さよならを教えて単語


ニコニコ動画でさよならを教えての動画を見に行く
サヨナラヲオシエテ
2.7千文字の記事
  • 46
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避
  1. さよならを教えて(Comment te dire adieu?) - アメリカ歌手マーガレットホワイティングのポップス「It Hurts to Say Goodbye」(1966)のフランス語カヴァー仏語作詞セルジュ・ゲンスブール)で、フランス歌手フランソワーズ・アルディの代表歌の一つ(1968)。日本でもヒットし、戸川純による有名なカヴァーのほか、荒井由実名曲まちぶせ」は本歌の翻案ともオマージュとも。
  2. さよならを教えて - 婦人誌編集部が舞台TBS系恋愛ドラマ古谷一行、古手祐子小川知子ほか(1983)。
  3. さよならを教えて - 久史奈の8thシングルTBS系「噂の東京マガジンエンディングテーマ(1994)。
  4. さよならを教えて ~comment te dire adieu~- CRAFTWORKが発売したアダルトゲーム(2001)。
  5. さよならをおしえて - 田村ゆかりの歌。2ndアルバム降り月夜曜日。』所収(2002)
  6. さよならを教えて - つじあやのの歌。4thアルバム恋風歌』所収(2003)。
  7. さよならを教えて - ユメオチの歌。1stアルバム『これからのこと』所収(2012

当項では4について記述する。

 

概要

さよなら

2001年3月2日にCRAFTWORKから発売された18禁アドベンチャーゲームで、ジャンルは「ファナティックアドベンチャーノベル」。キャッチコピーは、「言葉、男、狂気少女さよなら」。略称は『さよ教(おし)』。タイトルフランス語comment te dire adieu」は直訳すれば「きみにさよならを告げる方法」。

キャッチコピー等からわかるように、狂信(ファナティック)=「人間狂気」を題材としたエロゲであり、その筋では非常に有名。びっしりと文字で埋め尽くされたCDレーベル面だけでもインパクトがあるが、[1]ストーリー自体も物語を進めるうちに、主人公と登場するヒロイン達との会話が成り立たなくなっていったり、選択肢が全く同じものが出てきたり、徐々にチャイムの音がおかしくなっていったりと、徐々に現実妄想の区別がつかなくなってくるような演出がなされていることが大きな特徴。また、グロテスクな描写も数多く含んでいるため、そっち系が苦手な人は注意が必要である。また、あまりにもストーリー展開であるためか、

ご注意
現実と虚構の区別がつかない方
● 生きているのが辛い
犯罪行為をする予定のある方
● 何かにすがりたい方
殺人のある方
※このソフトには精神的嫌悪感を与える内容が含まれています。
上記に該当する方はご遠慮くださるよう、あらかじめお願い申しあげます。

という注意書きが公式デモパッケージには書かれている。割とマジである。

使用された素材が全て破棄されてしまい再販も難しい状況であったため高いプレミアがついていて(中古で6万をえることもある)、入手が非常に困難である状況が長らく続いていたが、ビジュアルアーツの尽力により、BD-PG2011年10月28日に再販されることとなった。12月16日に発売され(これの売り上げでCRAFTWORK宰で原作者の長岡建蔵は借金を済できたらしい)、'12年1月4日からはダウンロード販売もされている。

2016年1月29日より、DLsiteにてPC版ダウンロード販売が開始。な変更点は(コメント欄より)

Android版も同日に発売された。設定資料&原画集も発売中である。

ストーリー

教育実習生としてとある女子高に通う主人公、人見広介(ひとみ・ひろすけ。変更可)。そんな彼は不安や緊対人恐怖などによって精神的に疲れきっていた。しかし、そんなある時、彼は奇妙なを見る。そして校内の保健医にその夢について相談していたとき、の中に出てきた天使に酷似した少女に出会うのであった・・・。

とにかく、ストーリーであるが、人間狂気というものをここまで表現した作品は他に類を見ないと記事主は思っている。もし、入手ができるようならば、成人の方は是非ともやっていただきたい。

あと、ウィキペディアには根本的なネタバレサラッと書いてあるので、これからプレイしようという人は見ないが吉。

スタッフ

企画原作
CRAFTWORK、長岡建蔵
構成・脚本
三千穂、長岡建蔵
スクリプト
長縄
音楽
さっぽろももこ
キャラ設定・原画
長岡建蔵
CG
長縄、長岡建蔵、荻原純、(有)FlyingShine
背景
長縄、小原
協力
上野公園にいたおじさん

 キャスト

高田望美(たかだ・のぞみ) - 屋上生徒
天天
田町まひる(たまち・まひる) - 校庭の生徒
あさり
目黒御幸(めぐろ・みゆき) - 図書室生徒
上野こより(うえの・こより) - 弓道場の生徒
多田美智
巣鴨睦月(すがも・むつき) - 教室生徒
佐々木あかり
大森となえ(おおもり・となえ) - 保健医
涼森ちさと
高島瀬美奈(たかしま・せみな) - 実習担当教員
佐伯ゆりこ
マリオ
悪くない

∴さて・・・・ どこへ行こうか?

最狂、最悪、最後のMAD動画

にもなれずに明を彷徨う楽しい細工         あのさ、スーパーマリオってあるじゃん?

彼はアイドルを育てるを見る             狂っていることに気づくのは存外、難しい

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *https://twitter.com/hangpeng/status/691850960294055936exit
  2. *https://twitter.com/hangpeng/status/699546966649208833exit
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 46
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Clear
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

さよならを教えて

483 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 18:42:18 ID: fj9Bz36PN1
>>479
弓道着が似合いそうなイケメンだもんな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
484 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 20:07:32 ID: +GXqhtTduL
まだ回復してないなら主人公はもう四十代後半くらいか… 希望はまだあるのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
485 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 20:11:25 ID: +GXqhtTduL
考えようによっては実は多重人格みたいなもので女の子達は主人公の心の中には確実に存在したのかもしれないと思うと少しは救いがある気もするけどそう言うことではないんだろうな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 22:15:00 ID: +GXqhtTduL
そもそも主人公はどこまで現実にいるんだ? 一説ではとなえもいないとかあるいはいるけど本当は別人で主人公の都合よく見えてるとかも聞くけど… 実際あんなフランク美人な若手の精神科医なんてそれこそ2次元的だし実在微妙なかんじだしね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
487 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 22:18:23 ID: +GXqhtTduL
でもまぁある意味究極ああ言う状態って救いなのかな? あそこまでハッキリと美少女内で具現化出来れば… 自分の内の存在だから上手くコントロール?出来れば現実と違って裏切られることも裏切る事もないしある意味理想的なのかもね… やばいな…少し病んでるかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
488 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 17:43:44 ID: +GXqhtTduL
最近AI彼女だとか進化すればもっとリアル恋愛に近づくとか言われてるけど、そんなことしなくても人見みたいに心の中にリアル女の子作れればそれが理想な気もするようなしないような…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
489 ななしのよっしん
2024/10/10(木) 03:41:52 ID: 0Uz4ypcPrB
ODでラリってた時、部屋クローゼット透明蜘蛛り付いて蜘蛛の巣がベルトコンベアみたいに上から下へ流れていく…って幻覚を見たんだけど
見てる最中ってそれが真実になって、しかもコントロール出来ないんだよね
可愛い女の子を作り上げたとしてもいずれ暴走するだろうし、内の存在が自分の手を離れていっちゃうって多分めっちゃ怖いと思うよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
490 ななしのよっしん
2025/03/02(日) 15:00:40 ID: u66HDl1QD6
これつまらなかったなあ。一部の信者駄に持ち上げるせいでハクが付いたような感じになってるけど実力は全然伴ってなくて、不気味な描写のアイデア数個を必死に薄めてゲーム一本にしてみましたって感じやな。のちに明かされるであろう意味深シーンを入れるけど結局は妄想でしたっていうしょーもないオチや。興味持たせておいて引っって引っって結局これ?って感じ
👍
高評価
1
👎
低評価
8
491 ななしのよっしん
2025/03/02(日) 15:06:39 ID: O4pJ8AfMOY
めちゃくちゃ名作
これより優れたフィクションは片手で数えるほどしかない
>>490
君の逆張り人生が1番つまらないというオチ
本当にしょーもない生き方してるね
👍
高評価
2
👎
低評価
4
492 ななしのよっしん
2025/05/19(月) 23:54:08 ID: PIz7oOlS2F
>>491も言い過ぎな気はするが、さよ教空気感は得難い体験だったよ
オタクを皮った設定だけど、その分タネが分かってからは細な吐露に感じ入るし、基本的には譫妄に苛まれながらも睦月マリオのお様)を怪物から守り切って、代わりに全部にさよならしてしまう事が話の肝で、現実妄想それぞれに先生がどう向き合おうとしたかが重要
このゲーム醍醐味はまさに電波というか、自分の事のように受信できるかにかかってると思う(凌辱行為は別として)

とりあえず、用を足しながら走る先生とか、ぬるいビール(※一説によると尿)を流し込む先生は今でも笑う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改