ジャローダ単語

ジャローダ
2.0千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

ジャローダとは、ポケットモンスターに登場するNo.497のポケモンである。初登場はブラック・ホワイト

基礎データ
名前 ジャローダ タイプ
英語 Serperior 高さ/重さ 3.3m / 63.0kg
分類 ロイヤル 特性 しんりょく
図鑑 #
ジョウト # 夢特性 あまのじゃく
ホウエン # グループ 陸上 / 植物
シンオウ # 孵化歩数 5120
イッシュ #003 性別 87.5% : 12.5%
カロス # 世代 第五世代
アローラ # 努力値 さ+3
進化 ツタージャジャノビー(Lv17) → ジャローダ(Lv36)
ジャノビー | ポカブ
No.497 ジャローダ
ロイヤルポケモン
たかさ  3.3m
おもさ  63.0kg

くさタイプ
にらむだけで あいての うごきを
とめてしまう。 たいようエネルギー
たいないで ぞうふくさせる。
種族値 合計528
H
P





75 75 95 75 95 113

図鑑説明

ポケットモンスターブラック
にらむだけで あいての うごきを とめてしまう。 たいようエネルギーを たいないで ぞうふくさせる。
ポケットモンスターホワイト
あたまを たかく もちあげて あいてを いあつする。 きょうてきと たたかう ときだけ ほんきを だす。
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
ジャローダの けだかい ひとみで いすくめられても へいきな つよい あいてにだけ ほんきを だす。

概要


\ジャローダ様マジロイヤル!/

イッシュ地方御三家くさタイプ最終進化系。
リムだった体は大きくなり、ハクリューのようなへびとなった。非常にふつくしい美しい
「洋」をイメージしたポケモンであり、モデルヨーロッパ近衛兵らしい。

その容貌からか、多くのファンから様付けをされ、崇められている。

さが特に高く、残りは守備寄りの種族値をしている。攻撃面は御三家最低レベル。高速耐久というやや重な存在。でも弱点が5つもある耐久って(ry

攻撃の低さと攻撃技の少なさからストーリーでの使い勝手が余り芳しくなく、ボックス行きにしてしまう人も多い様である。ジャローダがまるで使えないわけではないものの、ストーリー序盤により扱いやすいポケモンが簡単に手に入ってしまうのも要因か。
強敵戦では「とぐろをまく」や「やどりぎのたね」を活かした持久戦が有効なのでうまく活用したいところ。

対戦のジャローダ

長所は113という高い素さ。対戦で人気ゲンガーラティオスなどをぎりぎり抜けるスピードは便利。
113族はジャローダのみ。タイプ上苦手な112ペンドラーを1上回る速さでもある。
優れたスピードと補助技を活かしたサポート耐久な戦い方。

くさタイプかつ手足がいため、くさタイプ以外の攻撃技のレパートリーに乏しい。
物理技には「はたきおとす」「アクアテール」「アイアンテール」などがあるものの、御三家一「じしん」を覚えない。
特殊技に至ってはさらに酷く、「めざめるパワー」「りゅうのはどう」ぐらいしかない。

一方補助技は充実しており、積み技に「とぐろをまく」「つるぎのまい」「めいそう」、高い素さにマッチした「ちょうはつ」「リフレクター」「ひかりのかべ」や「やどりぎのたね」も使用可
じめんタイプ麻痺させられる「へびにらみ」は重要なアイデンティティで、特にガブリアス先手麻痺を入れられるのは便利。第六世代ではさらに命中率が100に上昇したが、電気タイプには効かなくなった。

同期であるエルフーンは強大なライバル
ジャローダ以上に多な補助技と特性いたずらごころ」を持ち、攻撃範囲も広いと隙がない。
ジャローダにも強みはあるものの、どうしても使いにくい印が拭えないマイナーポケモン……だった。

2015年1月9日夢特性「あまのじゃく」が解禁。その効果はランク変化の逆転。
これにより、リーフストームタイプ一致威130で攻撃するたびに100%確率特攻が2段階上がるという、訳の分からない性に変貌した。
カラマネロパッチールといった既存のあまのじゃく持ちとべても、タイプ一致かつ特攻2段階上昇による火力の高さ、素さと耐久を兼ね備えている、といった点で一線を画しており、対戦界でも非常に注を集めている。

外見からもファンの多いポケモンでもあるので、今後も多くの研究されていくことだろう。

お絵カキコ

ジャローダ様しめつけるバナナ姫様に叱られたいぜ

関連動画

関連商品

関連静画

関連項目

御三家くさタイプ
第1世代 第2世代 第3世代 第4世代 第5世代
第6世代 第7世代

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジャローダ

748 ななしのよっしん
2021/02/15(月) 16:35:25 ID: N3XIXKZER/
メガシンカ渡すとしたらバシャーモパターンが一番難かねぇ 
上がったC腐らせたくないし...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
749 ななしのよっしん
2021/02/27(土) 16:08:42 ID: oY1T9lASBe
ドMだったジャノビーから凄い立になったよなぁ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
750 ななしのよっしん
2021/03/16(火) 15:17:54 ID: N3XIXKZER/
A20くらい削ってCにあてるかCSそれぞれ10に分配されないかなぁ
あと大地のパワージェム辺りも欲しい 
今のまま内定できても環境やらめざパ没収やらが重なってウルガモスルートになるんじゃないかと心配 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
751 ななしのよっしん
2021/05/07(金) 06:20:41 ID: UBCXAMDmON
>>739
し ぼ り と るwwwww
タイプ不一致で弱点つけない上威も不安定なのにこんな技わざわざAC種族値ゴミジャローダでの採用するやついるのか?
だったらそのとか回復技に回した方がかにマシだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
752 ななしのよっしん
2021/07/17(土) 09:29:13 ID: kBnD2MMelg
地面も鋼もも格闘も飛行技もないからダイマとの相性悪くないという悲しさ
といっても飛行弱点なのと下げる系の技も弱点他等倍だから受け切るには厳しいか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
753 ななしのよっしん
2021/09/15(水) 09:22:32 ID: N3XIXKZER/
になったのは天邪鬼ベースに様々な制約も考えていった結果ってイメージ 
今でいうゴリラみたく「強い草タイプを作ろう」的なコンセプトで作られたわけではない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
754 ななしのよっしん
2021/09/23(木) 12:51:18 ID: N3XIXKZER/
それにしたって露に技範囲を増やさないのを見るとゲーフリ駄に警しすぎ感が否めない 
どうせジェット環境な関係上壊れないだろうから今作出るなら大地のパワージェムウェザボくらいは欲しい 
今のまま下手に内定しても絶対幸せにはなれん 

BWは贔屓言われがちだけど、森本御三家のことはあまり好きじゃなさそう 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
755 ななしのよっしん
2021/10/13(水) 17:42:58 ID: 94JLQGFjFu
たぶんBW発売当時は天邪鬼リーフストーム強すぎるからCはこれくらいでいいだろという感じだっただろうが
今のゴリラエースバーンとかを見るとなんかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
756 ななしのよっしん
2021/10/17(日) 09:59:11 ID: N3XIXKZER/
>>755
使わないA20くらい削ってCに回しても何ら問題なかったと思う 
ゲーフリってこういうのには駄に慎重にやる一方でゴリラやらエスバンやらザシアンみたいな止めが利かなくなるようなのはポンポン出してんほぉ〜するからモヤるわ 
やっぱりそこらへんは増田森本のお気に入り度で変動するんだろうな...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
757 ななしのよっしん
2022/03/10(木) 18:57:37 ID: ypYPcHC+eG
>>747
A特化ゴリランダーはH振りジャローダダイジェットで落としきれないので第6世代〜第7世代でよく使われたゴツメジャローダの場合リフレクター合成連打でダイマックス枯らせられる計算になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0