ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社とは、日本のゲーム会社である。主にオンラインゲームの開発、運営が中心となっている。
概要
世間一般的には『ラグナロクオンライン(RO)』『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』の運営会社として知られている。ソフトバンクグループの一社で有り、創業社長はソフトバンク社長の孫正義の弟である孫泰蔵だった。
元々はインターネットオークションの会社として設立されたが、ヤフオクに及ぶ事ができず撤退、その頃に韓国のグラビティ社からROの日本における運営権を取得、大ヒットした事から以降オンラインゲームの開発・運営が中心事業となっている。
さまざまなオンラインゲームを展開し、事業を広げるためにブロッコリーやインターチャネルの一部門(ガンホー・ワークスとなるが後に吸収合併)、ゲームアーツを買収したりしているが、肝心のオンラインゲームの運営、特にROに関しては、お世辞にもいいとは言えず、あまりの不手際ぶりでユーザーから不満が続出しており、糞運営の代名詞として「癌呆」と揶揄されるほどである。とはいえROが国内有数のユーザー数を抱えるガンホーの屋台骨であるのだが。
かつてはROのGMの中にBOTerが紛れ込んでいた為、BOT放置やアサシンギルド事件などが発生し、ユーザーからの不満が大変な事になっていたが、ガンホーがその事に気がつき、件のGMを解雇&刑事告訴を行った。
それ以降のガンホーのサポートはかなり対応がまともになった。
そんなガンホーにもパズドラという転機が訪れる。この大ヒットによりROなどPC部門を越える売り上げを達成しROに依存した経営体質から脱却、さらに既存のソーシャルゲームのプラットフォームを介さないサービス展開が注目を浴びるようになり、株価が瞬く間に急騰するようになる。これにはソフトバンクも慌てて連結子会社する事態となった。
作品一覧
オンラインゲーム
- ラグナロクオンライン
- エミル・クロニクル・オンライン
- トイ・ウォーズ
- 聖痕のエルドラド
- DEATHVERSE: LET IT DIE
サービス終了
コンシューマ向けゲーム
- ラグナロク~光と闇の皇女~
- ラグナロクオデッセイ/ラグナロクオデッセイエース
- Dokuro
- ピコットナイト
- パズドラZ
- パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション
- リパブリック
- パズドラクロス 神の章 / 龍の章
- LET IT DIE
- パズドラGOLD
- ニンジャラ
スマートフォン向けゲーム
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
兄弟記事
- アイディアファクトリー
- アクワイア
- アトラス (ゲーム会社)
- アルュメ
- アークシステムワークス
- アークライト(ゲーム会社)
- インティ・クリエイツ
- インテンス
- ウルフチーム
- エコールソフトウェア
- SNK
- NMK
- エピック・ゲームズ
- エンターブレイン(ゲーム会社)
- エーアイ(ゲーム会社)
- オトメイト
- カイロソフト
- 角川ゲームス
- 株式会社エンターグラム
- カプコン
- カルチャーブレーン
- ガマニア
- ガンホー・ワークス
- キャリアソフト
- qureate
- QualiArts
- グッド・フィール
- グラスホッパー・マニファクチュア
- CAVE
- ゲームアーツ
- ゲームフリーク
- ゲームポット
- ゲームリパブリック
- コジマプロダクション
- コナミ
- コロプラ
- コンパイル
- コンパイルハート
- コーエーテクモゲームス
- Cygames
- サクセス(ゲーム会社)
- サンソフト
- サンドロット
- ザインソフト
- グランゼーラ
- CD Projekt
- 自転車創業
- ジャレコ
- ジー・モード
- スクウェア・エニックス
- ストラテジーアンドパートナーズ
- スパイク・チュンソフト
- セガ
- 07th Expansion
- ゼニマックス・メディア
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- タイトー
- TYPE-MOON
- タムソフト
- チュンソフト
- 2K Games
- テクノソフト
- テクモ
- DMM GAMES
- D3パブリッシャー
- データイースト
- Toukana Interactive
- トムキャットシステム
- Treyarch
- ナムコ
- 日本一ソフトウェア
- 日本テレネット
- 任天堂
- ハチノヨン
- HAL研究所
- Bungie
- バンダイナムコエンターテインメント
- PUPPET COMBO
- Paradox Interactive
- 株式会社ビスコ
- Pikii
- フロム・ソフトウェア
- ブリザード・エンターテインメント
- ポケットペア
- マイクロソフト
- マーベラス
- マーベラスエンターテイメント
- miHoYo
- MAGES.
- モノリスソフト
- Mojang
- ユービーアイソフト
- Yostar
- Respawn Entertainment
- レア社
- Rayark
- レジスタ (ゲーム会社)
- レトロスタジオ
- レベルファイブ
- ヴァニラウェア
▶もっと見る
- 1
- 0pt