どきどき魔女神判! 単語

15件

ドキドキマジョシンパン

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

どきどき魔女神判!とは、ニンテンドーDSで発売されたSNKプレイモアゲーム、および漫画界の赤い核実験場で連載された漫画である。正式名称は『どきどき魔女神判!』だがタグでは『どきどき魔女神判』のほうが多い。

ゲーム漫画とも続編有り。

概要

魔女容疑者(少女)の体をタッチしたり息を吹きかけたりしてどきどきさせて、魔女しるしを浮かび上がらせて魔女を見つけると言う、どう考えても考えた病気だったとしか思えないゲーム

そんなゲームでありながら、アドベンチャー部分や戦闘部分の作りこみがまとも以上の出来で評価が高いと言うのだから、『こいつら全バカやってやがる……』と言うのがよくわかる作品である。

ちなみにCEROレーティングは1作がC(15歳~)だったが2作ではD(17歳~)になり、さらに1作CERO:Dにして『どき魔女ぷらす』としてリメイクされた(ただし内容は良い意味で別物と言えるパワーアップぶりだが)。いろいろと引き返せない所まで来ているようだ。

開発SNKプレイモアキャラクターデザインノ宮深

漫画版

漫画版は『チャンピオンRED』で連載されていた(全2巻)。作画八神健が担当している。各キャラクターの設定等は変更されておりほぼ別物となっているが、本作の病気ぶりは余す所なく受け継がれており、作者編集者からSNKプレイモアRED編集部に至るまで、ブレーキを掛けなかった怪作である。

むしろ・・・・

漫画版はSNKプレイモアメーカーチェックが入るが、どんな過ネタスルーされた。ある回で、開発プロデューサー松下氏からついに注意が入る。「やりすぎたかな・・・」と思った作者八神健。しかし摘の内容は...
「このシーン、胸をはだけさせた方がいいのでは?」 
ブレーキどころかアクセル全開である。

登場人物

主人公

西村アクジ(cv:尾崎) プレイヤー
ちょい悪主人公
ちょい悪と言いつつも授業をサボる程度で根は優しかったり、綺麗好きだったり、いまいち悪ぶれていない。
この手のゲームの宿命かやたら女の子にモテる。モブからも好意を寄せられるジゴロっぷり。
天使魔女探しを依頼されしぶしぶ承諾。実際には依頼ではなく恐喝だったが。
何もない魔女判用の腕輪と、相手の体力を切ったり魔法を跳ね返せるルルから授かる。
それなりの持ちでも大きいが、両がそろって海外出張しているので全に一人暮らし
天使ルル
自分のことを"ルル様"と呼ぶ自信過剰な天使見習い。主人公のナビ天使
ビールやら枝豆やらセクハラが好きというオヤジのような天使
一応攻略でき、まともな姿を見ることもできるが… 

魔女容疑者

その他

漫画キャラ

関連動画

関連商品

どきどき魔女神判

関連コミュニティ

どきどき魔女神判!に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: フリー素材あそび人

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP