プロトタイプガンダム単語

158件
プロトタイプガンダム
3.6千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

プロトタイプガンダムとは、『MSV』に分類されるモビルスーツである。

概要

PROTOTYPE GUNDAM
プロトタイプガンダム
RX-78-1
頭頂高 18.0m
重量 47.2t
-
-
装甲 ルナチタニウム
兵装 頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×2
ビーム・ライフル
XBR-M79-04G
ハンドビームガン」
シールド

V作戦で製造された地球連邦軍の試作モビルスーツ
2号機から先行してロールアウトした仕様策定のための機体でありMSVではプロトタイプガンダムと呼ばれている。

ルウム戦役において「ザク」の脅威をの当たりにしたレビル将軍モビルスーツの必要性を強く訴え、V作戦を発動させる。計画では既にMSの製造を開始していたRX計画も統合され、ザクとまともに渡り合えるような機体の開発が行われた。
連邦鹵獲したザクを解析し、対MS戦用装甲車両の「RTX-44」とRX-75ガンタンク」などを経て製作した初の二足歩行試作機「RXM-1」から「X-78」を設計、そこから中距離支援機の「ガンキャノン」と兵戦仕様の「ガンダム」という全な戦闘MS完成させた。

RX-78-1では新機軸のデュアルセンサーや、ミノフスキー粒子の粒子ビームをIフィールドで収束・形成する「ビームサーベル」、さらにハンドショットスタイルビーム・ライフル実験的に織り込んでいる。

ハンドビームガンは下腕部と一体化したストラップ付きハンドショットスタイルビーム・ライフルで、取り回し性の悪化から評価が低く、実戦仕様であるRX-78-2仕様ガンダム3号機では通常スタイルへ変更された。

ライフルの他、各部のアップデートとともに1号機もRX-78-2仕様に変更されている(1号機の名称はプロトのままらしい)。コア・ファイターの動となるタキム社製NC-3熱核ジェネレータ2基、バックパックにタキNC52基、部にタキNC-7を搭載しており従来の機体を駕する性となった。

番号の-1はバージョン情報を示す。
MSV版として広く知られる本機はの装甲色だが、これは正式なRX-78-1の実戦仕様策定後にペイントされたものであり、その後にトリコロールカラー塗装された。RX-78タイプとしてロールアウトした機体は3号機(RX-78-2仕様)および1号機の仕様策定後をベースにしている。

元ネタ

ストーリーブックに収録されたカラーバリエーションMSVで設定を与えた機体。
小説ガンダム2号機設定→ガンダムセンチュリーMSV公式に輸入したのが現在の設定。詳細な設定はキットでのインストが初出となる。

頭部

従来の機体と異なるのはデュアルセンサーを採用している事だろう。
モビルスーツにはモノアイしかい中でツインアイはデザイン的にも新しいものとなっている。頭部はセンサーコンピューターなどの精密機器の集合体であり、コア・ファイターメインコンピューターの負担を減らすために搭載されたコ・プロセッサーフレームが補助を兼ねている。
RX-78タイプは頭部に機関を搭載しているが、精密機器の周辺への採用も試作機だから許されるのであってジムへの採用には流石に反対のも上がっていた。

ルナ・チタニウム合金

RX-78開発コンセプトから兵戦用の機体として位置付けられ底的な軽量化をしていた。
それを可とさせたのが従来のチタンから進化を遂げた装甲材「ルナチタニウム」である。

EFIS規格LTX300番台ルナチタニウムとしたと推測されるこの合は、チタン以上の軽量性、かつザクマシンガンの直撃をものともしない強度・耐弾性を持った装甲として評価が高い。耐熱性のほか放射性の遮断などの特性もあり、モビルスーツにとっては理想的な装甲材と言える。

コア・ブロック・システム

ガンタンクガンキャノンガンダムRXナンバー3機はコアブロックシステムというコックピットモジュールを採用している。これが本機の核となる。コックピットは高性戦闘機に分離変形しコア・ファイターとして運用可で、コア・ファイター自体にジェネレータも積まれているため数値上の出は実に数倍を誇る。

その的の一つが実験機種RXナンバーデータ収集。コア・ファイターに搭載した「教育コンピュータ」に保存した実戦稼働データを安全に持ち帰り、かつ搭乗者の生還率を高めるという理念からくる装備でもあった。

1号機のコア・ファイターは当初FF-X5(プロトタイプコア・ファイター)だったが、度重なる良を得て最終的にFF-X7に刷新された。

RX-78シリーズ

以下、旧キット版プロトタイプガンダムの説明書をかみ砕いて説明する。

プロガンダムをはじめとするRX-78シリーズジャブローで8機製造されている。この内、1~3号機はサイド7へと向かい、残る4~8号機はセカンドロットシリーズとしてジャブローに残されGMテストベッドとなった。

この際の留意点としては、4~8号機はいずれも初期試作・中期試作・後期試作が存在した事である。冷却システム・耐熱フィールドコアファイター等は持たされておらず、RX-78-1未満の素の状態だった。少なくとも一度は3号機と同一仕様、つまりRX-78-2仕様修されたと記述されている。

機体はそれぞれ修を受け、実戦へ投入されている。詳細は各個別記事を参照して貰いたい。

X-78

MSV』に名称が登場。RX-78-1よりさらに前の、生産実機と噂される機体。

公式で設定はないが、書籍『ガンダムセンチュリー』にワンカットのみ登場するV字センサーなしのジムにも似た機体が、X-78に関係するものという推測もある。書籍『マスターアーカイブRX-78』では、上記のジム近似仕様RX-78-1の仕様策定前の、ロールアウト時の姿ではないかと推測されている。

漫画RX-78誕生秘話』ではRX-78のモックアップ機が登場しているが、実段階のどのガンダムとも違うデザインが採用されており、全長も1/2程度となっている。

プロトタイプガンダム(ロールアウトタイプ1)

MSV-R』にはフェイス部の外観が多少異なるRX-78-1 プロトタイプガンダム(ロールアウトタイプ1)が登場している。いつからいつまでこの仕様だったかは判明してないが、少なくとも撮された模擬戦の写真ロールアウトから間もない0079年7月頃と推測されている。

模擬戦は本機、鹵獲ザクⅡ×1機、セイバーフィッシュ×2機が参加。この時にペイント弾用の適当な武装がなかったためザクマシンガンで代用した。運動性は既にザクⅡを圧倒しており、特に大きな問題点も見当たらなかったが、最終日にテストされた専用ビームライフルは搭乗者から装弾数不足が摘されている。サイド7搬入後、ロールアウトタイプ1を複数回に渡って修したのがMSV版。

プロトタイプガンダム(ソロモンエクスプレス)

電撃ホビーマガジン1999年7月号に掲載された小林の雑誌企画ソロモンエクスプレス』に登場。MSV版ではなくガンダムなし機を基にしている。設定のみの登場であるが、模型作例や設定画では通常のトリコロールカラーが付けられている。この機体もザクの襲撃の際に破壊されたようだ。

ガンダム1号機(THE ORIGIN版)

漫画機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に登場。番号RX-78-01 テストパイロットヴェル大尉オリジンワールドプロガンダムに位置する機体であり、GMタイプゴーグセンサーを採用している。サイド7に侵入したジオン軍モビルスーツザク」を数機倒したが爆発宇宙に放り出された。

関連項目

RX-78 ガンダム(ファーストロット・セカンドロット機)

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

戦姫絶唱シンフォギア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: KGMsts
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

プロトタイプガンダム

22 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 08:10:16 ID: i7QvZZaKR1
ORIGINアニメ化が進めばプロトタイプガンダムHGUC化もありえるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/12/15(木) 05:31:11 ID: 1kxEPWFJQm
それで進むのはバイザー顔の1号機のキット化だと思っている…
あんまり詳しくないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2019/03/23(土) 19:31:40 ID: 9q8YwcGSWb
ザクマシンガンも受け付けない。初期のヒートホークも表面カリカリくらいで攻撃を受け付けなかったガンダム1号機をどうやって大破させたの?オリジンじゃないほうで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2019/05/28(火) 21:40:14 ID: 9iJB2hLPjP
>>24
外(装甲)が硬ければパーツ状態で剥き出しの内側から壊せば良いと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/12/02(月) 19:09:04 ID: sse2qzRfzp
ランナーごと色変えれば済むG-3と違って、色分け自体がRX-78-2と違うせいでガンプラ化に恵まれない
共通規格でプロトタイプガンダムからガンダム7号機まで並べられる日は来るんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/02/18(火) 00:32:22 ID: cgrCFxNxgN
オリジンガンダムが出るってことは、近いうちにプレパンオリジンプロガンダムも出るぞこりゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/05/21(木) 20:24:57 ID: SpXe0/rDCK
セカンドロットゲームで出てくる以前の、プロトタイプガンダムってどんな設定だっけ
自分の認識は、ガンダムは3機製造されてWBでサイド7へ行き、ジーンのせいで1と3はハイパーナパームで火葬され、残ってた3号機はG-3に修された。4~7号機のうち、7は名称のみで設定は何もなし
だったのが、いつの間にかRX-78-2仕様とか、戦後元気に飛び回る7号機とかなってるし
プロトタイプガンダムの名称のブレを、理矢理考察してたってのはちらっと見た気がするがそれも噂?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/05/22(金) 11:43:27 ID: KJOU1LVEb7
>>25
ジーンデニムプロトタイプガンダムガンキャノンパーツを破壊した際に装甲が厚いと気づいていれば、ジーンアムロガンダムマシンガンを撃ち込んではじき返された時でも驚くことはなかったのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
30 ななしのよっしん
2020/08/12(水) 17:37:11 ID: 8JXPZ6wUl+
>>28
とりあえず「プレMSV(トミノメモ、小説版、センチュリー等)→旧MSVM-MSVゲーム
の流れは自分で調べたりこの記事にも書いてあるのでさらっとくとよいかと
セカンドロットの存在自体や多くの設定は旧MSVの時点、仕様々はM-MSVの時点でほぼ完成している

プレMSVのことを言うと、富野小説で「3機がサイド7に搬入された」というのが1~3号機設定の根拠
ただいわゆる1号機が喪失してるのか、又は3号機同様小破だったのかとかは一切言及がない
TV本編スーパーナパームで「3機分くらいの部品」を破壊してるのは、富野としては上記の3機搬入を念頭に置いてると思うけど
非常に厳密に言うと、3機稼働可なように搬入されたので、部品は明らかに3機分より多かった
(つまり1号機の分がジーンスーパーナパーム全に破壊されたかは不明)ともいえる
センチュリーではすでに8機設定があるが、内訳や行方は旧MSVの頃までは詳細なものはない
つまるところ旧MSV以前は機体の特定すらされない正体不明だったといえる
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2020/09/05(土) 21:45:50 ID: GtVve/F+gy
>>28とりあえずプロガンダムプラモ初出当時から
RX78-2カラーはあるという設定
👍
高評価
0
👎
低評価
0