![]() |
トルネードの人とは、結月ゆかり&琴葉茜によるVOICELOID実況プレイ動画投稿者16.7 km/sの事である。 ちなみに、16.7km/sで「第三宇宙速度」と読むらしい。物理好き以外気付かんよ・・・
概要
Steamゲームの”Subnautica”の実況を皮切りに、Autocraft、Rocket Leagueなど投稿中。
単発にてNext Car Game Wreckfestやスプラトゥーンなどを”息抜き”として投稿している。
当初は結月ゆかりのボケと琴葉茜のツッコミによる掛け合いがメインであり、さらにタイミング良く入る効果音がアクセントとなるこの形が基本となっている。
特筆すべきはその多彩なSEのレパートリーであり、特にAutocraftではゲームの特性上パイロットの動きとSEが合わさり視聴者の腹筋を崩壊させている。
タグにてSEマスター/効果音マスターなどがつけられていたが、SEの鬼・SEの巨匠・SEのデーモンなど動画により呼び方は変わる。
通称の由来は【ゆかり&茜実況】パイロットは投げ捨てるもの~その1~【Autocraft】
にてプレイヤーが回転した際に流れたBGM(アニメ戦国BASARA弐 Wild War Dance)のサビから来ている。
---------------登場人物---------------
結月 ゆかり 「安心してください、生えてませんから」
年齢:22歳 21歳
身長:170cm 162cm
スタンド:容赦ない切り捨て(ルースレスカット)
メインで実況を担当。英語読解力は無い。漢字読解力も無い(自称)、元木樵。
常識にとらわれない発想によりトルネードの人という二つ名を得た(?)。
本人曰く狂人らしいが、時折優しさも見せる。
胸ネタは自らいじっていく。
初投稿シリーズの事に触れられると、恥ずかしさのあまり暴走する。
琴葉 茜 「安西先生・・・・サッカーがしたいです」
年齢:19歳 18歳
身長:155cm 157cm
スタンド:メモライズアイ
動画【VOICから登場。
カワイイ担当だが、基本ツッコミ。
時には冷たく、時にはノリよくゆかりの吹っ飛んだアクションにツッコミを入れているが、プレイヤーとして活動するとよく弄られる、かわいい。アカネチャンカワイイヤッター
最後の挨拶「ばいばーい」が特にかわいい
啓蒙が高くsun値が低いらしく、深海にたり睡眠不足になると発狂する。
琴葉 葵 「(∩´∀`)∩ワーイ」
年齢:19歳 18歳
身長:155cm 157cm
スタンド:メモライズイアー
今までインストールされていなかったのでSE挿入の仕事をしていたため登場しなかったが、Autocraft最終回にて満を持して登場、だが最終回だ。SEからもわかるように相当の遊び心があるようだ。
レギュラーメンバーの声も当てているため、サボるとSEだけでなく彼らも働かなくなる。
調子に乗るとちょっとムカっとさせる程度の能力
弦巻マキ 「スパショはきついぜ」
年齢:24歳 22歳
身長:176cm 168cm
スタンド:ウロボロス
基本SE担当は葵だが、葵が実況などでできない場合はマキが担当。
Autocraft時代にはエロい事被害者担当と明言されるものの、基本的に出番はなかった。
メタルギアは回らないの最終回にて初登場。
5人の中で一番年上(設定)なのでまとめポジだが、本人はそれだとそこそこ歳いってるというイメージで内心ショックだったらしい(TheCrew その6より)。
東北ずん子 「ずんだるぞ」
年齢:21歳 20歳
身長:172cm 164cm
スタンド:アトモスフィア
BGM担当で当初はイラスト・テキストのみだったが、マキと同じくメタルギアは回らない最終回にて初登場。
その頃は出番を常に求める傾向にあったが、TheCrewにて機会が増えたのかその欲求は少し落ち着いたように見える。
ノリが良すぎるらしく、Autocraft最終回でゆかりのツッコミにノッて茜をどつき回していた(茜曰く「あの目はマジで殺しに来てる目やった…」)。
Autocraftでのプレイヤーの分身。大和魂を持ってる声や逆流してそうな声まであらゆる断末魔をお届けする、たまに喋る。と思ってたら日本兵は独立したレギュラーだった、どういう・・・ことだ。
如何な欠陥設計であろうとひたすら(?)にゴールを目指すその姿はまごうことなきパイロットの鑑。
乗り物に乗ってないときは不死身らしい、乗らない方がよくね?
最終回で日本兵たちと共に新型AF「Y-03 ギガトルネード パイロット仕様」に搭乗し、有終の美を飾った。
(^q^) 「シュリューランヲナレロー!」
声:ww2コンバット硫黄島 日本兵
Roket LeagueにてFury、MGSVではジャッカル。その他にもちょいちょい出没する。
チーム神風の問題児で、シュートのブロックや敵ゴールのアシストなど前科多数。
しかし、ファインプレーも見せる事もあり両極端である。
独特な棒読み加減が癖になる。イイレス!
メインシリーズ
- 「元」樵(きこり)が海でサバイバる(Subnautica) ファースト:5パート、セカンド:5パート
初投稿動画シリーズ(中の人は黒歴史にしたいようだ)
サードシーズンは未定(でも予定はある)
ファーストでは、今では見られない初々しいゆかりさんや立場の強い茜ちゃんを見ることが出来る。
SEもその片鱗が既に垣間見えている
セカンドシーズンでは、動画最後におまけコーナーあり。
- パイロットは投げ捨てるもの(Autocraft) 全7パート+特別編
2作品目
”トルネードの人”の発祥となったシリーズ。
まだ初々しいかった頃のゆかりさんが垣間見える。
葵ちゃんのSEが本気を出す。
飲み物の取り扱い要注意
- サッカーしようぜ!お前車な!(Roket League) 全9パート予定6パート
3作品目
元々はAutocraftシリーズの編集息抜きとして投稿していたが、シリーズ化
茜ちゃんがプレイ・ゆかりさんが実況/解説担当。葵ちゃんらもスポット/ちょい参加
アイツら(日本兵達)もチームメンバーとしてレギュラーで活躍
意図せず、キャラが確立し動きもそれに準じている。本当にNPC?
- メタルギアは回らない(MGSV:TTP) 全3パート
4作品目
”ネタバレしない範囲でとにかく遊ぶ”というコンセプトだが、飽きたしまったネタが枯渇した為3パートで終了
スネークはあまり出てこず、ジャッカルとバッファローが主に登場する
- 息抜きに/本格的に アメリカ堪能します(The Crew) 全14パート+雑談パート
5作品目
当初は息抜き単発シリーズだったものがシリーズ化。
ストーリー攻略がメインではあるが、例のごとくルースレスカットが働いているので本編を楽しみたい方は自分の目で確かめるべし。
パート3から茜ちゃん参戦。ドライブ/攻略パート毎に実況者もサイコロで決める事になったのだが、完走の為途中から攻略パートのみに絞られる。
- 息抜きに海戦します(WoWs) 現5パート
6作品目
上記シリーズの息抜き動画だったが、シリーズ物に昇格。
ずん子姉さんが艦長浣腸、ゆかりさんが砲手・舵取りを兼任。
マキ姉さんがパート5で参加し、砲手を担当しゆかりさんは舵取りに専念。
終了宣言はされてないが、更新時期は不明である。
- 絶望は投げ捨てるもの(DARKSOULS Ⅲ) 現13パート 休止中
7作品目
久しぶりにシリーズものとして更新スタート。
初見プレイ/過去作はプレイ済み。
メインはゆかりさんと茜ちゃん。時にマキ姉さん・ずん子姉さんも登場する。
- 弦巻マキは修羅を逝く(真・三國無双7Empires) 現9パート+内情報告(2つ)+導入編 更新中
8作品目
弦巻マキが主役のシリーズ。
開始当初は弦巻マキオンリーだが、後に結月ゆかりや東北ずん子などが登場する。韓当が人気らしい。
息抜きシリーズ
パート1〜2の単発系動画
メインシリーズの編集が行き詰まった際に投稿される事が多い。
ここからシリーズ化する場合も。
- ヒャッハー!新鮮なスクラップだー!(Next Car Game Wreckfest)全2パート
広場で車をぶつけ合うか、平面交差する場所でレースをする車ゲーム。
編集スタイルを確立することになった動画
パート2では、マキ姉さんとずん子姉さんがメイン実況
- イカも回る時は回る(Splatoon)全2パート
Subnauticaのセカンドシーズン編集に行き詰まった際に先に投稿
マキ姉さんとずん子姉さんの組み合わせである
イカ動画としては珍しいが、ルースレスカットは健在。時に1試合まるまるカットも相変わらずである。
- 【ゆっくりゆかり対決】元樵の皆伐日誌(Minecraft)
2015年12月26日に放送された闘TV企画の動画
生放送に使われた為、レギュラーメンバーらが活躍できない制限がかかっている
しかし、視聴者コメントでSEなど脳内で補完しやすくなっている。いいぞ
- ずん子が1人で実況頑張る(PSO2) 全2パート
(恐らく)アメリカ堪能シリーズの息抜きに製作されたと思われる動画
ずん子が出番を所望したところ単独実況になった。
初プレイではなく、以前使用していたデータを使用している。
-
非実況動画
解説動画はこちらに分類されている。
編集時点(16'7/28)では下記の調整動画のみである
- VOICEROID+調整解説動画 全2パート
トルネードの人式で、ボイスロイドの調整方法を知ることが出来る動画。
あの「ばいばーい」の調整方法などもここで知ることが出来る。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 18
- 0pt