ビーファイターカブトとは、1996年から1997年までテレビ朝日系で放映された特撮ヒーロー番組、
および同作品に登場する主役ヒーローの名称である。
概要
メタルヒーローシリーズ第15作目。前作「重甲ビーファイター」の好評を受けて正式に制作された続編となる作品。
番組タイトルのヒーロー名を引き継いだ続編は本作がシリーズ初となる。
また、ビーファイターのスーツのデザインがシンプルになり、武器名などの用語もわかりやすくなっていたりと、
子供にもわかりやすい正統派ヒーロー作品となった。
中盤における初代ビーファイターの登場、善と悪の新たなるビーファイターの参戦、巨大メカによる戦闘など
特撮ファンを喜ばせる展開があった。
しかし、商業上では前作ほど人気が伸びなかったため、次回作「ビーロボ カブタック」からは
アクションヒーロー系からの路線変更をすることとなった。
そのため、「悪の組織と戦う正義のヒーロー」という意味で、メタルヒーローシリーズは本作で最後と言う場合もある。
登場人物
ビーファイター
鳥羽甲平/ビーファイターカブト(演:中里栄臣)
高校生。スポーツ万能で熱血漢。シスコン。ネオインセクトアーマーは黄金のカブトムシ型。
専用武器はカブトランサーで、戦闘能力は三人の中でトップ。
橘健吾/ビーファイタークワガ(演:安達直人)
冷静な性格であり、年下である甲平と蘭を宥めるチームのまとめ役で作戦参謀も務める。
ネオインセクトアーマーは銀のクワガタ型。専用武器はクワガーチョッパー。
鮎川蘭/ビーファイターテントウ(演:栗栖ゆきな)
天才的プログラマーであり、チームの紅一点。自身家で感情的になりやすく甲平と衝突することも。
ネオインセクトアーマーは紫のテントウムシ型。専用武器はテントウスピアー。
新ビーファイター
昆虫たちの力の結晶・インセクトメダルの力を持った戦士たち。インセクトコマンダーによって変身する。
マック・ウィンディ/ビーファイターヤンマ(演:ルーベン・ラングダン/声:遠近孝一)
アメリカ人の高校生。水色のトンボ型ネオインセクトアーマーを装着し風の戦士となる。
武器はトンボウガン。
フリオ・リぺラ/ビーファイターゲンジ(演:高岩成二)
南米アンデスで研究を行っていたペルー人の考古学者。赤のホタル型ネオインセクトアーマーを装着し光の戦士となる。武器はライトニングキャノン。
李文(イー・ウェン)/ビーファイターミン(演:安斉英樹)
中国人で教師をしていた。澄色のセミ型ネオインセクトアーマーを装着し音の戦士となる。
武器はソニックプレッシャーやリンガーソード。
ソフィー・ヴィルヌープ/ビーファイターアゲハ(演:橋本麗香)
フランス人の天才的バイオリニストであり、四人の中で唯一の女性メンバー。
白のチョウ型ネオインセクトアーマーを装着し花の戦士となる。武器はブルームキャノン。
初代ビーファイター
かつてジャマールと戦っていた三人の戦士。地球に平和が戻ってからは各地のコスモアカデミア支部に配属されていたが、インセクトメダルを回収するために帰国する。
甲斐拓也/ブルービート(演:土屋大輔)
初代ビーファイターのリーダー。新ビーファイター計画の開発主任であり、ネオインセクトアーマーを開発した。
普段はニューヨーク支部に配属されている。
片霧大作/ジースタッグ(演:金井茂)
「前作」とは違ったワイルドな風貌で登場するが、舞に否定されたため元に戻してしまう。
普段はヨーロッパ支部に派遣されている。
鷹取舞/レッドル(声:巴千草)
相変わらずの明るく能天気な性格であるが、先輩として成長した部分も見え隠れする。
配属支部は不明。
ビーファイターの支援者
小山内勝(演:山口良一)
地球の環境保護を目的とする対侵略者組織・コスモアカデミアの日本支部長。
ビーファイターの基地・ビートルベースにいて、あらゆる面でビーファイターの戦いをサポートする。
鳥羽ゆい(演:麻生かおり)
甲平の妹。海外赴任中の両親に代わり家事全般を一手に引き受けるしっかり者。
ブラコンであり、兄・甲平をかなり慕っている。
人工生命体ビット(声:半場友恵)
ビートルベースのコンピューター内部にいる人工生命体。怪人の分析データなどを送って戦いのサポートをする。
老師(声:田中康郎)
昆虫族の長老であり、初代ビーファイターを生み出した人物。
「前作」では老師グルと呼ばれていたが、大人の事情によりグルとは呼ばれなくなった。
メルザード一族
マザーメルザードとその子供たちで構成される悪の組織。2億年の眠りから目覚め、地球侵略に乗り出す。
皇祖女帝マザーメルザード(声:山崎和佳奈)
メルザード一族の神。あらゆる生物の化石を食べ、それを怪人として蘇らせ、産み落とす。
最終決戦ではジャドーマザーラと呼ばれる邪悪な姿となった。
恐竜武人ライジャ(演:大岡旭)
メルザードの長男。武闘派であり、剣の達人である。地上の生物の化石から生み出された怪人を親衛隊とする。
一度ビーファイターとの戦いで敗れるが、デズルと共に強化復活する。弟や仲間を思いやる面もある。
深海魚人デズル(声:塩沢兼人)
メルザードの次男。頭脳派で、ずる賢い性格である。海中の生物の化石から生み出された怪人を親衛隊とする。
一度ビーファイターとの戦いで敗れるが、ライジャと共に強化復活する。復活後は姿が一変し、不気味になっている。
昆虫剣士ミオーラ(演:吉尾亜希子)
ライジャ親衛隊のリーダー。カマキリのような姿の女剣士であり、ライジャに絶対忠誠を誓っている。
石貝侍従ドード(声:増岡弘)
デズル親衛隊のリーダー。アンモナイトのような頭の小柄な戦士。口癖は「~でゲス」。
ビークラッシャー
かつて自ら生まれることを拒んだメルザードの子供たちが、インセクトメダルのパワーを元にしたアーマーに身を包むことで誕生した邪悪な戦士たち。
猛毒鎧将デスコーピオン(声:稲田徹)
ビークラッシャーのリーダー。サソリの能力を持つ戦士。
武器はポイズンアンカーと呼ばれる鞭とスローターシザーズと呼ばれるハサミ。
冷血鎧将ムカデリンガー(声:天田益男)
ムカデの能力を持つ戦士。全身に生えている棘を使って人間を操ることができる。
巨大な槍・ハンドレッドフィーラーや胸から出す電流弾・ムカデニックボムを武器とする。
魔剣鎧将キルマンティス(声:石井隆夫)
カマキリの能力をもつ戦士。敵の攻撃を跳ね返せる硬い装甲を持っている。
2本の鎌状の短剣・フェリンガースナイプを武器とする。
変幻鎧将ビーザック(声:青山穣)
スズメバチの能力を持った戦士。変身能力を持っており、姿を消すことも可能。
幻覚を引き起こす濃度を持つ毒針・ハードックショッカーを装備する。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
メタルヒーローシリーズ | ||
前作 | 今作 | 次作 |
重甲ビーファイター | ビーファイターカブト | ビーロボカブタック |
- 3
- 0pt