琴似駅(ことにえき)とは、北海道札幌市西区に所在する、札幌市営地下鉄東西線の駅である。駅番号はT03。
概要
1976年に、東西線の西の終着駅として開業した。1999年には琴似駅─宮の沢駅間が開通したことで、中間駅となっている。
札幌市西区役所の最寄駅であり、地上にはバスターミナルが設置されている。JR琴似駅と共に西区の中心的存在となっており、当駅とJR琴似駅との間の通りは特に賑わっている。なお、両駅間は約800mも離れているので、乗り換えには適さない。
さっぽろ駅や新さっぽろ駅が隣接するJR駅との名称区別化を図るためひらがな表記を用いているのとは対照的に、琴似駅は同名のJR駅と同じ漢字表記を用いている。これはJRの同名駅と距離が離れていて特に区別する必要がないからだとか。同様の事例は、同じく東西線の駅である白石駅にも見られる。
余談だが、駅周辺の風景が京アニ版「Kanon」の舞台モデルとして使われた。
ホーム
1 | 東西線 | 大通・白石・新さっぽろ方面 |
---|---|---|
2 | 東西線 | 宮の沢方面 |
隣接駅
隣の駅(宮の沢方面) | 当駅 | 隣の駅(新さっぽろ方面) |
---|---|---|
発寒南駅 (T02) |
琴似駅 (T03) |
二十四軒駅 (T04) |
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 愛国駅
- 旭川駅
- 麻生駅
- 岩見沢駅
- 江差駅
- 恵庭駅
- 絵笛駅
- 遠軽駅
- 大麻駅
- 大通駅
- 奥白滝駅
- 長都駅
- 渡島鶴岡駅
- 帯広駅
- 上白滝駅
- 上ノ国駅
- 木古内駅
- 北一已駅
- 北24条駅
- 北浜駅(北海道)
- 旧白滝駅
- 釧路駅
- 幸福駅
- 琴似駅(JR北海道)
- 小幌駅
- 栄町駅(北海道)
- さっぽろ駅
- 札幌駅
- サッポロビール庭園駅
- 島松駅
- 下白滝駅
- 白滝駅
- 白糠駅
- 知内駅
- 白石駅(札幌市営地下鉄)
- 白石駅(JR北海道)
- 新琴似駅
- 新札幌駅
- 新さっぽろ駅
- 新十津川駅
- 新函館北斗駅
- 森林公園駅(北海道)
- すすきの駅
- 銭函駅
- 桑園駅
- 千歳駅(北海道)
- 手稲駅
- 苫小牧駅
- 豊ヶ岡駅
- 苗穂駅
- 西線9条旭山公園通停留場
- 西4丁目停留場
- 糠南駅
- 布部駅
- 沼ノ端駅
- 根室駅
- 羽帯駅
- 函館駅
- 張碓駅
- 抜海駅
- 東根室駅
- 古瀬駅
- 豊水すすきの駅
- 幌加内駅
- 増毛駅
- 緑駅
- 南千歳駅
- 恵み野駅
- 八雲駅
- 吉岡海底駅
- 蘭留駅
- 留辺蘂駅
- 留萌駅
- 鷲ノ巣駅
- 稚内駅
▶もっと見る
- 0
- 0pt