チトー単語

25件
チトー
2.0千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

チトー(Тито)とは、20世紀の東欧に存在したユーゴスラビア社会主義連邦共和国の第2代大統領1953年の就任から1980年の死去まで大統領の地位にあり続けた独裁者であり、その政治ユーゴスラビアをひとつのとしてめ上げたカリスマでもあった。

本名はヨシップ・ブロズ。「ヨシップ・ブロズ・チトー」と表記されたり、「ティトー」と表記されたりもするが、この記事ではすべて「チトー」で統一する。

概要

対独パルチザンとして

現在クロアチア出身。生まれた当時はオーストリアハンガリー帝国の支配下にあった(帝国は1918年に崩壊)ため、第一次世界大戦帝国軍に徴兵されて従軍、その従軍先のロシアですったもんだした末に、共産党に入って社会主義活動家となる。戦後ユーゴスラビアとなった祖国に帰るとそこで共産党を結成した。「チトー」という偽名を名乗ったのもこの頃からで(「チトー」とは「君はあれを」という、とても適当な意味)、本名を名乗ることができない状況下であったためという。

第二次世界大戦において、ユーゴスラビアドイツと同盟を結ぶが、クーデターにより独政権が転覆、結果として枢軸国側に侵攻を受けることになる。この時、反枢軸国抵抗組織がいくつか結成されるが、その中のひとつ「パルチザン」のリーダーとなったのがチトーであった。パルチザンはドイツ軍や対立勢と戦いながら、それぞれの勢を追い払うことに成功、その後新たな共産主義政権を立させた。

この戦時中、ユーゴスラビアパルチザンは他の東欧共産主義組織と違ってソビエト連邦から支援を受けず、というかソビエト側がほとんど支援しなかったので、ほぼ独で戦わざるを得なかったという経緯があり、後にソビエトおよびスターリンに対する不信感につながっていく。

民族宥和政策

チトーはユーゴスラビア連邦人民共和1962年称)成立後、その初代首相防相に就任し、1953年には大統領も兼任するようになる。1963年には終身大統領に就任すると宣言し、強固な独裁体制を築き上げた。

元々ユーゴスラビアという共同体歴史は浅く、第一次世界大戦の頃にバルカン半島西部セルビア人やクロアチア人、スロベニア人といった少数民族が、オーストリアハンガリー帝国の支配に抵抗するために、オスマントルコ帝国の引き上げた地域に組織した多民族国家であった。しかし結束したはいいものの、結束の中心を標榜するセルビア人と他民族とで速いざこざが起き、常より民族虐殺が起きる不安定な有様であった。まさに「世界の火庫」と称されたバルカン半島を体現したようなであった。

チトーは社会主義体制と共産党一党独裁で、このいつ分裂してもおかしくないような爆弾の寄せ集めを「ひとつの」としてめ上げることに全てのを注ぎ込んだ人物であった。社会主義国にありながらも言論の自由はある程度認める(チトー批判すら許される)一方で、民族義には秘密警察を使って底的に排除し、ひたすら民族間の宥和に努めていた。秘密警察による弾圧というと非常にイメージが悪いが、チトーの場合は他の独裁者のそれにべて悪く評価されることが少ない(悪く言うのは、せいぜいセルビア民族義者くらいか)。

また東欧に誕生した社会主義国のほとんどはソビエト連邦下にある「衛星」であったが、チトーはそのを払拭し、独自の社会主義体制確立と、東西大の干渉を受けない中立化を推し進めた。これを不としたスターリンは刺客を送ったりクーデターを計画したりとチトーの排除に取り組むが、すべて秘密警察によって封殺され、逆にチトーがスターリンに対して「モスクワに刺客を送るぞ」と脅しをかけ、おそロシア相手に旗を上げさせる快挙を成し遂げた。後のソ連書記長であるフルシチョフはスターリン批判を行ったことで知られるが、批判的のひとつには、スターリンと対立したユーゴスラビアとの関係善をしていたという。

没後

20世紀の独裁者の中でも一「カリスマ」扱いされるほどの人物であったが、それだけにその人物が抜けるとそのも大きいものである。1980年にチトーがすると、まずコソボ自治州で独立運動が始まり、民族間対立や所得格差による対立など、チトーがづくで押さえつけてきたものが次第に表面化するようになってくる。それを再び押さえつけられる人材は、最後まで出てくることはなかった。

その後民族義をする政党が各地で躍進し、1991年クロアチア独立を宣言し、泥沼のユーゴスラビア紛争を経て、ユーゴスラビア2003年世界地図からその名前が消えた。一方でチトーが民に捨てさせようと腐心した差別感情は、今なお湧きあがり続けたままである。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

チトー < 申し訳ないがスターリンの手先はNG

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 203mm砲
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

チトー

174 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 17:05:43 ID: AuEfNNbJVh
>>173
ユーゴスラビアソ連喧嘩な関係が続いて
押さえつけて大騒動・内分裂になれば、ソ連に攻められるという危機感を抱いていましたので。>批判に寛容

ただ、このソ連の脅威に備えた軍備体制
【全人民防衛体制】を内戦の約20年前に整備したのが、悲惨な内戦へと繋がりました。
ソ連に対して武器の質も正規兵の数も足りないユーゴにおいて
外敵の侵入に対し老若男女が戦えるよう
初等教育から女子生徒ピストルライフル男子生徒機関銃の使用方法が盛り込まれ
WWⅡナチスドイツを苦しめた、ユーゴパルチザン仕込みの情報戦やスパイ戦、テロリズムについての知識も習得させ
田舎や山間部では、ほぼすべての人がライフルを所有しており、毎年数万発の弾薬民間人に配布・販売されていました。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 17:08:04 ID: k5teE+1jey
>>170
所有と経営の分離って大事なんだなってわかる一幕
👍
高評価
3
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 21:12:11 ID: AuEfNNbJVh
管理社会主義の弊は他にも、人員整理による経営のスリム化が難しいのがあります。

犯罪に手を染めでもないと解雇されないので、一度余剰人員を抱え込むと経営善が難しいのです。
そのため、企業正社員のコネ採用が強く、不況や経済危機が高まるにつれ、ゾンビ企業と一緒に増加していきました。
さらには、企業に席だけを置き、そっちは欠席を繰り返し、他の職場でバイトしながら二重取りしても解雇されないケースも多発していました。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 11:34:54 ID: 3kUPt2I11z
労働者側にとっては天国じゃん。
ブラックな労働環境が横行するソ連社会主義新自由主義よりよほどいいね👍

興味あるよ、ユーゴの自管理社会主義
👍
高評価
2
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 12:18:15 ID: AuEfNNbJVh
ユーゴ内の富の流れは、旧二重帝国領で工業基盤を整えていた北部に吸い上げられている形で
これによる経済格差(南北の経済格差が8倍)が、建当初から対立原因となっていました。

チトーさんたちは何とか他地域を発展させようと、に北部から支援欧米からの借
貧困率の高い南部中心に注ぎましたが、思うようにいかず、補助頼みのゾンビ企業が出来上がりました。

そして、チトー さんの晩年の6年弱で欧米からの借は4倍に膨れ上がったため、彼の死後の80年代生活が犠牲になるレベル債務返済プランをのむしかなくなり
88年からは企業への補助打ち切りが決まったので、南部ゾンビ企業が相次いで倒産
88、89年の南部の失業者が溢れインフレ率も4桁、これによりセルビアを中心に憲法正し、北部から更に資を引き出そうとしたため、北部は分離離脱を宣言。
ここに内戦の火蓋が切って落とされました。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 19:39:58 ID: k5teE+1jey
>>177
それを続けて国家が破綻したら労働者も結局不幸にあうんですが
👍
高評価
2
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 21:22:47 ID: AuEfNNbJVh
共産主義経済の一つである、自管理による協議の経済システムの弱点は
労働刺(インセンティブ)の欠如です。

競争者同士であらかじめ結果を決めるこの談合システム
どんなに頑っても結果が同じであるため、やる気がなくなります。
また、 労働者保護を過度に押し進めたため、職場の労働規が大きく乱れました。
どんなにサボっても辞めさせられることはなく、サボる人と給料にほとんど差が出ないので労働意欲の低下は避けられませんでした。

さらに、労働者たちが各部門で、独自に給料と生産物の価格決定権の権利があったのも欠点でした。
余剰を会社に投資するのではなく、自分たちの給にしてしまううえ
いざとなればケツ持ちしてくれるので、製品の増産より、製品の値上げに踏み切りやすいため
1961年の例では民間所得が約23%増加するも、鉱工業生産は3.4%しか増加しなかったように
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 21:29:20 ID: k5teE+1jey
なんというかあれですね。フランスパリコミューンが政権握したら同じようなことが起きたんだろうなって思ってしまいますね。
結局社会主義の理想は理想通り実行に移せたとしても画餅でしかないってことがユーゴ経済の事例から明らかになっててそれは良い反面教師としての事例になったと思う。
結局資本家による経営を行いつつ、労働者保護もインセンティブを奪わない程度にやる社会民主主義がベターなんだっていう結論に達せられたことは大きいと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 21:30:27 ID: k5teE+1jey
間違えました社会民主主義ではなく民主社会主義です失礼しました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 01:34:07 ID: AuEfNNbJVh
70年前半までに自転車操業ながらも対外債務の返済のアテは
観光、運輸業と欧に出稼ぎに行った労働者たちからの送でやり繰りしていました。
しかし、73年のオイルショックの不況により観光、運輸は低迷。
出稼ぎ労働者たちが職を追われ順次帰、これに内の増える労働者の雇用の対応が結果的に負の遺産となりました。
さらに、重な対外債務の返済手段となっていた中東インフラ建設も
技術不足と不況により失ってしまい、チトーさんの晩年は
経済システムの欠陥含めて泣きっ面に蜂なことになっていました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス