『覇者の塔』(はしゃ - とう)とは、iOS / Android用の協力型アクションRPGアプリゲーム「モンスターストライク(通称:モンスト)」のメニュー / ステージの一つである。
概要
覇者の塔は約月一のペースで期間限定登場するステージ、全2ステージから成り毎回リセットされる。初登場は2015/08/12。
現在の最上階は40階だが実装当初は30階で、後々30⇒35、35⇒40と階層が追加された。
『ホーム』→『クエスト』→『覇者の塔』→『覇者の塔』『覇者の塔 地上層』、『封印の玉楼』より挑戦可能。[※1]
その名前から察する人もいるだろうが、それ相応の難度を誇り、最上階へたどり着くまでに途中で投げ出してしまう人も少なくない。ただ最近は適正キャラも増えてきており、メダルによってお助けアイテムなど使う事も出来るため、当初のようなムリゲー感は緩和されてきている。
悪夢のような難易度の塔だが、最上階までクリアすると無料でオーブ計68個、覇者の塔限定キャラや各種強化素材を手に入れることが出来る。
1階から15階までは特定キャラの神化素材が手に入り、難易度は曜日クエスト並みに簡単なので身構える必要はない。余談だが、15階までの名前は昔開催されていたガチャイベントの名前を流用している。16階からはある程度の適正が必要となり、本当の闘いは21階(コンテ不可階層)から始まる。
[※1]2017/03/07に覇者の塔40階をクリアすると挑戦できる《封印の玉楼》がアップデートにより追加された。前々より囁かれていた実質の上位階層追加である。それに伴い、今まで"覇者の塔"と表記してあった覇者の塔メニューの項目は"覇者の塔 地上層"と"封印の玉楼"の二つとなった。
覇者の塔 地上層
スキップ機能が実装され5階、10階、15階、20階と指定の階層までスタミナを消費することで省略が可能となった。例:20階までスキップ⇒1~19階までがクリア済みとなる。
注意:ただし、その飛ばす階層で手に入る特別報酬は放棄される。
1階 - ロイゼの大冒険 2階 - 悠久のエルフヘイム 3階 - 神々の覚醒 4階 - おとぎの国のファンタジア 5階 - 幕末維新伝 マンケンチー×5 6階 - モンストファイブ 7階 - 運命のラグナロク 8階 - 悪魔組曲 |
11階 - 愛と魂のヴェーダ 12階 - 星屑のオリュンポス 13階 - 不滅なる組曲 14階 - 夢と魔法のファンタジア 15階 - 戦国風雲絵巻 獣神玉×1 16階 - 豪炎龍の牢獄 17階 - 妖水龍の渓谷 18階 - 墳墓の緑毒龍 19階 - 怪光龍の無常 |
21階 - 減炎の銃撃戦 獣神竜・紅×1
消費25:DW、ハート無し、GB
ここからコンテ不可、難易度が上がる。ハートが湧かない為、回復持ちがいないとかなり難しい。ボス戦は高火力で攻めてくる上、防御アップでほとんどダメージが通らない。雑魚処理から済ませてボスを倒そう。
22階 - 瞬死の幻水龍 獣神竜・蒼×1
消費25:GB
HP管理ができないとボス1ターン目で即死する階層。木属性で固めればダメージも抑えられるが、ケガ減りの実や木属性耐性などできるだけ対策していこう。
23階 - 不死の緑魔神 獣神竜・碧×1
消費25:ワープ、即死級爆発
みんなのトラウマ。雑魚敵全てが非常に短いスパンで即死級の爆発を放ってくる。敵は全員木属性神族なので、キラー持ちで固めよう。でなければ敵のHPがとてつもなく高いので話にならない。
24階 - 毒舞の光武人 獣神竜・光×1
消費25:GB、毒、反射制限
大ダメージの毒が大量に放たれる。状態異常回復で対策するか、強キャラで毒を放たれる前に倒すか。毒我慢の実があると難易度が激減する。
25階 - 鉄壁の闇巨人 獣神竜・闇×1
消費25:GB、毒
ボス含め敵がほぼサソリ型(特定の攻撃以外全て1ダメージ)。毒の友情コンボ持ち必須、固定ダメージキャラが活躍。
26階 - 豪炎の輪廻 オーブ×2
消費30:DW、ワープ、蘇生
ここもまた蘇生ループ。序盤は大量の雑魚蘇生ループにワープ展開もあってか突破が困難で、足止めされる。ボス戦ではボスが蘇生者を蘇生したり、ボスの周りにあるビットンも蘇生されたりで、思うように攻撃が通らなことも。
27階 - 凍つく無限回廊 オーブ×2
消費30:反射制限、貫通制限、蘇生、GB、ワープ、ホーミング吸収
反貫祭りのクエスト、反射と貫通を交互に編成する。クエスト自体は意外と面白く作られている。
28階 - グリーンブレークスルー オーブ×2
消費30:地雷、GB、即死級爆発
道中の雑魚がすべて即死級爆発持ち。中ボス戦は雑魚含めワンパンでないと全回復されて倒すことができない。ボス戦ではボスが3体出現するが、本体は1体。残りのボスは透明とサソリ。ボスはジョン万次郎などのSSで瞬殺可能。
29階 - 宵闇の連環月蝕 オーブ×2
消費30:地雷、DW、蘇生、アビロック
蘇生雑魚が互いに蘇生し合い、蘇生雑魚を倒すとそれまで倒した他の雑魚を全て復活させてしまう、いわゆる『不動明王システム』。ボスはツクヨミと分身ツクヨミ。ここも河童などのSSで瞬殺可能。
30階 - 封印の破壊神 -序- バベル×1
消費30:GB、DW、即死級爆発、アビロック、反射制限、貫通制限
旧々最上階。第二期超絶オールスターズ(阿修羅・毘沙門天・摩利支天・大黒天・不動明王)が登場する。各ステージに即死級爆発のリミットが有る為、くれぐれも油断は禁物。
31階 - 非天の迷宮 バベル×2
消費35:ひよこ床、GB、属性効果UP、即死爆発
難易度が更に上がり、厄介なひよこ床初登場の鬼畜階層。ここから即死増加と属性効果UPエリア突入。
ステージ全体がGBで覆われている為、一回のゲージミスが大きな痛手となる。ボスは阿修羅を含め全員がロボット族。カンカンをうまく使っていこう。
32階 - 蒼天の凍獄 バベル×3
消費35:地雷、GB、DW、属性効果UP、ホーミング吸収
MSor飛行必須。敵を倒すと特定の壁にダメージウォールが張られるという階層。ボスは毘沙門天。敵一体一体が小さなGBを張っているためAGB無しでは動きづらい、逆にGB対応で動けるキャラはダメージウォールにも警戒しなければならない。
33階 - 翠天の陽炎 バベル×4
消費35:反射制限、DW、貫通制限、属性効果UP
31~35階の中で31階に次いで難しいといわれる階層。貫通DWという適正キャラが少ない階層で、ステージ3の一筆書きに躓く人多数。ボスは摩利支天で、本体と透明の分身が登場。なぜか雑魚と体力を共有しており、ボスまで行ければ割と楽。
34階 - 冥耀の攻防 バベル×5
消費35:ワープ、DW、レザバリ
この階層の白の魔術師を倒すと敵の防御力が、黒の魔術師を倒すと敵の攻撃量が下がる仕掛けになっている。実質、ボスは大黒天と不動明王。魔術師を上手く倒して撃破しよう。
35階 - 封印の破壊神 -縛破- オーブ×20
消費35:特殊ステージ(加速壁)、DW、反射制限、GB、即死級爆発、ひよこ床、貫通制限
旧最上階。モンスター全員のスピードが落ちる代わりに壁に触れると加速する面白い階層。31~34階の特徴を持ち、30階ボスの進化後がこの階のボス。ボス1面は将命削りの実があると良いことがある。
36階 - 灼炎の黄泉比良坂 エレメント・オブ・バベル×1
消費40:特殊ステージ(火山)、DW、属性効果UP、ハート無し、レザバリ、ワープ、感染毒
みんなのトラウマ再び。多くの人が23の次に躓く階層。ゲージミスダメ、ゼッタイ。
ハートが沸かず、ステージの仕様で冷却ドリンクがないとどんどん体力が減っていく。ボスはイザナミ。
37階 - 八岐ノ森八雲立つ エレメント・オブ・バベル×2
消費40:即死毒、属性効果UP、DW、ワープ、ホミ吸、レザバリ
特定の敵を攻撃することで発動する、敵の防御力UPとDOWNを上手く調整することが鍵。ボスにはクシナダ、それに加えクシナダ進化前とクシナダ零進化前が出現する。
38階 - 天叢雲の再臨 エレメント・オブ・バベル×3
消費40:即死級爆発、属性効果UP、GB、ひよこ床
みんな嫌いなひよこ床再び。道中の雑魚は倒すと縦横にレーザーを放つのでキャラの位置調整を意識して戦おう。ボスはヤマトタケル、火力は控えめだが即死級爆発があるので注意。
39階 - 天地の開闢と崩壊 エレメント・オブ・バベル×4
消費40:地雷、レザバリ、GB
各ステージに登場する鬼を倒すと盾が出現し、それを取ると1ターンだけ受けるダメージが激減する。この盾を使って大ダメージの攻撃を避けるのがこの階の鍵となる。ボスはイザナギ、ステージの内容は黄泉での話を模した作りになっている。BATTLE5では間違ってもイザナミを初手で倒さないように。イザナギの逃走ボイスが聴ける唯一のクエスト。
40階 - 封印の破壊神 -咎極- オーブ×40
消費40:即死級爆発、DW、GB、友情コンボロック、感染毒、ひよこ床
最上階というだけあって前の階層の特徴を兼ね備え、全種類のバベルが登場する。一方で「これが最上階?」と比較的簡単な難易度の為、首を傾げる人も少なくない。
封印の玉楼
2017/03/07/のアップデートで追加、覇者の塔 地上層を全クリすると挑戦できる。新アイテム"英雄の書"をゲットでき、全25回超絶・爆絶のクエストをクリアしなければいけない。
マルチも可能で、ゲスト参加してクリアしたとしてもクリア扱いとなる。これにより以前から問題視されていた"ホストの過ぎた優位性"の解決に一歩近づいたと言える。
封印の玉楼はビンゴ形式。毎回ランダムで各端と中央に爆絶、その他20の空きに超絶が並ぶ。クリアすることで封印が解放されていき、ビンゴするごとに報酬がもらえる。
また、クエストをクリアし封印が解放されていく代わりに、逆にクリア時に使用したモンスターは封印されていく(フレンドは封印されない)。最低でもソロでは75体、マルチでは25体必要という計算になる。
先に難しいクエストをクリアしておく、など計算しながらクリアを目指そう。
① | ② |
② |
② | ① |
② | ② | ② | ② | ② |
② | ② | ① | ② | ② |
② | ② | ② | ② | ② |
① | ② |
② |
② | ① |
①・・・アヴァロン、ニライカナイ、シャンバラ、エデン、黄泉
②・・・イザナミ、ヤマトタケル、クシナダ、イザナギ、ツクヨミ、阿修羅、毘沙門天、摩利支天、大黒天、不動明王、イザナミ零、ヤマトタケル零、クシナダ零、イザナギ零、ツクヨミ零、ニルヴァーナ、ドゥーム、メメント・モリ、カルマ、アカシャ
報酬早見表
覇者の塔 地上層
その階層を突破することでクリア時に受け取れる。
スキップ機能を利用して飛ばした階層の報酬は受け取れない。
階層 | 突破報酬 | 備考 |
5階 | マンケンチー×5 | |
10階 | カブトロス・マキシマム、起源の女神 クリシュナ、 暗黒総統 デスアークの中からローテーションで一体 |
|
15階 | 獣神玉×1 | |
20階 | パワタスキング×1 | |
21階 | 獣神竜・紅×1 | |
22階 | 獣神竜・蒼×1 | |
23階 | 獣神竜・碧×1 | |
24階 | 獣神竜・光×1 | |
25階 | 獣神竜・闇×1 | |
26階 | オーブ×2 | |
27階 | オーブ×2 | |
28階 | オーブ×2 | |
29階 | オーブ×2 | |
30階 | オーブ×50→バベル×1 | 階層追加に伴い報酬の変更その1。塔限定モンスター。 |
31階 | バベル×2 | |
32階 | バベル×3 | |
33階 | バベル×4 | |
34階 | バベル×5 | |
35階 | オーブ×50→オーブ20個 | 階層追加に伴い報酬の変更その2。 |
36階 | エレメント・オブ・バベル×1 | 塔限定モンスター、バベル神化素材。 |
37階 | エレメント・オブ・バベル×2 | |
38階 | エレメント・オブ・バベル×3 | |
39階 | エレメント・オブ・バベル×4 | |
40階 | オーブ×40 |
封印の玉楼
達成列数に応じて報酬がもらえる。何といってもここだけでしか手に入らない英雄の書は稀少。
列数 | 報酬 | 備考 |
1列 | 獣神竜・紅×1、獣神竜・蒼×1、獣神竜・碧×1、獣神竜・光×1、獣神竜・闇×1、 | |
2列 | 獣神玉×1 | |
3列 | オーブ×1 | |
4列 | オーブ×1 | |
5列 | オーブ×1 | |
6列 | オーブ×1 | |
7列 | オーブ×1 | |
8列 | オーブ×1 | |
9列 | オーブ×1 | |
10列 | オーブ×1 | |
11列 | オーブ×1 | |
12列 | 英雄の書×1 | 玉楼限定。 |
関連項目 |
関連リンク |
- 0
- 0pt