ヤドラン 単語


ニコニコ動画でヤドランの動画を見に行く

ヤドラン

5.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ヤドランとは、ポケットモンスターに登場するNo.080のポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 ヤドラン タイプ みず エスパー
英語 Slowbro 高さ 1.6m(通常)
2.0m(メガ)
分類 やどかり 重さ 78.5kg(通常)
120.0kg(メガ
性別 :50.0% 特性 どんかん
:50.0% マイペース
グループ 怪獣 / 水中1 夢特性 さいせいりょく
孵化歩数 5120 メガ特性 シェルアーマー
世代 第1世代 捕捉率 75
努力値 防御+2
進化 ヤドン
図鑑データ
図鑑 #080 な体色
ジョウト #081 ホウエン #256
#―(ORAS)
シンオウ # イッシュ #
カロス #134(コースト) アローラ #038(SM/アローラ・メレメレ
#044(USUM/アローラ・メレメレ)

#019(ウラウラ)
ガラル #002(ヨロイ) ヒスイ #
??? #???
ヤドン | コイル
No.80 ヤドラン
やどかりポケモン
たかさ  1.6m
おもさ  78.5kg

みずタイプ
エスパータイプ
くっついてる シェルダーは ヤドン
たべのこした ものを エサにして
いきているという。
種族値 合計490
H
P





95 75 110 100 80 30
種族値メガシンカ時) 合計590
H
P





95 75 180 130 80 30

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッドポケットモンスターY
ヤドンが うみへ エサを とりにいったとき シェルダーに しっぽをかまれ ヤドランになった。
ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーン
くっついている シェルダーは ヤドンの たべのこした ものを エサにして いきているという。
ポケットモンスターピカチュウバージョンLet's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
うみのちかくで のんびり くらす。 もし シッポの シェルダーが はずれてしまうと ヤドンにもどる。
ポケットモンスター 金ポケットモンスターハートゴールド
はげしい たたかいで シッポに かみついた シェルダーが はずれると もとの ヤドンに もどってしまう。
ポケットモンスター 銀ポケットモンスターソウルシルバー
もともと かんかくが にぶかったが シェルダーの どくそが しみこみ いたさを かんじなくなった。
ポケットモンスター クリスタルバージョンポケットモンスターX
くっついている シェルダーは しっぽから にじみでる うまみが ほしくて ずっと はなれない。
ポケットモンスタールビー・サファイアポケットモンスターエメラルドポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア
シェルダーが かみついて いるので しっぽで エサを つれなくなった ヤドランは しぶしぶ すいちゅうを およいで エサを つかまえている。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナポケットモンスターブラック・ホワイトポケットモンスターブラック2・ホワイト2
ぼんやりしている ヤドランだが シェルダーが つよく しっぽを かむとき なにかが ひらめくらしい。
ポケットモンスターサン
通常
うみを ながめ ぼーっと している。 シェルダーのどくが からだに まわり より ぼんやりするように なった。
メガヤドラン
メガシンカの エネルギーは すべて しっぽの シェルダーに そそがれた。 そして ヤドンは まるのみに された。
ポケットモンスタームーン
通常
シェルダーが つよく かむたび いっしゅん なにかを ひらめくが あっというまに わすれてしまう。
メガヤドラン
メガシンカの エネルギーをあびた シェルダーは てっぺきの よろい。 ヤドンには とくに へんかナシ。
ポケットモンスターウルトラサン
通常
きほんてきに ぼんやり している。 シッポが ちぎれて シェルダーが はずれてしまうと ヤドンに もどる。
メガヤドラン
すさまじい エネルギーが シッポの シェルダーの ちからを きょうかした。 ヤドンには とくに えいきょうなし。
ポケットモンスターウルトラムーン
通常
シッポの あまみを もっと もっと すすろうと よくばった シェルダーが まきがい じょうに へんかしたのだ。
メガヤドラン
シェルダーに まるのみに されて てっぺきの まもりを てに いれた。 なかは けっこう かいてき なのだ。
ポケットモンスターLet's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
通常
(ポケットモンスターピカチュウバージョンと同じ)
メガヤドラン
シェルダーの しょうかえきに ひたり ヤドンが かくせいした。 ちょっとの やるきと おおくの パワーを えた。
ポケットモンスターソード
通常
シェルダーに しっぽを かまれて しんか。 シェルダーは しっぽから にじみでる あまみに ゆめごこちだ。
ガラルのすがた
シェルダーに かみつかれた しげきと たいないの スパイスが かがくてきに はんのうして どくタイプになった。
ポケットモンスターシールド
通常
シェルダーに かまれた ショックで にそくほこうになった。 シェルダーが はなれると ヤドンに もどるらしい。
ガラルのすがた
かみついている シェルダーの ベロを にぎると まきがいの せんたんから もうどくの えきたいを うちだす。

概要

尻尾に噛みついているシェルダーについて

(ヤドランの尻尾の)シェルダー シェルダー
ヤドラン シェルダー

まずシェルダー2枚貝なのに対しヤドランのシェルダー巻き貝。そしてシェルダーの中にあるのに対しヤドランのシェルダーが付いている。シェルダーにはベロがあるがキバい。ヤドランのシェルダーには(ry(ただしベロの有は確認不可)

そしてピカチュウ版の図鑑 シッポの シェルダーが はずれてしまうと ヤドンにもどる。 つまりヤドランとはヤドンシェルダーが一緒にいるだけの生物ということがわかるが、ヤドンの重さ(36.0kg)とシェルダーの重さ(4.0kg)を足してもヤドランの重さ(78.5kg)にはならない。

・・・実はシェルダーとは別モノの新種なんじゃなかろうか? しかしシェルダーが噛みついてヤドランになるという決定的間も撃例があるわけだし・・・

このシェルダーは、ヤドンしっぽから出る成分の効果によって変化した姿であり、この成分には、ヤドンシェルダーに噛まれた際の痛みを軽減する働きもあるらしい。

また、しっぽシェルダーは、ヤドランの食べ残しをエサにしているんだとか。

なお、初代のポケットモンスター公式ファンブックでは最近巻貝タイプシェルダーが発見されたと記述されてあるが、ヤドン進化との関連性は不明。そもそもこの設定は今も存在しているのかである。

ガラルのすがた

基礎データ
名前 ヤドラン タイプ  どく
 エスパー
英語 Slowbro 高さ 1.6m
分類 やどかり 重さ 70.5kg
性別 :50.0% 特性 クイックロウ
:50.0% マイペース
グループ 怪獣 / 水中1 夢特性 さいせいりょく
孵化歩数 5120 捕捉率 75
世代 第八世代 努力値 攻撃+2
進化 ヤドン(RF)↓
図鑑データ
図鑑 #080 な体色
ガラル #002(ヨロイ) ヒスイ #
??? #???
No.80 ヤドラン
やどかりポケモン
たかさ  1.6m
おもさ  70.5kg

どくタイプ
エスパータイプ
シェルダーに かみつかれた しげきと
たいないの スパイスが かがくてきに
はんのうして どくタイプになった。
種族値 合計490
H
P





95 100 95 100 70 30

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: ウラヌス

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/30(水) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/30(水) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP