MMDアニメーションを一緒に作ろうとは
MikuMikuDanceに注目した毎週木曜日よる8時から放送されている公式生放送である。
番組公式twitterはこちら
概要
2012年11月29日から放送開始。現在も放送中である。
MMD界を盛り上げるMMDerや、クリエイターをアドバイザーに迎え、 MMDerと呼ばれる日を目指し、一緒にMMDアニメを作っちゃおう!と云う番組。
番組出演をきっかけにMMDに触れた4人の生徒達の成長記録として
生暖かく見守られている。(新人MCと生徒が増えている。)
最近、略して “Mつく” と呼ばれている事に気付く。
この番組への問い合わせ
レギュラー出演者(MMD勉強中)
- 榎本 真子
(新人MC)
- まーくつー
(生徒)
- ちょぽ
(生徒)
- ぱふむ
(生徒)
- 小西いづ
(声優) モルちゃんのコーナーMC。ツッコミ 担当
- 尾崎えり
(声優) 【黒のヘタレTシャツ】が目印。
むっちー、ちゃん(そこ、ホメとか言わない!)と
入れ替わりに居なくなる。
番組の自己紹介時に発する迷台詞がいつの間にか定着しつつある。
誰とは言いませんが(謎
( 『ちょっと!そこの男子!』 で始まる台詞が 番組独自のネタ である。
生暖かい目で見守って上げましょう)
準レギュラー
- しぎのあきら
監督
『劇場版クレヨンしんちゃんシリーズ』など
数多くの作品を手掛ける演出家、監督。
MMDにすっかりハマり、「監督P」と云う名で
MMDerを目指している。
監督オリジナルの『恐竜少女ガウ子』には
小西いづ、尾崎えりが声で出演。
また、MMD用ガウ子モデルも完成し、
ますますMMDライフを楽しんでいるようだ。
第10回MMD杯の選考委員も務めた。
スペシャルサンクス
- DJ ありぃ
(アニソンDJとして、イベントに多数出演中)
※2013年8月15日 番組レギュラーとしては卒業 - 竹馬少女
【第三の目】を持つ謎の女子大生であったが、無事卒業
- 観客席のMMDer様
毎回、色々なMMDerの方が見学されております。
※当スタジオに観覧席は設けておりません(!?)
偶に暴走するレギュラー達を誰か止めて!(苦笑 - ニコ生放送の視聴者の方々
一部のMMDer様にはコメント発言がBSPで表示される設定をしております。
放送内容
◆初級編◆
『 MMDで一緒にアニメーションを作ろう!はくまに版』
・モーション:基礎~初級
・エフェクト: 基礎~初級
・モデル: 基礎~初級
MMD初心者のために、カリキュラムに沿ってMMDで作品を制作する講義をはくまに講師がレクチャー。
静止画作成など、初心者の皆さんと一緒に学ぶコーナー。
無知の泉("むっちー”のいづみ!?)
むっちー(MUTTY)と小西いづちゃんがMikuMikuDance関連の話題に
ついて語るコーナーである。(むっちーは、偶に居ないこともある。)
お決まりの挨拶は『元気molmol』。
かなり吹っ切れてるキャラクター設定となってる。科学関連のキーワードに反応する。
気になったら、放送中にコメントで弄ってあげましょう。
◆中上級編◆
モーション、モデル、エフェクト各分野の、MMDERに登場いただき
制作における技、小技を紹介していただくコーナー。
プラグインやツールなども紹介。
日付 | # | ゲストP | 番組前半 初心者編テーマ |
番組後半 中・上級者編テーマ その他企画 |
プロファイル、 備考 |
12/6 | 2![]() |
KAWARA | ウマウマ | - | - |
12/13 | 3![]() |
cort、 KAWARA |
ウマウマ | - | cort![]() |
12/20 | 4![]() |
KAWARA | リップモーション | - | せっけんP![]() |
12/27 | 5![]() |
KAWARA | 理想の告白シーン(静止画) | - | Rick![]() |
1/10 | 6![]() |
cort、 KAWARA |
理想の告白シーン(静止画) |
- |
エスプリP![]() |
1/17 | 7![]() |
ちゃーりぃ | お年玉をもらった時のリアクション(モデルの追加方法) | - | ちゃーりぃ![]() |
1/24 | 8![]() |
KAWARA | 静止画/お年玉をもらった時のリアクション(背景の読み込みとダミーボーンの関連付け) | - | ポンポコP![]() |
1/31 | 9![]() |
KAWARA | 静止画/お年玉をもらった時のリアクション(アクセサリーの使い方) | - | 予定P![]() |
2/7 | 10![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
バレンタインの夜、私からアナタへプレゼント(照明操作、影の調整) | 効果的なエフェクトについて | KAWARA![]() |
2/14 | 11![]() |
KAWARA、 しえらたん様 |
バレンタインの夜、私からアナタへプレゼント(完成、書き出し方法) | PMDEditerを使った、モデルの髪の色の変更、表情の追加 | ビームマンP |
2/21 | 12![]() |
KAWARA、 おさかなP |
サイドステップモーション(キーの選択、コピペ、体重移動) | 1.ごく簡単なアクセサリー製作の実演 2.人型モデル制作の触りだけを実演 3.人型モデルの完成形の紹介 |
おさかなP![]() |
2/28 | 13![]() |
KAWARA、 わかむらP |
サイドステップモーション(上半身の捻りと連動した動き) | ミュージックビデオの制作工程について 構成案、配分、映像ソフトで割り振り、MMDで振付け、映像ソフトでリッチに装飾など | わかむらP![]() |
3/7 | 14![]() |
座薬P、 しえら |
サイドステップモーション(体重移動) | 短時間で動くモデル制作を実践 | 座薬P![]() |
3/14 | 15![]() |
KAWARA | サイドステップモーション(センターY軸を使って重心移動) | - | ラジP |
3/21 | 16![]() |
フレディ | 女性らしい動き(くねり) | - | フレディ |
3/28 | 17![]() |
ぺんぎん | (静止画)画像の読み込み〜トレース | エフェクトの応用について(照明値に頼らない夜表現) | ぺんぎん |
4/4 | 18![]() |
盥 | (静止画)画像の読み込み〜local、global座標の使い方 | - | 盥 |
4/11 | 19![]() |
ビームマンP | サイドステップモーション(腕ボーンの動かし方) | ガウ子に炎を吹かせてみた(エフェクトの活用) | ビームマンP |
4/18 | 20![]() |
cort | サイドステップモーション(肩まわり、足首、つま先) | - | - |
4/25 | 21![]() |
KAWARA、 光線P |
サイドステップモーション(補間曲線) | 会話モーションについて | 光線P |
5/2 | 22![]() |
KAWARA、 kiriko |
サイドステップモーション(補間曲線) | 『モーションは作った事あるけど、補間曲線ってイマイチわからない。』と云う方向けのレクチャー | kiriko |
5/9 | 23![]() |
KAWARA、 はくまにP |
サイドステップモーション(腕回り(腋)の修正) | 誰でも取り入れられる効果的な見せ方 | はくまにP |
5/16 | 24![]() |
瓜ウリP | サイドステップモーション(首、頭の移動) | 階段打ちについて | 瓜ウリP |
5/23 | 25![]() |
Ray-cal | サイドステップモーション(モーションの保存/読み込み、モデルの追加、センター位置バイアス付加、フレーム位置角度補正) | 「MMDドラマはそんなに難しくない」 | Ray-cal |
5/30 | 26![]() |
KAWARA、 背中P |
サイドステップモーション(サイドステップモーション最終宿題発表) | 竹馬少女をモーショントレース! | 背中P |
6/6 | 27![]() |
KAWARA、 6666AAP |
オーバーアクションにチャレンジ(まずはジャンプ!) | 初心者がやってもそこそこ上手く作れる放物線、重力加速について | 6666AAP |
6/13 | 28![]() |
マゾドラP | オーバーアクションにチャレンジ(影の設定について) | リアルな車の動かし方について | マゾドラP |
6/20 | 29![]() |
和菜 | オーバーアクションにチャレンジ(ミクさんが折り畳まれてしまったら/補間曲線) | 竹馬ちゃんをアニメっぽく動かしてみた!アニメっぽい動きについて。 | 和菜 |
6/27 | 30![]() |
KAWARA、 澪姉さん |
オーバーアクションにチャレンジ(背景の動かし方) | 乗り物撮影時に背景を動かす 技法について | 澪姉さん |
7/4 | 31![]() |
KAWARA、 あひるP |
オーバーアクションにチャレンジ(足首IK) | MMDトレース~3つのポイントについて~ | あひるP |
7/11 | 32![]() |
KAWARA、 ろっし / ビリヤードP |
オーバーアクションにチャレンジ(着地について) | 「物理演算」の入口 | ろっし /ビリヤードP |
7/17 | 33![]() |
KAWARA、 null(ぬこP) |
オーバーアクションにチャレンジ(カメラワーク、視野角) | 簡単なアクセサリーの作り方 | null(ぬこP) |
7/25 | 34![]() |
KAWARA、 kemo |
オーバーアクションにチャレンジ(丸見え注意。目の破綻について) | バトルモーションについて | kemo |
8/1 | 35![]() |
KAWARA | オーバーアクションにチャレンジ(効果的な演出、板ポリ最強!) | AviUtl講座(初級編) | - |
8/8 | 36![]() |
KAWARA、 iriver |
オーバーアクションにチャレンジ(効果的な演出方法) | MMDで動かすための、PMDEを用いたボーン・ウエイトの設定方法 | iriver |
8/15 | 37![]() |
KAWARA、 ぼっちぼーんP |
メインMC・DJありぃちゃん卒業!卒業制作発表 | 紙芝居は初心者向けですよ! (ご紹介頂いた完成版【MMD】Mつくぼっちぼーん【紙芝居】 ![]() |
お盆だよ!ホラーだよ! 飛び入りゲストあり |
8/22 | 38![]() |
KAWARA、 Rick |
オーバーアクションにチャレンジ(カメラワークの注意点) | 『トレースする上でリアルな動きをさせるためにはどうしたら良いか』について | Rick |
8/29 | 39![]() |
KAWARA、 なつき |
オーバーアクションにチャレンジ(はじめてのMME) | 関節を破綻させないモーションの作り方 | なつき |
9/5 | 40![]() |
KAWARA、 ぼへぼへP |
オーバーアクションにチャレンジ | 一歩進んだリップシンクについて(モーションサンプル動画![]() |
ぼへぼへP |
9/12 | 41![]() |
KAWARA | オーバーアクションにチャレンジ(MMEでエフェクトを付ける方法) | AviUtlによる編集講座 | - |
9/19 | 42![]() |
KAWARA、 あにまさ、 すみれ |
ピックアップ!MMD動画 | あにまささんに質問大会! すみれさんより 【MMD-PVフェスティバル1】の 告知 |
※飛び入りMMDerあり? |
10/17 | 43![]() |
KAWARA、 ビ-ムマンP |
オーバーアクションに チャレンジ (動画完成!レギュラー3人の 動画をお披露目♪) |
週刊ビームマン's レクチャー ~シェーディングエフェクトの巻~ |
ビームマンP |
10/24 | 44![]() |
KAWARA | 秋と言えば…? 跳び箱にチャレンジ! |
Mつく体育祭 ~跳び箱にチャレンジ!第一回~ |
|
10/31 | 45![]() |
KAWARA | ハロウィン特集/ 超初心者向け MMD入門 MMD導入編 |
Mつく体育祭 ~跳び箱にチャレンジ!第二回~ |
|
11/7 | 46![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
超初心者向け MMD入門 視点変更編/ Mつく体育祭~跳び箱にチャレンジ!最終回 (TrとSiについて)~ |
月刊ビームマン ~エフェクトの種類って??の巻~ |
尾崎えり誕生日 |
11/14 | 47![]() |
KAWARA | 超初心者向け MMD入門モーション編 |
エリクラP ~モーションの流し込みで 如何にして魅せるか~ |
エリクラP/ 小西いづ誕生日 |
11/21 | 48![]() |
KAWARA、 屍体愛好癖 |
超初心者向け講座 | 屍体愛好癖〜表情で魅せる〜 |
|
11/28 | 49![]() |
KAWARA | 祝!放送開始一周年 |
まさたかP ~PV製作におけるMMDでの 魅せる”演出”とは?~ |
DJありぃ/ まさたかP、 (澪姉さん) |
12/5 | 50![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
超基本操作の復習 |
月刊生ビーム | |
12/12 | 51![]() |
KAWARA、 ばね |
超基本操作の復習 | ばね@まじめもでら モデル制作における心得的なこと |
|
12/19 | 52![]() |
KAWARA |
準標準ボーンの追加 |
「MMDは愛2013」作品発表 | |
2014 1/9 |
53![]() |
KAWARA、他 | 樋口Mさんからのメッセージ | 特別企画「MMDer座談会」 澪姉さん、カリグラさん、フレディさん、はくまにさん、なヲタさん、ビームマン、しえら |
- |
1/16 | 54![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
2014年の抱負をポーズで表現 | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
1/23 | 55![]() |
KAWARA | 小西いづ、尾崎えりのフルボイスMMDドラマにチャレンジ! MMDエンジンの使い方 |
Mつく3人娘、MMD杯に挑戦! ボイス生収録 |
- |
1/30 | 56![]() |
KAWARA、 なヲタ |
ゲキド街を歩く。 歩きモーションにチャレンジ |
SYNCHLOiDシステムの紹介 | - |
2/7 | 57![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
ゲキド街を歩く。 歩きモーションにチャレンジ |
ビームマン 月刊生ビーム |
- |
2/13 | 58![]() |
KAWARA、 きつねづか、 カツオ武士 |
MMD杯運営に聞く! 【第12回MMD杯】本選開幕前夜SP! |
- | |
2/20 | 59![]() |
KAWARA、 ライター広田さん |
ゲキド街を歩く。 歩きモーションにチャレンジ |
MMDerやボカロP、ニコ動各イベントを多数取材されているライターの広田さんに色々お聞きしました! | - |
2/27 | 60![]() |
KAWARA、 瓜ウリP |
ゲキド街を歩く。 歩きモーションにチャレンジ |
竹馬少女でUTAU! 瓜ウリPによるUTAU紹介 |
- |
3/6 | 61![]() |
KAWARA | ゲキド街を歩く。 歩きモーションにチャレンジ |
MMDチップス紹介 | - |
3/13 | 62![]() |
KAWARA、 ペパクラP |
リアルタイムポーズ対決 | ペパクラPによる、「春らしい」モデル制作公開 スクリーン機能付きアクセサリの紹介 |
- |
3/20 | 63![]() |
KAWARA、 エリクラP、 寂恋(ボカロP) |
リアルタイムポーズ対決 | MMDer×ボカロP作品作りの楽しさと難しさ。 | - |
3/27 | 64![]() |
KAWARA、kemo | 番組募集企画発表 | kemo モーション制作のポイント イメージを膨らませる放送〜表現の広がり |
- |
4/17 | 65![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
ビームマン 月刊生ビーム |
- | |
4/24 | 66![]() |
KAWARA、 しぎの監督、 さわのつり |
しぎの監督に聞く!絵コンテの作り方 | 日常モーションを例に、それっぽく見えるポーズとモーションのコツ | - |
5/1 | 67![]() |
KAWARA、 なヲタ、 光線P |
なヲタの表情研究室 | ドラマフェス告知動画で作ったモーションやエフェクトについて紹介 | - |
5/8 | 68![]() |
KAWARA、 なヲタ、 ビームマンP |
なヲタの表情研究室 | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
5/15 | 69![]() |
KAWARA、 なヲタ、 いじけP |
なヲタの表情研究室 | お手軽に人っぽい動きのできるボーン構造のお話し | - |
5/22 | 70![]() |
KAWARA、 なヲタ、 しえら |
シナリオを元にアニメを作ってみよう! 絵コンテ発表 |
【なヲタの表情研究室】の拡大版 表情とモデルの密接な関係 |
- |
5/29 | 71![]() |
KAWARA、 なヲタ、 ガナスタP、 非オタ |
なヲタの表情研究室 | あまり動かさなくてもドラマ作りはできる! | - |
6/5 | 72![]() |
なヲタ、 しえら |
なヲタの表情研究室 | 表情の改造について | - |
6/12 | 73![]() |
KAWARA、 なヲタ、 ダテナオト |
構図の話しを交えながら、竹馬ちゃんが作った立ちポーズに、ダテさんが赤ペン! | - | |
6/19 | 74![]() |
KAWARA、 ビームマンP |
フォトジェミックにチャレンジ | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
8/14 | 75![]() |
はくまに、 ビームマンP |
超初心者講座 | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
8/21 | 76![]() |
はくまに、 マゾドラP |
超初心者講座 | プロジェクターを使用する場合のデータ作り | - |
8/28 | 77![]() |
はくまに | 超初心者講座 | おすすめ作品紹介 | - |
9/4 | 78![]() |
はくまに | 超初心者講座 | おすすめ作品紹介 | - |
9/11 | 79![]() |
はくまに、 ビームマンP |
超初心者講座 | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
9/18 | 80![]() |
はくまに | 超初心者講座 | おすすめ作品紹介 | - |
9/25 | 81![]() |
はくまに | 超初心者講座 | キャラクター生成ツール「PMCA」紹介 | - |
10/2 | 82![]() |
はくまに、 ビームマンP |
超初心者講座 | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
10/9 | 83![]() |
はくまに | 超初心者講座 | ビームマン 月刊生ビーム |
- |
10/16 | 84![]() |
はくまに、 わかむらP |
超初心者講座 | わかむらP 映像の制作工程についてPart2 |
- |
10/23 | 85![]() |
はくまに | 超初心者講座 | おすすめ作品紹介 | - |
10/30 | 86![]() |
はくまに | 超初心者講座 | ハロウィン回 | - |
11/6 | 87![]() |
はくまに、ビームマン | 超初心者講座 | 月刊生ビーム | - |
11/13 | 88![]() |
にとぱん | MMDでVコンテを作ろう | 「へんたい!」作品紹介&生アフレコ | - |
11/20 | 89![]() |
白瀬うに | MMDでVコンテを作ろう | 編集(AVIutl)を前提とした効果的なMMDの使い方 | - |
11/27 | 90![]() |
ビームマンP | MMDでVコンテを作ろう | 月刊生ビーム(番外編) | - |
12/4 | 91![]() |
しえら | MMDでVコンテを作ろう | (モデリング)テクスチャの重要性について | - |
12/11 | 92![]() |
ビームマン | MMDでVコンテを作ろう | Face Rigで遊んでみた | - |
12/18 | 93![]() |
ろっし/ビリヤードP | MMDでVコンテを作ろう | 「9~nine~![]() |
- |
12/25 | 94![]() |
大崎一番太郎 | MMDでVコンテを作ろう | ポーズ対決、クリスマス企画 | - |
2015 1/15 |
95![]() |
ビームマンP | MMDでVコンテを作ろう | 月刊生ビーム | - |
1/22 | 96![]() |
げるP | MMDでVコンテを作ろう | MikuMikuMovingの効果的な使い方 | - |
1/29 | 97![]() |
薫。 | MMDでVコンテを作ろう | MMDではあまりないアニメ風表現について | - |
2/5 | 98![]() |
ビームマンP | MMDでVコンテを作ろう | 月刊生ビーム | - |
2/12 | 99![]() |
金子卵黄 | MMDでVコンテを作ろう | (モデリング)トゥーン調テクスチャについて | - |
2/19 | 100![]() |
100回記念 ぺパクラP |
MMDでVコンテを作ろう | 簡単なアクセサリの作り方 ポーズ対決 |
- |
2/26 | 101![]() |
やん | MMDでVコンテを作ろう | エフェクトモデルの作成について | - |
3/5 | 102![]() |
リングイネ | MMDでVコンテを作ろう | モーション制作における技(補完曲線など) | - |
3/12 | 103![]() |
ビームマンP | PV構築キット![]() |
月刊生ビーム | - |
3/19 | 104![]() |
キングM | PV構築キット![]() |
Blenderを使った表情の追加について | - |
3/26 | 105![]() |
薫。 | 「ウマウマ」を作ろう | モーフの製作方法、動画小技 | - |
4/2 | 106![]() |
ビームマンP | 「ウマウマ」を作ろう | 月刊生ビーム | - |
4/9 | 107![]() |
pisara | MつくOP/ED静止画を作ろう | ハンドボール作品を例に、モーションの組み立て方について1 | - |
4/16 | 108![]() |
げるP | MつくOP/ED静止画を作ろう | MMDで活かす色彩学1 | - |
4/23 | 109![]() |
げるP | MつくOP/ED静止画を作ろう | MMDで活かす色彩学2 | - |
4/30 | 110![]() |
pisara | MつくOP/ED静止画を作ろう | ハンドボール作品を例に、モーションの組み立て方について2 | - |
5/7 | 111![]() |
月飴 | MつくOP/ED静止画を作ろう | Aviutlでできる、モーショングラフィックス、タイポグラフィーについて | - |
5/14 | 112![]() |
ビームマンP | MつくOP/ED静止画を作ろう | 月刊生ビーム | - |
5/21 | 113![]() |
しえら | MつくOP/ED静止画を作ろう | モデリング(メタセコイア)講座初級1 | - |
5/28 | 114![]() |
しえら | MつくOP/ED静止画を作ろう | モデリング(メタセコイア)講座初級2 | - |
6/4 | 115![]() |
黒羽紫鴉(R-tenP) | MつくOP/ED静止画を作ろう | モデル制作におけるテクスチャについて、ライブドローイング | - |
6/11 | 116![]() |
ビームマンP | MつくOP/ED静止画を作ろう | 月刊生ビーム(最終回) | - |
6/18 | 117![]() |
しえら | MつくOP/ED静止画を作ろう | モデリング(メタセコイア)講座初級3 | - |
6/25 | 118![]() |
しえら | MつくOP/ED静止画を作ろう | モデリング(メタセコイア)講座初級3 | - |
関連動画
番組開始後、すぐに「ウマウマ」を出題され、悩ましい「ウマウマ」モーションが
完成。MMDerのKAWARA氏により
「アイドルは、トイレなんて行かないんだからね!」
の音声ファイルと共に、モーションが配布される。
チャンネル情報
募集
参考商品
お世話になっている参考書たち
- 2
- 0pt