ゲンガーとは、ポケットモンスターに登場するNo.094のポケモンである。初登場はポケットモンスター赤・緑。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ゲンガー | タイプ | ゴースト どく |
英語名 | Gengar | 高さ | 1.5m(通常) 1.4m(メガ) |
分類 | シャドー | 重さ | 40.5kg |
全国図鑑 | #094 | 特性 | ふゆう (第3~6世代) |
ジョウト | #060 | のろわれボディ (第7世代) |
|
ホウエン | #264 | 隠れ特性 | ― |
シンオウ | #071 | メガ特性 | かげふみ |
イッシュ | #― | グループ | ふていけい |
カロス | #032(マウンテン) | 性別比率 | ♂:50.0% |
アローラ | #063(SM/アローラ・メレメレ) #075(USUM/アローラ・メレメレ) #025(アーカラ) #034(ウラウラ) |
♀:50.0% | |
世代 | 第1世代 | 努力値 | 特攻+3 |
進化 | ゴース→ゴースト(Lv.25)→ゲンガー(通信交換) |
![]() |
スタジアム・アニメの図鑑説明に関する議論は[ポケモンの関連項目一覧]の記事でお願いいたします。 |
2008年4月7日、ゲンガーに関する噂話が流布された。クチバシティのサント・アンヌ号近くにあるトラックで、ある機械(後述のバグリピーターと呼ばれる謎の機械と同じもの?)を用い画像効果反転+21色彩度という操作をすると、「GENGA WA NAKAHASHIKOUYOU」と表示されるという。
気味の悪さが手伝って各種掲示板で広まり、ポケモンの裏話としてたびたび登場する。直接トラックを調べればメッセージが出る、等と改変されている事もある。
この噂は判明しているだけで2人の人物(同一人物の可能性が高い)によって作られたものである。
いずれも名前の部分をクリックすると掲示板に飛ぶようになっているので各々の目で真実か判断されてほしい。2人とも追い込まれて醜態を晒している様が確認できる。特にYUIと名乗っている方は、親が任天堂社員でポケモン赤緑の関係者だとしたり、「バグリピーター」という謎の機械が出てきたりと、子供だましのような詭弁を展開している。
ポケットモンスター赤・緑が対応していたゲームボーイの画面は4階調モノクロであり、21色には対応していない。また、アルファベットの字体も無いため(バグを用いた任意コード実行等で無理矢理実装しない限り)表示自体不可能である。ポケモンの没データを扱ったサイト群にも掲載されていない。
掲示板
916 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 00:21:02 ID: nMUEj0AhSB
ついにどくゴーストタイプの新ポケモンが登場したことでゲンガー達の固有タイプじゃなくなる。
まあ幻枠だからランクマじゃ関係なさそうだけど。
917 ななしのよっしん
2024/11/09(土) 15:33:46 ID: I58JjWlSNs
何よりでかいのが耐久型メタとしてよく使われる一撃技やだいばくはつを無効化できるのと、じめんが弱点だけど、ふゆう特性持ちでよく使われるじしん等も当たらないから、割と弱点をカバーできている点だろうね
耐久が紙だから基本速攻型になるけど、広い範囲の技が多くのポケモンに刺さるのも良いな
918 ななしのよっしん
2024/11/09(土) 15:40:57 ID: UB54o6DXQ/
あとかっこいい
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 01:00
最終更新:2025/03/29(土) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。