1日3食しっかり食べて睡眠をとってる俺たちのほうがずっと本気だった!!

181 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 17:56:03 ID: 9pljmNBdYi
そもそも栄養ドリンク(今の感覚で言うとエナジードリンクの方が用途としては近そうだが)のCM用の曲であって、労働している状態が大前提にあって、そら休みを取れている状態の歌詞にはならないのでそれはしょうがないけども
 形として労働者の権利であり然るべき手続きを踏めば取得できて然るべきものである有給休暇なるものに一々想いを馳せたり、取得率が上がった々の話をしなければいけない時点でちょっとおかしい気もするしそこは今でもおかしいと思う
未だに「休むことは悪いこと」って認識が拭えてないよね
👍
高評価
16
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 13:22:08 ID: aEgALfsB+j
そもそも最初に全滅しかけてファリン失ったのが食糧不足のせいだからな。
事故で失ったような物で最初から食事をおろそかにしたわけではないけど。
👍
高評価
12
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 23:38:31 ID: Cyg+dXUH6p
>>182
そこのイメージ図でナマリ落とし穴から這い上がって、そこに食料と思しき荷物が落ちている(第1話参照)ので、
「このドワーフ女がそもそも悲劇の原因」
と、ナマリ戦犯(しかもその救出活動から逃げた)説が連載初期のころ言われてたなw
👍
高評価
6
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2024/05/22(水) 21:28:29 ID: gKv5odHPHj
妙に既視感あると思ったけどカービィに似たような言葉あったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 19:50:55 ID: Gq20aRBHkE
>>173
シュローって多分本に帰って仲間連れてきて……てことしてるから一概にはべられないんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 11:27:35 ID: IE2PXvkJtk
でも健全で規則正しい生活は大事なのは本当だと思う。睡眠食事がかけてると、イライラしやすくなって視野も狭くなって短絡的になるし。
👍
高評価
15
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 11:38:24 ID: HTpCct+eu4
>>185
シーサーペント回でカブルー
シュローは同郷の仲間数人と入りしてから一人でライオスパーティに入った」って言ってたから
まで帰ってないと思うよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 13:54:33 ID: v5MWZL3wvz
睡眠7h、総食事2h、総トイレ2h、通勤2h、仕事8時〜17時まで9h。これだけで計22時間。自由時間は残2時間のみ。

人により前後するが日本は特に時間貧乏で、まだ竹槍根性的なんだ。あらゆる問題の根元に時間のなさがあると思う。
それでもに養われる学生時代は暇があったはずだが、そういう時間の貯金すら減ってるから庭問題なども頻発してるのではと。

面倒な話はこれくらいで食事なら大豆をよくとると筋力上昇、行動全体の持久力向上になる。
また植物のよいものをみそ汁に入れるとか、最悪、ちょこ一杯飲むでもいいが必ず取るべき。
日本ではカロリーゼロなどで軽視されるが脂肪にはストレス緩和や神経保護効果があり見直されてる。
あと睡眠を良くするため、頭寒足熱の原理に従い、頭を冷やし足を温めると快眠度が上がる。
布団に入って色々考えるときは頭が過活動なので冷すを心がける。
足を温めたいなら官足法、リフレクソロジともいうけど足を全体的によくもむとよい。
また、甘いものがどうしても食べたい人は甘酒蜂蜜に切り替えられると尚良いと思う。
👍
高評価
12
👎
低評価
2
189 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 14:19:43 ID: v5MWZL3wvz
時間の余裕のない人ほど自分の今の発言も命や強制に思えるらしく、時間貧乏を修正するのはとても手間や根気がいるのだが、なんとか、一年一つずつでもいいから軌修正できれば、10年20年後の余裕に繋がるはず。

アレルギーで難しい人もいると思うが食事内容の大まかな針としては、近藤正二さんの長寿、短命研究が参考になる。ネットPDFを探せば見つけられる。
更に健康すなら、沼田勇さんの書籍を参考に。
足もみは揉んだあと必ずお湯コップ一杯は飲んでおしっこで老物を出す注意点はあるが、官足法自体は足裏の臓器対応表がネット上で簡単に見つかる。
更に詳しく知りたければ本を買うと良い。
連投失礼。
👍
高評価
5
👎
低評価
2
190 名無し
2024/05/30(木) 06:58:48 ID: VYiz7WRBxC
👍
高評価
9
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 11:15:29 ID: C974qSBZKz
>>188
食は仕事時間中に入ってるんだから、食事2時間もかかるのは外食したときくらいだろ。
あとトイレ毎日2時間もかかってるなら病院行った方がいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
8
192 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 18:11:24 ID: zNRVSAFz2M
>>191
食事だから3食(&間食)の合計だぞ
トイレトイレまで移動する時間も含めたらこんなもんだろう
👍
高評価
2
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2024/06/04(火) 00:15:54 ID: obr49/DllU
この場合トイレには風呂も含まれてるのが一般的じゃないかな
あとね…食事2時間がピンと来ないというのは生活がバレるよ
食事するためには料理する時間というものがあるのだ…君のご飯を作ってるママ感謝するんだぞ
👍
高評価
12
👎
低評価
1
194 ななしのよっしん
2024/08/07(水) 21:18:20 ID: TriUbuvukn
地震の時の救助活動において、休みなしに働いてた人よりも、定期的ご飯休憩を挟んでいた自衛隊の方が結果的に長く活動していた……という話を思い出す。
👍
高評価
14
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2024/09/03(火) 00:06:21 ID: aApPVbqAwa
>>193
つっても晩の食事2時間もかけないよ、旅館朝食みたいなのを毎作ってるのか?
トースト目玉焼きで調理込みで30分もかからんし、シリアル納豆卵ご飯、昨晩の残り等ならもっと短い
これも自炊前提の話で、買った弁当惣菜で済ますならかかっても15分だろ
風呂込みでトイレ2時間も長すぎ。半々として便所に計1時間も籠もるやつは間違いなく中でスマホいじってるし、
風呂に1時間かけるならそれもう自由時間に含めていいだろ
👍
高評価
4
👎
低評価
8
196 ななしのよっしん
2024/09/03(火) 10:26:37 ID: TzCCr6rNOf
便所食事に各二時間は流石に笑うわw
初っ端で大げさなこと言っても話の信憑性下げるだけよ
👍
高評価
2
👎
低評価
10
197 キドオリゾノ
2024/09/05(木) 12:18:10 ID: hnMYq6hLNo
食事時間が2時間というのは、少し長いかなとは思うけど、そこまで違和感いですかね。
健康的な食事をするとなると、それなりに調理に手間暇かけなければならないと仮定すると、昨日の残りで良いとして10分、は20分で、総料理時間は50分程度。食事はしっかり嚙んでゆっくり食べた方が健康に良いという事を前提にして、朝10分、20~30分、20~30分で合計1時間ちょいぐらい。合わせて約2時間(雑計算)。
まあ、こういうのは生活スタイルで大きく変わりますね。外食中心なら1時間もかからないでしょうけど。
でも、総トイレ時間2時間ってなんなんだろう?健康的な食事をしてるなら出す物の量も増えるだろうけど、あんまりトイレにこもり過ぎるのは明らか健康的じゃないしなあ。
👍
高評価
9
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 05:20:52 ID: 18PTOCTeSA
例えば、トイレトイレリーの略と解釈して、排便以外にも
風呂歯磨き、洗顔、体毛処理、体毛染め、肌ケア、化粧
などなどを含めれば細々時間を食われてはいて、人によっては2時間行ってもおかしくはない

それはそうと、便秘だからとトイレで籠もってスマホイジってる人とか、
「便座に座っていても排便するモートに体を切り替えられずに便秘を悪化させてる人」もいるので、
>>188 の例示はそっちにしか見えないんだよな
👍
高評価
3
👎
低評価
3
199 ななしのよっしん
2024/12/10(火) 21:09:20 ID: iYPVMXhJB6
ただ、現実問題例えばスポンサーや世論向けに
「私たちは不眠不休で頑りましたが、なんともなりませんでした」と言うのと
「私たちは3食しっかり摂り、十分睡眠を摂りつつ頑りましたがなんともなりませんでした」では印が変わってくるのも確かなのが難しいところでもある。
特に後者は「もう少し頑れなかったのか」や、「ちょっとは慢できないのか」とか絶対言われるだろうし、これはもう不治のバイアスだよな。 
👍
高評価
19
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2024/12/10(火) 21:32:13 ID: HTpCct+eu4
でもライオスたちは1日3食しっかり食べて睡眠取って一度は結果出したし……
思いもしない横やりが入っちゃっただけで
👍
高評価
7
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2025/01/05(日) 14:29:21 ID: L2eShxXBMe
>>199
じゃあ折衷案として普段から1日3食しっかり食べて睡眠をとってベストコンディションを保つけどダメだったときは不眠不休で頑りましたと言い訳をしておこう
やっぱ建前って大事だわ
👍
高評価
7
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2025/03/10(月) 06:43:29 ID: VEEDrBi0Qt
 シュロー物語冒頭のレッドドラゴン戦から(おそらく)間断最低限の寝食しか摂っていない、ほぼ絶食・不眠不休のコンディション
 くの一の人達…シュロー追跡のために同じタイミング迷宮入りしていた可性が高い、が、シュロー追跡という"任務"を全うするために交代で休憩食事を摂っていた可性が高い。また忍者としての使命の性質上、必要最低限の寝食で最高のコンディションを長時間発揮する術を会得していた可性も高い
 ライオス一行…急務であるファリン救出とレッドドラゴン戦の反省とを秤に掛け、コンディションの維持に注力しつつ出来る限り急いだ。この場合の最速工程は最初から”魔術師の遅さ”を考慮したものであった

と考えると、運に恵まれた部分が大きいとはいえやっぱライオス達は「速かった」し、シュロー達はポテンシャルから考えて「遅かった」、とは言えるのかなぁと
👍
高評価
14
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 10:06:00 ID: CEvMJNt5Wt
>>199
つまるところ「不眠不休で頑って〜」ってのは単なるポーズ、お題以外の何物でもなく、それを決してに受けてはいけないということよな
👍
高評価
14
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 11:38:46 ID: jsXHxby2fp
👍
高評価
0
👎
低評価
8
205 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 12:29:36 ID: ecLJrptLLB
カブトボーグにありそうな台詞
👍
高評価
0
👎
低評価
0
206 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 12:33:11 ID: gvTUhhUchg
すごく良い事言ってるし実際にそれがどうなのかを漫画で描いてるし素晴らしい教育の手本なんだけど、それでもなんでややシュールになるのだこの作品の名言
👍
高評価
8
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 12:33:36 ID: 8SUrYWb9c2
>>199
最低限度の補給すら他人がやってると『そう見えない』のが人間だもんな
過去ログぼけーっと読み返してたら>>42とかボロクロかれてたけど、部分的に通ずる部分はあると思うんすよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
208 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 12:35:27 ID: Vu5aGsxeUA
逆にシュローはどんだけ行軍速度が遅かったんだろうな
いくらコンディション最低とはいえ、三食にしっかり睡眠取ってる相手より遅れるって相当だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
209 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 12:39:50 ID: UukIWkEH0I
ドーピング改造手術ばかりして食事かじってるだけのジャックハンマーと、ゴキゲンな朝食でしっかり栄養付けてる範馬刃牙かと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 12:54:59 ID: uXK09Eaz+h
>>208
速攻で迷宮に引き返したライオス一行と違ってシュロー実家組に助けをめたり準備してから入ったし
とはいえそれ差し引いても、冒険者バイブル見ると第四階層でカブルーたち救助してから第五階層でのファリゴン戦まで十日以上かかってるし遅すぎるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコニューストピックス