみ、漫画家デビューを果たす。

作品

関連項目

出典

*[1][2]ショナイの話 -2013年02月25日放送を元に記述しました テレビ朝日「ショナイの話」バックナンバー2月25日exit

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

植田まさし

21 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 06:52:23 ID: KR2k8QjC8G
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/10/27(金) 07:47:37 ID: Wx4kbTDCy+
正直手塚治虫に匹敵する人だと思うな
連載の量とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/09/07(金) 21:49:08 ID: tWQkcVoap2
ニコニコ漫画通り越して感動
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 19:35:46 ID: Wx4kbTDCy+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/05/16(土) 11:42:14 ID: 6q25c+8Ofs
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/07/25(日) 00:25:28 ID: sUHmd61Xx+
関連項目ンモーはないんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/12/04(土) 20:35:23 ID: ZVFLXVlHnN
かりあげクン
石や〜き
おにぎりー!
が忘れられないし何度思い出しても笑う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/10/17(月) 06:04:33 ID: DnQ7mmtxw6
お大事に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/02/28(火) 12:14:50 ID: wHmOb1HG7e
植田先生3月から復帰だ楽しみだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 01:29:43 ID: FZwGZCsaO3
まんがタイム創刊のきっかけを生み出した偉大な大先生
👍
高評価
0
👎
低評価
0