群青のマグメルとは、第年秒による中国の『漫画行』→『翻漫画』で連載中の『拾又之国』の日本ローカライズ版である漫画作品、およびアニメ作品である。
概要
原作である『拾又之国』は中国の『漫画行』NO15(2014年9月)より連載を開始しているファンタジー作品であり、日本では『少年ジャンプ+』において2015年6月19日より隔週金曜→隔週火曜に配信されている。
作風がHUNTER×HUNTERに似ているといわれており、作者の冨樫義博氏が当漫画の単行本1巻の帯にコメントを寄せたこともある。
2019年にアニメが放送されているが、上にもあるように中国主導のコンテンツとはいえ霊剣山をはじめとしたアニメ作品の大本であるテンセント社とは関係なく、漫画自体もすでにローカライズされて日本で読むことができるものである。
なお諸事情により、日中で1年近い休載期間を経て調整が行われ、現在連載は日本の方が先行している。
2019年9月3日をもって第一部完。日本での連載に一応の区切りをつけた。ラスト3話は102、65、89と、隔週連載にしては異例のページ数であった。
ストーリー
突如、世界の中心に現れた新大陸・マグメル。
未知なる生物や資源が眠る大陸の出現に、
世界は再び探検家時代に突入!
そんな欲望渦巻くマグメルで少年・ヨウは、探検家達の
救助を生業としていて・・・。
キャラクター
- 因又(インヨウ)(CV:河西健吾)
- どこかドライで飄々とした主人公。幼いながらも拾人者としての腕は優れており、構造力という特殊能力と非常に高い身体能力を持つ。
- ゼロ(CV:M・A・O)
- ヨウの助手。ヨウに懐いているが、それ以外の人間、特に胸の大きい相手には辛辣。
- エミリア・チェスター(CV:山村響)
- 極星社の兵器開発部に勤務している、一般人。父親の救助の依頼からヨウたちと知り合う。
- 拾因(シュウイン)(CV:森川智之)
- ヨウの師匠。非常に謎の多い人物。
TVアニメ
スタッフ
- 監督:伊達勇登
- 助監督:久城りおん
- シナリオ構成:御笠ノ忠次
- キャラクターデザイン:石井明治
- 音楽:高梨康治(Team-MAX)
- プロップ&クリーチャーデザイン:久我嘉輝、宮川治雄、新谷真昼、村田護郎、秋篠denforword日和
- アクション・エフェクト監修:宇佐美晧一
- 美術監督:松本浩樹
- 色彩設計:長島真弓
- 撮影監督:鯨井 亮
- CG監督:福士直也
- 編集:佐々木紘美
- 音響監督:えびなやすのり
- アニメーション制作:ぴえろプラス
放送局・配信サイト
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|
TOKYO MX | 2019年4月7日 | 日曜 22:00~ | |
BSフジ | 2019年4月8日 | 月曜 24:00~ | |
AT-X | 2019年4月12日 | 金曜 23:00~ | リピート放送あり![]() |
配信サイト | 配信開始日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
Netflix | 2019年4月7日 | 日曜 24時00分 |
主題歌
- ED主題歌「The Key」
- 歌:a flood of circle
関連動画
関連商品
原作コミック
映像
関連項目
関連リンク
- 0
- 0pt