サタン(キン肉マン) 単語

4件

サタン

7.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2829281 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

サタンとは、漫画キン肉マン」に登場するキャラクターである。に「大魔王サタン」と呼ばれる。

概要

描写や設定は一貫しておらず、出るたびにいろいろ変わるので実情の把握が難しい。
特にゴールドマンとの関係性、「悪魔将軍」という存在の体はなのか、という点は毎回違う。

に精体として現れ、邪悪な念が集まった悪魔の表情が浮かんでいる姿が代表的。ドラクエIIスモークの形状違いのような感じ。その形状から、はっきりとした実体を持つ顔だけの姿、全身が現れた姿を経て、サタンの意を残しつつ悪魔将軍を彷彿とさせる姿となって戦うこともできる。

オメガ・ケンタウリの六鎗客編での口は「ゲギョゲギョ」。そこはバゴアバゴアじゃないのか。

七人の悪魔超人編

バッファローマンに、そのと引き換えに超人強度1000パワーを授けた魔王。一人の人を倒すたびに1万パワーを与えるという契約で、1000人の人を倒したバッファローマン1000パワーという巨大な数値を身に着ける事となった……が、1000人倒したのなら1100万パワーじゃねえのか」ツッコミを喰らい、アニメ版では900人倒して1000パワーという事になった。

キン肉マンとの戦いの中で友情覚めたバッファローマンの精を支配し、より悪な戦法を使ってキン肉マンを襲う。火事場のクソ力を吸収させようと図るが、あまりに巨大なパワーを受け入れられずにバッファローマンの体が炎上ダブルキン肉バスターによってバッファローマンは倒された。

悪魔との契約が失われたことでバッファローマン超人強度は急に低下していくが、バッファローマンは残された300パワーを使ってウルフマンロビンマスクウォーズマンらせる。サタン悪魔を裏切った制裁としてバッファローマン殺する。

悪魔六騎士編

正義超人打倒のため、黄金マスクとして正義超人の守りとなっていたゴールドマンをそそのかし、彼の戦闘を用いて悪魔六騎士変身したがらんどうのを操作する悪魔将軍という人を作り出す。この時、悪魔六騎士サタン分身っていたが、たぶんこの設定は今では残っていないと思われる。

悪魔将軍は驚異的な戦闘不死身体をもってキン肉マンを痛めつけるが、キン肉マンたちの友情パワーの当たりにしたゴールドマンが本来の体をらせてしまったために無敵性が消失。いったんは体を自傷する事で無敵状態へと復帰するが、バッファローマン体の代理となる事で再びダメージを受けるようになりキンドライバーで倒された。

しかし、倒されたのはあくまでサタンの命を受けて活動していた代役・悪魔将軍や、その現場指揮官にすぎないゴールドマンでしかなく、本体のサタンは全く傷のままである。

……であったのだが、この後サタンの活動は特に見られず、完璧超人五大邪悪神の活動に物語シフトしていき、最終的にサタンは一度も戦いの場に姿を現すこと王位争奪編までが完結した。

映画「ニューヨーク危機一髪」

アニメ版の映画オリジナルの展開で、キン肉マンに倒された後に宇宙をさまよっていたところ、ニューヨーク大都会パワーをつけて復活ゴールドマン心しているので、この悪魔将軍は間違いなく大魔王サタンである。

銀色姿であった漫画版からっぽい色に変わっており、さらに試合中にとてつもなくかっこ悪い第二形態に変身する。超人強度2000パワーに上昇している。ニューヨークパワーや、正義超人たちのパワーを奪ってキン肉マンと戦うが、風林火山キンドライバーキン肉バスターコンボを喰らって倒された。

この時の悪魔将軍はかなりコミカル行動も取っており、これがあの悪魔将軍ゴールドマン)だと考えると嘆きたくなる事うけあいだが、後のサタンの試合を思い起こすと「前からこうだったか……」と思えてくるのだから不思議なものである。

キン肉マン二世

時は流れて息子世代。
悪魔超人たちは勢が衰え、残虐超人完璧超人と組んでdMpという団体を設立。「悪行超人」というグループ内の一勢に過ぎない立場に追いやられていた。それも正義超人との戦いによって多くの人が死亡するか正義超人替えしてしまい、悪行超人内での立場も最小。期待をかけて送り出したチェック・メイトキン肉万太郎に敗れてしまい、dMp内で悪魔超人粛清されかかり、反撃のため本部を崩壊させる。こうしてdMpは滅び去り、悪魔超人軍は全滅した……。

そこでサタンは再び悪魔将軍を活動させるべく、不遇な人たちに「ジェネラル・ストーン」を与えて洗脳・強化し、「悪魔の種子」と名乗らせて正義超人を襲撃させる。ゴールドマンは前回で心してしまったため、今度はミートの頭を軸にしていよいよ悪魔将軍復活が成るかと思われた時、悪魔としてのあり方を巡ってアシュラマンが反逆。復活はならず、再度の侵攻も失敗に終わった。

この時の悪魔将軍は、ゴールドマンの頭を失っているためか前回のカリスマ性を失い、下卑た言動や、それをアシュラマン摘されて見限られるという結末、「バゴアバゴア」の口など大いにファンの失望を買った。後に完璧超人始祖編でサタンの存在が底的に無視されたのは、「ゴールドマン将軍バゴア将軍は別人だよ」と強調するかのような扱いであった……。

余談

キン肉マンちよりも前の時代に、キン肉タツノリたちによって悪魔超人軍の侵攻が阻まれていたこともられている。タツノリはすでに高齢となっていた時期だったが、キン肉バスター悪魔超人の一人を打ち破っている。

余談2

はるかな昔、悪魔超人正義超人勝利して覇権を握っていた時代があった事がられた。
つまり、その後に古代正義超人かによって悪魔将軍が倒された事も確実である。

この話を完璧超人始祖編でられた新設定と組み合わせた場合、どのような時系列になるのかは不明。
完璧ゴールドマンを倒すほど強い正義超人古代に存在した」とか、「ゴールドマンシルバーマンがいなくなった後に悪魔超人が勝った事があり、この時の悪魔将軍中の人ゴールドマンではなくサタンだった」とか、「正義超人シルバーマン下等人)が負けてしまったため怒ったサイコマン悪魔超人ゴールドマン下等人)を撃滅して勢図を元に戻した」とか、いろいろ想像の余地がある。

余談3

二世の時代になる数年前に、墓場で労働していた魔雲天脱獄させ、正義超人息子たちを潰すよう命じている。魔雲天息子・暴渓(ボルケーノ)に柔術テクニックを仕込んでテリー・ザ・キッドに挑戦させるが敗退。別に悪行でも何でも正統派ライバルの再挑戦にしか見えず、むしろキッド同級生数名の方が酷いクズっぷりであった。後に設立されたdMpにも魔雲天と暴渓は参加しておらず、せっかくらせたのに成果は上がっていない。

この時はサタン
「自ら新しい悪行超人を見いだすのではく、以前使った魔雲天を再雇用」
「その魔雲天に特に手を貸した様子はい(暴渓を魔力などで強化してやるとか)」
「そもそも暴渓対キッドの戦いを見に来ていない」
など、やる気さがうかがえる。

それより、墓場の中に来ようと思えばあっさり潜入できちゃってるというところが後の設定と……
この件の後にザ・マンが警備を強化して潜入できなくしたのだろうか?

キン肉マン二世(Vジャンプ版)

ドゥームマンという人に地獄のアーマーを与え、冷酷だが強人に仕立て上げている。

ドゥームマンは作中随一の実を誇るケビンマスク勝利するという活躍を見せる。しかしドゥームマンはもともと心優しい人であり、万太郎との戦いの中で本来の自分を取り戻して地獄のアーマーと決別。正々堂々の勝負の末、万太郎に敗れた。その後は正義超人入りしている。
この経歴で、サタン契約する前から名前ドゥームマンってどうなんだろう。

究極タッグ編

時間超人と、それを追ってきた新世代正義超人たちを加えて再びタッグ大会が開催される。
万太郎チームキン肉マンチームが直接対決をする事になり、その試合の前に時間超人完璧超人と組んでキン肉マン呪いをかける。なかなか話が進んでいかない作品の進行具合をますます遅らせる引き伸ばし展開や、試合が決まった時点で万太郎に勝たせることが確定しているため「呪いのためにキン肉マンの体調は万全ではなかった」という言い訳づくりが見え見えで、読者からは大不評。

その直後に時間超人の攻撃で切り裂かれて退場。死んだのかどうか定かではい。

……と、ここまでの出番は「悪の玉であることは間違いないが、実際にリング上で戦うことはない相手」「いまいち強くもなくカリスマ性もない」「体がないので倒せないのかと思っていたら時間超人一発でやられた」などなど、いまいちな印であったが……。

完璧超人始祖編

ハブられた。

久々悪魔将軍復活中の人は待望のゴールドマン、しかも実カリスマ性も以前より数段格を増して……とファンの展開だったのだが、ゴールドマンを推すためなのかサタンの存在は一切無視された。まるで「かっこいい場面はゴールドマンの担当、だめな部分はサタンの担当」だったかのような扱いである。悪魔将軍も非難々だった「バゴアバゴア」の口は使わず、「あのバゴアは違う人だよ」と言わんばかり。

これ以前は、悪魔将軍とは「立案:サタン サタン分身である悪魔騎士や、サタンが生み出したジェネラル・ストーンなどサタンによるもので構成 頭ゴールドマンやミートなど外部の者を利用」という体制のもとで存在する人であったのだが、それが「ずっと昔からゴールドマンが一人でそう名乗っていたらしい」と設定が変更されてしまい、サタンゴールドマンのどちらが導的存在だったのか良く分からなくなってしまった。魔界も「墓場を模してゴールドマンが作った世界」という事になり、サタンは魔界の王という立場まで失ってしまった。現在、魔界の王はアシュラマン父親がやっている。

ここまで来ると大魔王サタンの設定自体消えたかとすら心配されていたのだが……。

オメガ・ケンタウリの六鎗客編

まさかの復活。しかも実体として顕現、肉弾戦ができるようになった。

完璧超人始祖との戦いを通して、犠牲は大きかったが、より良い世の中が到来した事に憤慨し、この平和を乱すべく活動を開始。ゴールドマンに関しては「理性を取り戻したゴールドマンなど悪魔ではない」と決別を宣言。の復ザ・マンの打倒を志すオメガマン・アリステラに話を持ちかけ、オメガ・ケンタウリの六鎗客地球を襲撃させる傍ら、正義超人悪魔超人完璧超人のほとんどを封印してしまう。その的は、アリステラ火事場のクソ力を身に着けたら彼の体を乗っ取り、そのザ・マンを倒して世界を奪うことだった。ザ・マンからは「になり損ねたが故の中途半端な存在」と評され、「カピラリア欠片を手に入れればに格上げしてやると(調和の神に)言われたのだろう」と推測されている。

残った正義超人たちでは六鎗客を防ぎきれず、五大邪悪神が救援に向かわせた運命の王子たちやキン肉アタルの戦いによってようやくアリステラが倒されると、粛清のために姿を現す。体のまま放った巨大な針をマリキータマンが身を挺して阻止すると、悪魔将軍にも似た巨体の姿を取ってアリステラに襲いかかる。そこにジャスティスマンが現れ、アタルアリステラ達を逃して戦闘を開始する。

サタン先手を取ってジャスティスマンに猛攻を加え、必殺技「サタニックソウルブランディング」を叩き込むが、ジャスティスマンはわずかに吐血しただけに過ぎなかった。
裁きの秤に互いの装着物を投げ入れ、ジャスティスマンの方が罪が重いという判定を見て、気を取り直して攻撃するが、ジャスティスマンの圧倒的な強さに叩き潰される。最後の手段としてジャスティスマン憑依しようとするが、邪心のジャスティスマンには通じず、引きずり出されてしまう。実はジャスティスマンの罪の意識と言うのは、サタンを放置し続けてきた事への罪悪感だったのだ。
こうして万策尽きたサタン完璧・陸式ジャッジメント・ペナルティで粉砕された。宇宙から魔力を放って各地を封印していた装置も破壊された。

しかしサタンは消滅したわけではなく、人の邪念がある限り再び現れると言い残して去って行った。だが、その先でまたやられる事を読者は知っている

そして事態は本当の危機調和の神との戦いに向けて動き出す。
……そう、サタンは今回の事件の黒幕ラスボスではなく、ただの前座に過ぎなかったのだった。
ただ、ザ・マンはこの危機人たちが自で切り抜けたことを賞賛している。々から見れば取るに足らない存在だったとは言え、やはりサタン人たちにとっては大きな危機であったのだろう。
ジャスティスマンを借りてはいるが、ザ・マンから見ればジャスティスマン人の範疇である)

なお、調和の神との戦いの前に章が区切られたので「オメガ・ケンタウリの六鎗客編」における黒幕ラスボスは一応サタンである。アタルアリステラが最終戦ジャスティスマンサタンおまけという見方もできたり、次なる戦いの前座と言えばその通りだが……。

能力

基本的には精体のまま他者を籠絡する事を好む。またキンの王宮・魔界の墓場を封印したバリアーをもってしても人一人を脱出させるのが精一杯という強固さを持つ。

実体を顕現させた時はザ・マンに引けを取らない巨と、それに見合った身体を発揮するが、実戦から数億年も遠ざかっているためにテクニックに秀でたところは見られない。落下系の必殺技はほとんどの人が「相手を中に打ち上げ、中で相手の体を固め、落下させる」という手順で行うのに対して、サタンは地上で相手と組んでから飛び上がらねばならなかった。だが、試合を盛り上げるマイクパフォーマンスの巧みさは読者から非常に高い評価を受けており、ツイッターなどではあまりに悲惨なサタン応援するが絶えなかった。それでいいのか大魔王

他者に憑依して依り代とする事もできるが、それには憑依が相応の邪心を持っていなければならない。この点は、相手が事態をよく理解していないのに理矢理憑依できた邪悪の方が上手と言えそうだ。

必殺技

考察

サタン編で初めて実体として顕現する前は、サタン行動は「人にを与える」という事がであった。だが、それは強さと引き換えにの堕落をもたらし、本当の強さから遠ざけるものでしかい。

バッファローマン100万パワーを持ちながらテクニックが身につかず勝てない日々を送っていたが、そんなバッファローマンが「一人倒すたびに1万パワー」など持ちかけられても、まずその最初の一人をどうやって倒したらいいのか困っているのにそんなこと言われてもというだけである。
そこでバッファローマンはどうしたのか。「自分で頑って今よりも強くなる」という考えを閉ざされている彼が選べるは一つしかい。「強くならずとも現時点で倒せる人を襲い、1万パワーぶん強くなる」ことである。彼に与えられたのは「ザコ狩り経験値を溜めてレベルアップできる」なのだ。
こうして、バッファローマンは強大なパワーを手に入れるのと引き換えに、「今の自分よりも強い相手と戦うにはどうしたらいいか」という発想を失っていく。それは「もっと弱い人を倒して超人強度を上げればいい」になってしまうのだ。最終的に、彼はテクニックなんかくてもいい、には1000パワーがあるのだから」という考えに陥ってしまった。
かつてサタンと巡り合う前にはの中で降りかかる巨大な十字架をかわして新技のヒントを得ていたというのに、サタンに与えられたに酔っている時期にはその事をすっかり忘れてしまっていた。それを「十字架落とし」という技に昇できるのはサタンと決別した後になってからである。
サタンに支配されたバッファローマンは、キン肉マン火事場のクソ力を吸収しようとして失敗している。しかし、後に彼がを発揮した時にはキン肉マンえる8000万パワー以上にまでを高めることが可になっており、その時には体がパワーを抱えきれずに炎上するような事はなかった。これがバッファローマンの実であり、サタンに与えられた1000パワーは、実はを磨き上げる事を阻する要因でしかかったのである。

また、ゴールドマン空っぽを動かすことで無敵人・悪魔将軍となっていたが、本来の体が現れると無敵性を失ったために恐怖に怯えてしまっている。旧設定の人のであっても、新設定の完璧式であっても、ゴールドマンの本来の実キン肉マンを大きく上回っており、キンドライバーなど恐れる必要はかったはずなのに。悪魔に与えられた無敵に頼るあまり、自分が本来は何者だったのかすら分からなくなってしまっていたのだ。
数億年もかけて修行した戦闘も、ザ・マンと誓った願いすらも忘れ、惨めに悪魔騎士に助けをめる姿──そして自身の体を破壊させて哄笑するゴールドマンの姿を見たザ・マンの嘆きと悲しみはどれほど深いものだっただろうか。そして、それこそがザ・マンの統治する秩序ある世界を憎むサタンにとって最高の愉悦であったに違いない。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/31(金) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/31(金) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP