ホクトボーイ 単語

2件

ホクトボーイ

4.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ホクトボーイとは、1973年生まれの日本競走馬種牡馬である。鹿毛

1976年の年末に重賞勝利して翌年から世代の筆頭TTGライバルとして活躍した、関西の期待を背負うテンポイントに続いて現れた「西の新」。

な勝ち
1976年:阪神大賞典
1977年:天皇賞(秋)(八大競走)、朝日チャレンジカップ京都記念()
1979年:スワンステークス

※当記事では活躍した当時に合わせて旧馬齢表記(現在の表記+1歳)を使用しています。

概要

テスコボーイフィリバスターバステッドという血統。

テスコボーイは既に皐月賞ランドプリンス二冠馬キタノカチドキを送り出し成功していたイギリス産の外種牡馬。ホクトボーイにとってはであると同時に最大のライバルトウショウボーイでもあった。

フィリバスターイギリスから輸入された1969年生まれの繁殖牝馬72年に輸入されると未出走のまま繁殖入りし、ホクトボーイが初年度産駒である。ホクトボーイが生まれた年は1973年なので、なんと種付けされたときは4歳(現3歳)ということになる。後に21歳になるまで繁殖牝馬として活躍した。

バステッドは4歳時敗の4戦4勝の実績を残し、種牡馬としても活躍。現代でもディープインパクトロジユニヴァース系にも名を残している。産駒には力がいる馬場での消耗戦を制するパワーをよく伝えていたという。

1973年4月22日に後のミホシンザンの出身牧場である河の日新牧場で生まれた。その後朝日杯を勝ったホクトフラッグなど「ホクト」の冠名で活動する[1]氏に購入され、冠名ホクト名前を合わせて「ホクトボーイ」と名付けられた。3歳になったホクトボーイは後にアグネステスコでエリザベス女王杯勝利する東の久保雄厩舎に入厩した。

現役時代

1975年10月新馬戦久保調教師婿久保敏文騎手を背にデビュー。ここは3着に敗れたが、1月後の未勝利戦で2着に5身差を付けて勝ち上がった。ここまでは順調だと思われたが、11月末の菊賞で2.0倍の圧倒的な1番人気に支持されたものの13着に惨敗してしまい、次の出走は4歳3月末の300万下条件戦にずれ込み2着。次走で2勝を挙げたものの出走出来たのは5月初めで、すでに皐月賞は終わっていた。次走の600万賞も勝利して連勝したものの、既に日本ダービーは翌日に迫っていて、結局クラシックには参加できなかった。

ホクトボーイは6月末までオープン戦を2戦して5着、6着とした後の休養を取り、三冠最後の菊花賞して9月から復帰。900万下条件戦を2戦して2着、1着と賞金を加算。しかも2戦ムーンライトHはレコード勝ちというおまけつきで、営は菊花賞でも通用すると自信を持っていた。しかし重馬場で開催された本番の菊花賞ではホクトボーイより低い出走順にいた12番人気グリーングラス勝利。初めてTTGの3頭が上位3着までを独占する中、ホクトボーイはいつも通りの後方待機から直線全く伸びを見せず、21頭立て17着と大敗を喫してしまった。

その後営は3着に敗れていた同トウショウボーイと同じく、ホクトボーイも長距離が苦手なのかと考え、それを確かめるために当時芝1600mの条件戦セントウルステークスに出走。2.4倍の1番人気に応えて快勝する。この勝利を受け営は次に年末に行われていた阪神大賞典に出走。重馬場3000mは菊花賞と同じ条件だったが、カブラヤオーエリモジョージライバルとして知られるロングホークを半身抑えてここも勝利距離不安を解消し重賞になった。関西ファンはこれを見てテンポイントに続く関西の有力が現れたと噂し、ホクトボーイは「西の新」として関東に対抗する力を持つ1頭に数えられるようになった。

5歳時の1977年1月日本経済新春杯から始動し2着。続くサンケイ大阪杯も2着と勝ち切れず、3番人気だったマイラーズカップは9着に沈んだ。これを受けて天皇賞(春)では一気に10番人気まで人気が下がってしまい休養中のトウショウボーイがいない今テンポイントグリーングラス一騎打ちされていたが、ホクトボーイは勝ったテンポイントから2身ほどの3着と健闘し、グリーングラスにも先着して見せたのである。ホクトボーイは続けて宝塚記念に参戦。菊花賞以来のTTGい踏みとあって出走は6頭しか集まらず、しかもホクトボーイは最低人気6番人気で勝ったトウショウボーイから12身も離された5着に敗れ、失意のままの休養に入ることになった。

の休養を終えたホクトボーイは9月末の朝日チャレンジカップから始動。トップハンデを背負わされたものの実績は頭一つ抜けているとみられ1番人気に支持され勝利京都大賞典ではテンポイントにの6着に敗れたが、次走の京都記念()では勝利して巻き返し、天皇賞(秋)の為に関東へ初めて遠征することになった。

1977年天皇賞(秋)、ホクトボーイは前戦を勝利して来ていたものの、初めての東京競馬場であり、またなんだかんだ善戦しつつも2500mをえる距離では勝てていないこともあり17.0倍の5番人気に留まった。1番人気は勝ち抜き制度より不在のテンポイントに続いての勝利が期待されるトウショウボーイ、2番人気春天2着のクラウンピラード、3番人気菊花賞グリーングラスだった。

レースでは当初1週トウカタケシバが先頭に立っていたものの、並んでいたトウショウロックを譲ろうと動いたトウショウボーイが仕掛けと勘違いして持ち前のスピード力でなりのまま先頭に立ってしまい、宝塚記念で楽逃げさせると追いつけないと学んでいたグリーングラスがすかさずそれに競り掛け、さらにスタミナに自信を持つクラウンピラードまでもがそれを追いかけたせいで群全体が前掛かりになって一気にペースが上がった。しかしただ1頭最後方のホクトボーイと久保騎手はそれに乗らず自分のペースを守り、一時はポツンとかなり離れた最後方を走っていた。しかし最終直線に入るころになると前方のたちの脚が鈍り、ホクトボーイは大外をぶん回して最後方から11頭をごぼう抜き。仲良く逆噴射するトウショウボーイグリーングラスを横馬場ん中を突き抜け、内からしぶとく伸びていたクラウンピラードに2身半差を付けて八大競走勝利を挙げた。ホクトボーイはテスコボーイ産駒の内3200mの天皇賞勝利した初めての、そして一の競走馬である。ホクトボーイは天皇賞(秋)勝利の後休養に入ったので、年末のTTG最後の決戦となった有馬記念には出走していない。

6歳時の1978年は当時の天皇賞勝ち抜き制度により、昨年敗れた宝塚記念と残った八大競走有馬記念標とすることになった。しかし天皇賞勝利したことにより一気に増えた斤量に苦しめられ、京都記念()3着、サンケイ大阪杯6着、鳴尾記念では2着だったが同じ62kgを背負ったはずの「気まぐれジョージ」ことエリモジョージに大差を付けられてしまった。次走の宝塚記念直前のオープン戦では新人騎手重利騎手を乗せて斤量差を抑えて勝利し、宝塚記念に3番人気で出走したが、またもやエリモジョージぶっちぎられ、グリーングラスに次ぐ人気通りの3着に敗れた。

戦後ホクトボーイと営は有馬記念して頭を切り替え、高松宮杯6着の後休養に入った。休養明けは10月京都大賞典となり、ここは7着と振るわなかったが、続くオープン戦2戦でそれぞれ有力テンメイとカシュウチカラを破り連勝を決めた。この連勝により本番の有馬記念では前回TTGに次ぐ4着だった3.7倍のプレストウコウに次ぐ8.2倍の2番人気に支持された。しかしレースではカネミノブレコード勝利の前に14着と惨敗。6歳時の勝利オープン戦だけで、重賞勝利することは出来なかった。

ホクトボーイは6歳時中々振るわなかったものの、まだ復活の見込みはあるとして7歳も現役を続行。過去2年のローテーションを合わせた日経新春杯京都記念()、サンケイ大阪杯マイラーズカップに続けて出走し3、8、4、6着と勝ち切れなかったものの善戦。5月に始めて出走したスワンステークスでは相変わらずの斤量だったもののそれをして1年半ぶりの重賞勝利を達成した。この勝利宝塚記念では3番人気に支持されたものの、1番人気サクラショウリの8着、休養後オープン戦いて出走した有馬記念でもグリーングラスに敗れ、これを最後に引退した。通算成績41戦13勝。うち重賞5勝。

天皇賞を勝った後は上がった斤量に苦しめられ、追い込みステイヤーという脚質からレースの展開が向かないとなかなか勝てないことも多かったものの、展開さえ向けば最後方から全ごぼう抜きの手なレースを見せファンを増やした。引退レース有馬記念でも16頭立て15番人気と記念出走だと思われていたが、後方から追い込んで5着に入り掲示板にのっている。同じを持つ先行トウショウボーイとは何かと好対照な、テスコボーイ産駒としてはしいであった。

引退後

引退後は当時シンザンがいた河の谷川牧場種牡馬入り。トウショウボーイと同じテスコボーイ産駒ということで内種牡馬としてそこそこのを集めた。成績もそれこそトウショウボーイには及ばなかったものの、産駒の中からは栃木三冠馬となったサラノオーが現れ、トウショウボーイと同じく地方とは言え三冠馬となるなど当時の内種牡馬の中では上位の成績だった。その後種牡馬としてまだまだ活躍していた1987年に体調を崩し、そのまま回復しないまま10月5日に亡くなった。15歳。奇しくも競走馬としてデビューした日と同じ日であった。

血統表

*テスコボーイ
Tesco Boy
1963 黒鹿毛
Princely Gift
1951 鹿毛
Nasrullah Nearco
Mumtaz Begum
Blue Gem Blue Peter
Sparkle
Suncourt
1952 黒鹿毛
Hyperion Gainsborough
Selene
Inquisition Dastur
Jury
*フィリバスター
Filibuster
1969 栗毛
FNo.1-k
Busted
1963 栗毛
Crepello Donatello
Crepuscule
Sans le Sou *ヴィミー
Martial Loan
Tugboat Annie
1963 栗毛
Ballymoss Mossborough
Indian Call
Annie Oakley Big Game
Annetta

クロスNearco 4×5(12.50%)PharosFairway 5×5×5(9.38%)、Blenheim 5×5(6.25%)

主な産駒

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *後に法人名義となった後の金森商事の所有馬にはホクトベガがいる
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

流行語100

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/23(土) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/23(土) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP