GUNDAM EVOLUTION単語

752件
ガンダムエボリューション
2.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

GUNDAM EVOLUTIONとは、バンダイナムコオンライン運営する、「ガンダムシリーズに登場するモビルスーツに搭乗して戦う本格FPSである。

対応機種:PCPS4PS5Xbox OneXbox Series X/S
基本プレイ無料

PC版サービス開始:2022年9月22日
CSサービス開始:2022年12月1日
全機種サービス終了2023年11月30日

概要

本格FPSとして製作された本作は「ガンダムチームシューター」というジャンルになっている。
開発が参考にしているタイトルの一つとして「オーバーウォッチ」を挙げており、開発の初期コンセプトが「スピーディーで入感あるチームバトル」を掲げてたこともあり、6vs6の対戦形式を取っている。
エイムアシストPC版では導入されず、クロスプレイ非対応である。

課金要素はこれまでは新機体や強化アイテムと言ったものが中心だったが、本作では強さにを与えない見た等の部分を課金要素の中心としているようだ。
また、新機体の開放はゲームプレイでも課金でも行えるようにしているとのこと。具体的には課金で先行入手できるが、ゲームプレイでも開放出来るというような状態。

ガンダムシリーズを知らない人もプレイしてほしいという想いで、本作のためのストーリーモード等は用意されていない。全対戦特化FPSである。

ユニットの個性について

ロール」という概念がないのが本作の特徴。
これにより、ある程度ユニットの選択が自由化されており、好きな機体で戦いやすくなっている。ただし、それぞれの個性が全くないわけではなく、ある程度ユニットごとの性差別化されている。
マッチング後に周りを見ながら機体を選択出来、ほぼ常時相手の機体編成を視出来るため、プレイが極まってくると戦況にあったユニット選択が重要になってくることもあるだろう。大破後や戦闘開始前は搭乗ユニットの変更が可であることも後押ししている。

好きな機体を選んで欲しいというコンセプトでもあるのと同時に、「戦況に合わせてユニットを選択できる」という多様性や一定以上の役割のような概念は担保するという作りなのだろう。

実際にDPS(アタッカー)にサポートタンクの役割が乗っている状態で、「純火力」、「回復しながら攻撃」、「守りながら攻撃」というような個性が多く占めており、サポート特化のようなユニットが存在しない。
これについては公式は「ダメージを出すために利用する」、「ダメージを出せるついでに回復できる」等のダメージ体とした個性を重視しているからとしている。

また、特定ユニットに対するカウンターとなるユニットも想定されている。
(例:ガンダム・バルバトスに対するカウンターとして∀ガンダムマラサイ[UC]が存在。)

登場するモビルスーツやバランス

どのガンダム作品からも出てくる可性があるとしていて、特定シリーズの作品に囚われず、様々なガンダム作品のモビルスーツが本作に登場している。

人気度の高い機体」よりかは「持っている武器や設定・特性」を重視したものになっており、実際のエース機ばかりにはならないラインナップである。とは言え、特性が被ったら人気機体を優先するかもしれないと丸山プロデューサーコメントしている。

また、選出機体については、丸山プロデューサーマイナー機体の参戦について提案し、後述する機体調整の中核にいる元プロゲーマーVaderこと松島氏がメジャー機体を中心に提案するため時折参戦機体については議論が行われることがあるよう。これついては丸山プロデューサーからは主人公機とライバル機だらけのゲームにしたくないという方針があることがられている。

モビルスーツごとの性は対戦バランス重視で、∀ガンダムの「月光蝶」は敵を全滅させるまでには至らず、通った場所の下にいる相手にダメージを与えるという挙動になっている。

ユニット一覧
ペイルライダー ガンダム ザクⅡ[射撃装備] ガンダム・バルバトス サザビー
メタス ジム・スナイパーⅡ アッシマー ドムトルーパー ∀ガンダム
ガンタンク ジム マラサイ[UC] ガンダムエクシア ヒロ
ザクⅡ[格闘装備] ユニコーンガンダム νガンダム ハイペリオンガンダム ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
ガンダムデュナメス

ゲームルール

本作では以下のルールが用意される。また、「チームデスマッチ」のようなルールは活躍できない機体を増やすという懸念があるため現状では正式ルールとして採用する予定はないとされている。

開発スタッフについて

プロデューサーガンダムオンラインでも担当した丸山和也。

他のFPSプロゲーマー経験のある人を積極的に採用しているようで、「サドンアタック」、「PUBG」、「オーバーウォッチ」等で活躍したプレイヤー製作に関わっている。インタビューに出ているのはVader、Obliviousと呼ばれたプレイヤーである。

Vader氏(松島)はガンダムゲームがきっかけで原作アニメ一通り見たという。本人普通に好きくらいとのこと。
対するOblivious氏(堀越)は原作にそこまで詳しくはないとしていて、結果的にガンダムある程度知っている人とそこまで知らない人のコンビという体制が出来ている。

役回りとしてはVader氏が機体開発の中心核にいて、Oblivious氏は当初運営仕事メインで後に機体開発に関わっており、パラメーター調整等に意見を出している。また、Oblivious氏は海外出張等もしているようだ。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

GUNDAM EVOLUTION

180 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 11:22:36 ID: 7kpGsRDXLE
サ終
逆張り極まれりって感じだったな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 21:04:58 ID: Nylgo4bfdL
せめてガンエボのタヒが、ガンダム版権ゲーに寄生しているバンナム丸山が失脚する契機になることを願うよ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 21:10:58 ID: TL+J9xLRMj
サ終発表のタイミングリリースしたヒロアカTPSのが成功してるよな。作品知らなくてもその辺の客層ハマってるからガンエボコンセプト通りな上キャラゲーしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
183 ななしのよっしん
2023/12/11(月) 00:09:34 ID: 5I83OVqIon
久々に見に来たらサ終してたんかよ…
FPSももう日本ではちょっと周回遅れだしその上内容がアレじゃ当然の末路やね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2023/12/11(月) 00:10:40 ID: d6kwurHUnH
FPSDOOM世界ブームになってた一方で日本が一切興味なかった時代からずっと周回遅れなんだよなあ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2023/12/12(火) 12:41:29 ID: 2hN64b0tZt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 12:20:12 ID: yliYxYwppo
>>184
周回遅れって言い方はあまり好きじゃないな
ここまで違うと文化の違いと言った方がほぼ同じルールでもTPSの方が好まれる
興味がないと言うよりはFPSベースの理解度が浅いから何が面いのか伝わりづらい
要するに売れない(受け入れられない)から作り甲斐がない空気感がね

具体的にはキャラが見えないゲーム=自分の視界って認識がない
米国ゲームの中に自分が登場してる!って感覚が育ってる日本人ロールプレイ経験浅くそれがまるで

バンナムなんて自機の見えるゲームを売り続けてきたわけで常に操作してるガンダムが視界に入るわかりやすさがあった
FPSマーケティングとして開拓の部類
次を出す気があるのか?ってところかどう思う?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 12:35:31 ID: Cmx4SOc66O
>>186
戦場の絆みたいに自機が見えなくても支持されたゲームは有るぞ。
ようは売り方と作品の質の問題。
👍
高評価
8
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 15:20:09 ID: r99BPqJUOP
戦場の絆はコクピットに乗り込んで動かすという部分が支持されてるんじゃないかな。
売り方はガンエボの高性機体で課金を煽る手法が全く良くなかったんだと思う。知らんけど
👍
高評価
2
👎
低評価
3
189 ななしのよっしん
2024/01/25(木) 23:51:55 ID: Nylgo4bfdL
どんなゲームでも入感?っては大事よって話な
戦場の絆は、90年代世界で展開されていたバトルテックセンターをマルパクリしたコックピット筐体コンセプトもあって頭一つ抜けていたのは確か
思えばのPもあの筐体を自分で思いついた独自のアイディア!!とかほざいてた実にバンナムらしい恥知らずのクソ野郎だったな……
機体のアンロック課金を煽ったのは、自ら不利な条件でオーバーウォッチ較さに行っただけで悪手でしかなかったよな
👍
高評価
8
👎
低評価
0

急上昇ワード改