多摩都市モノレール線 単語

4件

タマトシモノレールセン

4.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

多摩都市モノレール線とは、多摩都市モノレール株式会社運営するモノレール路線である。
呼称・略称は『多摩モノレール』。 

概要

多摩センター駅上北台駅16.0㎞の路線で、東京多摩エリアを南北に結んでいる。

1998年11月に現営業区間の北半分に当たる立川北駅上北台駅間を暫定開業、2000年1月多摩センター駅立川北駅間を延伸開業した。開業当時、石原慎太郎東京都知事(当時)が初めて乗した際、「高速道路を高級で走ったみたい」との感想を述べた。もっとも曲線アップダウンが多く、速度は3050km/h程度。の手動運転の場合、速度制限により急ブレーキがかかる時がある(特に多摩センター行きの甲州街道駅万願寺駅間)。

開業当初より全てのホームドアエレベーターエスカレーターが設置されていて、安全とバリアフリーに配慮したつくりになっている。全ホームドアを設置したのは多摩モノレール以前にもポートライナー東京メトロ南北線アストラムライン京都市営地下鉄東西線などがあるが、いわゆる「スクリーンドア」ではない柵タイプホームドアでは初めての全設置路線。

車窓からは多摩川や商業地の町並みを一望でき、天気が良ければ富士山も望むことができる。また大学名前がついたがあるとおり、学生の利用者が多い。

開業後の当路線は利用者数が年々増加傾向にあり[1]、開業6年2005年に営業黒字を達成するなど新設路線としては異例なレベルで安定した成長を続けている。

事業者としての概要

第三セクター方式で設立された事業者で、東京都がおよそ8割、他に沿線自治体や関係する鉄道事業者、銀行等が出資している。多摩エリアは東西方向にべて南北方向の移動手段が乏しいため、この方向の連絡を充実させ、地域間交流・連携を促進する的がある。

上記の的は十分に果たされているが、代償として開業当初から現在に到るまで、大な建設費の償還に悩まされ続けている。このため、東京都と沿線自治体支援を得て経営合理化努を続けている。

開業20周年記念

2018年11月27日2020年1月20日の間、開業20周年記念特別期間と銘打って様々な改革や記念事業を実施。例を挙げると

停車駅(全て各駅停車、東京都内)

駅番号 乗り換え路線・○周辺施設 所在
TT01 多摩センター駅
Tama Center
小田急電鉄 多摩線(小田急多摩センター駅)
京王電鉄 相模原線(京王多摩センター駅)
サンリオピューロランド
多摩市
TT02 松が谷駅
Matsugaya
デジタルハリウッド大学 八王子スタジオ 八王子市
TT03 大塚・帝京大学駅
Otsuka・Teikyo-Daigaku
帝京大学 八王子キャンパス
TT04 中央大学・明星大学駅
Chuo-Daigaku・Meisei-Daigaku
中央大学 多摩キャンパス
明星大学
TT05 多摩動物公園駅
Tama-Dobutsukoen
京王電鉄 動物園線
多摩動物公園
日野市
TT06 程久保駅
Hodokubo
TT07 高幡不動駅
Takahatafudo
京王電鉄 京王線動物園線
高幡不動
TT08 万願寺駅
Manganji
愛宕山石田
TT09 甲州街道駅
Koshukaido
高速バス 中央道日野バス停
TT10 柴崎体育館駅
Shibasaki-Taiikukan
柴崎市民体育館 立川市
TT11 立川南駅
Tachikawa-Minami
JR東日本立川駅
中央快速線青梅線
南武線
昭和記念公園
TT12 立川北駅
Tachikawa-Kita
TT13 高松駅
Takamatsu
○多摩都市モノレール本社
立川地方合同庁舎
IKEA立川
TT14 立飛駅
Tachihi
ららぽーと立川立飛
TT15 泉体育館駅
Izumi-Taiikukan
市民体育館
TT16 砂川七番駅
Sunagawa-Nanaban
TT17 玉川上水駅
Tamagawajosui
西武鉄道 拝島線
国立音楽大学
東大和市
TT18 桜街道駅
Sakurakaido
TT19 上北台駅
Kamikitadai
以下は延伸予定区間
(※途駅はあくまで地元で囁かれている情報の一例であり、現時点では公式発表はありません)
TT20? 学園三丁交差点付近? 武蔵村山市
TT21? 村山病院交差点付近? 国立病院機構村山医療センター
東京経済大学 武蔵村山キャンパス
TT22? 本町1丁交差点付近? イオンモールむさし村山
TT23? 三ツ木交差点付近?
TT24? 交差点付近? 東京都武蔵村山高等学校
TT25? 瑞穂武蔵付近? 瑞穂町
TT26? 箱根ケ崎駅
Hakonegasaki
JR東日本 八高線

運賃・乗車券

運賃は以下のとおり。高い

距離 運賃(IC) 運賃(現金)
1特例運賃 102 110
3km 214 220
35km 265円 270
57km 316 320
710km 367円 370円
1016km 408円 410円

延伸計画

当路線は多摩センターから延長して町田八王子、上北台から延長して箱根ヶ崎への延伸計画がある。町田に延伸した場合を想定し、JR町田駅前にあるデパート町田東急ツインズの連絡通路は地上5階と非常に高い所に存在している。

これらの計画はかねてから検討が進んでいたが、2020年1月23日に上北台箱根ヶ崎間7.2kmの延伸事業に正式着手することが東京都から発表された。開業日は未定だが2032年頃の予定で、新たに7設置される予定。箱根ヶ崎延伸が実現すれば、都内で鉄道が存在しない武蔵村山市にも悲願の新線開通となる見込み。

さらに2022年1月28日には「多摩都市モノレール町田方面延伸ルート検討委員会」から町田延伸のルート選定の検討結果が発表された。従来案のA案、拠点を拾うB案と短縮版のB'案、最短ルートのC案が検討されたが、沿線開発の観点などから最終的にB案が採用となった。

車両

1000系
全長約14mの2ロングシート4両編成で、16本64両が在籍する。体はアルミ製、カラーシルバーオレンジ系のグラデーション下に施している。1102F(編成)はホワイトラッピングされている他、1107Fと1115Fには動物イラストが貼られている。
駆動装置はTDカルダン、制御装置はVVVFインバータ制御(IGBT)、制動装置は回生制動併用の電気式で、ATCATOを搭載するほか、ワンマン運転対応機器も搭載している。
当初室内はセミクロスシートであったが、利用者増に対応するためロングシート改造された。しかし乗務員室直後のシートは2人掛けクロスシートのままで、お子様や鉄オタにとっての特等席となっている。

アニメ作品の聖地として

とある魔術の禁書目録シリーズ舞台となる学園都市モデル東京都立川市であり、同内を走る多摩都市モノレールをモデルとした風景が作中に登場する。2013年2月には劇場版開と併せてコラボレーションイベントexitが開始され、記念乗車券の発売や広告をとあるシリーズ一色に染めた「とあるモノレール」の運行を実施している。また2020年1月にはとあるシリーズ立川観光協会のコラボイベント10周年を迎えた記念として、上北台多摩センター立川北の特別貸切列車の運行と多摩センター駅でのトークイベントが開かれた。

また、『パパの言うことを聞きなさい!』の作中では多摩モノレールの中央大学・明星大学駅周辺をモデルとした風景が描かれている。

ニコニコ動画における多摩モノレール

ニコニコ動画においては宗教的な人気を誇った時期があり、多摩モノレール教多摩学会の設立により多くの信者を獲得するに至った。現在ブームも落ち着いているが、当時の名残は投稿動画コメントに色濃く残されている。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *2011年度は震災ので、2020年度はコロナ禍で前年マイナスとなった。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/06(日) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/06(日) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP