サクラチヨノオー 単語

19件

サクラチヨノオー

4.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

サクラチヨノオー(Sakura Chiyono O)とは、1985年生まれの日本競走馬種牡馬である。
念をらす、そのためだけに生まれたかのような生を送った
名は冠名サクラ+当時最強横綱千代の富士+王。

な勝ち
1987年:朝日杯3歳ステークス(GI)
1988年:東京優駿(GI)、弥生賞(GII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
サクラチヨノオー(ウマ娘)を参照してください。

影の薄い3歳チャンプ

(馬齢表記は旧馬齢表記。)

スーパーカーと呼ばれた英才マルゼンスキー牧場の誇る最高のサクラセダン*セダンという血統。全サクラトウコウ、半サクラホクトオー、全サクラプレジデントセダンフォーエバーがいる。
サクラトウコウの大活躍を受けて配合され、生まれたのが彼であった。

1987年函館新馬戦デビューサクラ軍団戦でありながら仲違いして戦を外されていた小島太が彼の騎乗からサクラ軍団に復帰、血統や調教などの要素が勘案された結果、新馬戦ながらなんと1.0倍という圧倒的支持を受け、それに応えるがごとく直線だけで3身半ちぎって圧勝。
その後は中山開催まで自重し、特別も軽く勝利。将来に備え府中を経験するべく向かったいちょう特別で不良馬場逃げたマイネロジックに敗れ2着とするも、この年は大に見舞われ日程変更続出。有力にも負傷回避が相次ぎ6頭立てとなった朝日杯を快勝。子制覇を達成し、週中に北海道に帰りの最期を看取った小島太GⅠプレゼントした。
しかし、なんとかいで勝つようなレースぶりからそれなりに強いがこれ以上の上積みは感じられないなど散々な言われようで当時の評価は低く、テンポイント以来と謳われたとんでもない末脚で阪神三歳Sを圧勝した金髪ディクタス眼の天才サッカーボーイに最優秀三タイトルを奪われたのであった。 

頼りない横綱

4歳の緒戦は共同通信杯4歳ステークスからだったのだが、ミュゲロワイヤルに先手を奪われるとそのまま逃げ切られ、自身は後ろから突っ込んできたにも次々抜かれて4着と連対すら外す敗。やはり大物ではないのだろうかと、彼の資質を疑うが更に大きくなっていった。
ちなみにここを逃げ切ったミュゲロワイヤルは3連勝を飾りクラシックロードの新かと思われたが、このあと脚を壊して引退した。脚の脆い*リアルシャダイ産駒の悲しさである。

皐月賞に向け、弥生賞に挑むがここには東上してきた関西希望サッカーボーイがおり、人気サッカーボーイに奪われた。 
しかし、ハナを切ってスローに持ち込むと後方で伸び切れずもがくサッカーボーイを置き去りに逃げ切り勝利。1番人気間違いなし!……と思われたのだが、この年のクラシック中山競馬場改装の府中開催となり、スローに落として逃げ切った弥生賞はともかく他の府中実績があんまり特筆するほどでもなく、スプリングステークスを勝った5戦4勝のモガミナイン共同通信杯で負けていたという要素も加わりまたも2番人気となった。

レースではいつものように先行していくが逃げが競り合いながら特攻したためペースくなり、キレがないことを過剰に気にしてしまったかめに仕掛けてりこみを図ったのだが、仕掛け故にバテたところをヤエノムテキとディクターランドの強襲に遭い、3着に敗れてしまう。

余談になるが、皐月賞となったヤエノムテキが前走で負けてしまった相手、それがクラシック登録がなくクラシック出走が出来ない、マルゼンスキーのような運命を辿ったスーパースターオグリキャップということが後々彼を苛むのだがそれはまた別の話だし彼の項で特記もしなくていい気はするので特記しない。
ラッキールーラプレストウコウハードバージべりゃ色々とマシだろう。多分。 

「東」の正横綱

そして迎えた日本ダービー。東上しながら蹄のトラブル皐月賞をパスしダービー一本に絞ったが、NHK杯で4着に敗れたサッカーボーイが1番人気となったものの基本的には混戦。2番人気ヤエノムテキも6倍台、3番人気のチヨノオーは……ちょっと離された9倍台のオッズとなっていた。
府中向きではないという評価なのか、いはキレに欠けるズブさが嫌われていたのか。それはともかく、彼は負けられない理由を背負わされていたのである。

ルールに阻まれクラシックから締め出され、ゲートインすら出来なかったマルゼンスキー念は論、ダービー前の5月12日に前年の有馬記念で致命傷を負い加療中だった、こちらは怪ダービーに出られなかったサクラスターオーが力尽きる。彼の分の弔い合戦だと当時営が燃えに燃えていた。彼はあずかり知らないことではあろうが。 
そうして始まったレースで、レコード連発していたのようなキレはないが持続性はある、要するにズブいステイヤー気質ということを活かすため、逃げのすぐ後ろで強気に先行。
直線に入ると坂上逃げを交わし先頭に立つが、内で彼をマークしていたメジロラモーヌシンボリルドルフ以来となるダービー2勝を狙う岡部幸雄騎乗のメジロアルダンが、残り200m過ぎで狙いすましたかのように鋭く抜け出しを図り、さらに後ろからは末脚にすべてをかけたダービー初制覇を狙う柴田政人騎乗のコクサイトリプルが迫っていた。皐月賞のようにまた後続に飲み込まれるのか…?

否、断じて否。この日の彼と小島は違った。小島太渾身の追いに応えたチヨノオーは、そのまま突き抜けるかに見えたメジロアルダンを再び差し返し、コクサイトリプルの追い込みも退けてゴールに飛び込む。こうして、彼の走はダービー史上でも屈叩き合い・差し返し劇として語り継がれることとなったのである。
こういう言い方も陳腐になるが、念やスターオーの思いがバテそうな彼を押し込んだかのような走であった。タイムも素らしく、2分263という走破時計アイネスフウジン更新されるまでダービーレコードであった。2年後に1更新されるなんても思わんから……
そして、日本一下手くそな騎手こと小島太は、初めてダービーを勝ったサクラショウリからきっかり10年後にダービー2勝を挙げた。このダービーしく競り合った岡部幸雄が結局ルドルフの1勝で終わり、柴田政人引退間際にウイニングチケットでようやく一つ取れただけと考えると、小島太不思議な何かを感じなくもない。 

しかし、彼のきはこのレースの後失われる。マルゼンスキー譲りの脚の弱さ故か不治の病である屈腱炎を患い丸一年休養。復帰したものの二戦して惨敗。屈腱炎が再発し引退となった。
種牡馬としては初年度にナリタブライアンが制圧した皐月賞の2着サクラスーパーオーを出すなど決して悪くはないスタートを切ったのだが、トウコウにべるとキレのさが立ち、脚も脆いところが継承されてしまったが故かいはサンデーサイレンスブライアンズタイムトニービンの時代に彼は時代遅れだったのか成功は出来ず2001年種牡馬引退
功労として余生を過ごし、2012年の年始に亡くなった。27歳であった。

オグリキャップスーパークリークサッカーボーイのように世間のを集めるようなとてつもない勝ちっぷりは見せられなかったが、ここぞでみせた凄まじいド根性は彼らの放ったきにも決して負けていない…はずである。 

血統表

マルゼンスキー
1974 鹿毛
Nijinsky II
1961 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Lady Angela
Flaming Page Bull Lea
Our Page
*シル
1970 鹿毛
Buckpasser Tom Fool
Busanda
Quill Princequillo
Quick Touch
サクラセダン
1972 鹿毛
FNo.16-a
*セダン
1955 鹿毛
Prince Bio Prince Rose
Biologie
Staffa Orsenigo
Signa
*スワンウッドグローヴ
1960 黒鹿毛
Grey Sovereign Nasrullah
Kong
Fakhry Mahmoud
Fille de Salut
競走馬の4代血統表

クロスPrince Rose 5×4(9.38%) Menow 5×5(6.25%) Nearco 5×5(6.25)

主な産駒

関連動画

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP