相生祐子(あいおいゆうこ)とは、「日常」の登場人物の一人である[1]。通称「ゆっこ」。
苗字の由来は、群馬県山田郡相生村(現:群馬県桐生市相生町)だと思われる。
とりあえず 概要だけは 最上川
「日常」における学校サイドの主人公。親友に長野原みお(ちゃんみお)、水上麻衣がおり、3人組(通称:スチャラカ三人衆)で行動することが多い。
血液型はA型RH-、星座はヤギ座、特技は手品。かつての「将来の夢」はエリマキトカゲ。
ひたすら元気で運動神経も悪くないが、よく宿題を忘れるなど学校の成績が悪く、廊下に立たされることも多い。
一応ツッコミキャラだが、頭の回転が早くなく、ボケに回る事が多い。雑誌のキャラ紹介では、「ツッコミに青春のかなりの部分をかけていたが今はあんまし」と書かれたこともある。
アニメ公式において「妄想がふくらみがちな夢見る女子高生」と紹介される事があるが、それはむしろみおの方が顕著であり、ゆっこ自身はそこまで妄想が膨らむ事は無い。但し、居眠り等で見る夢の内容はかなり濃い(→ウッドキューブ)。
その性格ゆえ周辺人物を引っ掻き回したり、調子の良い言動が多いが、本人は寛大な性格である。
しかしバカと言われると腹が立つ(頭の中のキレるスイッチが入る模様)らしく、「ゆっこはバカだなあ」と何かにつけて言うみおとは喧嘩になる事がある。
大工喫茶がカフェにリニューアルしてからコーヒーを注文する時に用語が分からないで荒ぶったことがあり(詳細はドッピオの記事参照)、それ以降はみおにコーヒーを注文させようとしたが、みおはそつなくカスタムブレンドを注文しゆっこを悔しがらせた。(宇宙人)では更に田中、中之条、小学生のきよしまで普通にコーヒーを注文できる姿を見て、更に悔しがった。
特に中之条には怒りをむき出しにして何故か所持していたバリカンでモヒカンを刈ろうとするも未遂に終わる。
絵は3人の中で最も下手である(→五月雨ジョージ)が、小さい鶴を折ったりトランプタワーを作る等、手先は意外に器用なようだ。
ゆっこには 楽しい仲間が 最上川
- 長野原みお
- 親友。ゆっことの絡みが最も多い。ゆっこに宿題やノートを貸す事が多く、その度に「ゆっこはほんとにバカだなあ」などと呆れられており、「バカ」と言われると切れやすいゆっことはよく喧嘩をする仲でもある(喧嘩の原因は大元がゆっこであるが、発端はみおである事が多い)。
しかし、みおは運動が苦手であるため、ゆっこが運動に付き合う事もある(→魚雷跳び)。みおもゆっこの運動神経の良さやプラス思考な性格については良く評価している。ゆっこを「私のことを誰より気にかけていてくれる」、「笑顔の天才」などと評している。 - 水上麻衣
- 親友。ゆっこに対してボケ(を超えた何か)をかます事が多い。ゆっこからのツッコミ待ちをよくするが、ゆっこのボケはスルーする事が多い。ゆっこを弄んで楽しんでいる節すらもある(→ゆっころがし)。交換条件や賭け事には容赦が無い。
ゆっことの関係は最も長い。中学3年の時、麻衣がゆっこの学校に転校してきて以来のものである。
中学時代は彼女の「麻衣ペース」ぶりにツッコミを入れられる貴重な存在であり、麻衣の志望校を時定高専からゆっこと同じ時定高校へ変えさせている。 - 東雲なの
- 頑なにロボットである事を隠しているなのに対し、様々な作戦を仕込んで釣り(暗算を出題したりオイルを渡すなど)を行って観察を行った事がある。こういった作戦は失敗したものの、クラスメイトとの接触を避けて孤立していたなのを見かね、東雲家を単独訪問し、なのの心を開かせる事に成功した。東雲家を去る時のゆっこの笑顔(冒頭画像)に心がときめいた視聴者は少なくない。
- その後もお昼や缶蹴りの際などに、なのを3人組の中へ積極的に引き込んでおり、今では4人・5人(なのに加えはかせ)で集まることが多くなっている。
- はかせ
- ゆっこが上述の経緯で東雲家に初めて訪れた際、初対面にも関わらず意気投合する。はかせの精神年齢が高いのか、ゆっこのそれが(ry。それ以来、良き遊び相手となっている。
- 麻衣がはかせとサメの絵を交換して仲良くなった後は、みお・麻衣と共に3人で東雲家を訪問することが多くなっている。
- タナボとすみか
- ゆっこ前に突然現れた二人で、サインを求み謎の師匠の話をし、ゆっこを「ダブルチーズバー子師匠」と呼ぶ時定中学生二人。
- 誰だか知らないものの思わずゆっこは乗っかってしまい、自分自身も困惑した。
その後、ゆっこは昭和最後のギャグらしい「パロピカルトライアングル」を学校屋上で練習していたが、それをウェボシーとフェっちゃんに見つかってしまい、恥ずかしい思いをした。
ゆっこ「『ダブルチーズバー子』って誰なのさ!!!」
先ほど記載した「タナボとすみか」の中でゆっこと間違われた人物。原作9巻にて初登場した。
髪型や服装の白パーカーはゆっこと同じだが顔が老け込んでおり、顔が角ばっているのが特徴。
ウェボシーとフェっちゃんも知っていた。一応女性と思われる。
ちなみに知らないでゆっこと間違われた人物は長野原みおと安中さんとはかせとゆっこ母。
特にゆっこ母に至っては娘とそっくりで間違ったあまり「何フケけてんのよ!」とバー子をぶった。
ゆっこのね 台詞といえば 最上川
- 「スラマッパギ」
- 「シャケだ」
- 「……宿題を 忘れて廊下に 最上川。」(最上川シリーズ第一作)
- 「廊下は 異状ありません!!!(原文ママ)」
- 「ちきしょー!!!ちきしょー ちきしょー バッちきしょー!!!」
- 「ナムサーン」
- 「う゛わ゛あ゛ああー」(アニメのみ)
- 「トコロテンもあるしっ!」
- 「ぬっほほ」(アニメのみ)
- 「あまりの猛暑にダツ・モウ・ショウ!!!」
- 「地理の予習は―バッチリや!!!」
- 「私 マスカラ つけてますからー!!!」
- 「パクッてないよ パクリという名のオマージュだよ」
- 「やっぱ ツッコミって 超きもちー」
- 「はびっ」×12(アニメでは×90シーンの模様)
- 「はいどーも すいませんでした!!!」(前屈しながら)
- 「あーそうだよ土下座じゃないよ 前屈だよ!前・屈!!!」
- 「キレてるからだよ!!!」
- 「これが土下座じゃ!!!」
- 「なのちゃんはなのちゃんだし まぁそれでいいんじゃん?」
- 「ほらっ…まだ…トコロテンもあるしっ!」
- 「ソロと……ドッドドドドドド ドッピオ!!?」
- 「4千16円」↓の顔
- 「この……どてかぼちゃ!!!」
- 「あんたのフォームはもはや……魚雷だよ!!!」
- 「いつも宿題見せてもらってるしね 今日は私の番ですよ できるまで気長にやりましょ」
- 「許してヒヤシンス」
- 「お菓子をもらいに―参る!!!」
- 「くわがたー」
- 「まっ難しいことはわかんないし とりあえず宿題しとっか」
- 「みおちゃん!!みおちゃん!!……ちゃんみお!!」
- 「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルワカリヅレー!!!」
- 「このかぼちゃ かてぇ!!!」
※以下原作のみ
面白く そして泣けるぜ 最上川(関連動画)
関連の 商品といえば 最上川
こんなにも 関連コミュが 最上川
お絵カキコ みんなうまいね 最上川
ゆっこには こんな関連 最上川
- 笑顔の天才
- スラマッパギ
- 五月雨ジョージ
- 最上川
- 無敵星人
- 許してヒヤシンス
- スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルワカリヅレー!!!
- スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルやばい
- シャケMAD
- ゆっころがし
- 魚雷跳び
- 4016円 / ユッコさん
- 相生のアクエリオン
- 3秒ルール
- 愛すべき馬鹿
- うざかわいい
- ゆっこ・みお・麻衣のスチャラカ三人衆
- ゆっこのスラマッパギだよ人生は / ゆっこのギャグ百連発
- ゆっこはほんとにバカだなあ
- 怪獣のバラード
- Let's search for Tomorrow
- 旅立ちの日に
日常 nichijou | |||
原作 | 日常 | ヘルベチカスタンダード | ||
メディアミックス | 日常(アニメ) | 日常の小説 | 日常(宇宙人) | ||
ラジオ | 日常のラヂオ | ||
主な登場人物 | 東雲研究所 | 東雲なの | はかせ | 阪本さん | |
時定高校 | 1年Q組 | 相生祐子 | 長野原みお | 水上麻衣 安中榛名 | 中之条剛 | 田中 |
|
2年P組 | 笹原幸治郎 | 立花みさと | フェっちゃん | ウェボシー | ||
囲碁サッカー部 | 大工健三郎 | 関口ユリア | 桜井誠 | 小木 | ||
教師 | 校長 | 教頭 | 桜井泉 | 高崎学 | 中村かな | 富岡 | 赤城 | ||
楽曲 | ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C | じょーじょーゆーじょー | Zzz | ||
著作・制作 | 原作 | あらゐけいいち | 角川書店 (月刊少年エース/4コマnanoエース) | |
アニメ | 東雲研究所(角川書店/角川映画/京都アニメーション/ランティス/ムービック) | ||
一覧 | 日常の関連項目一覧 | 日常の楽曲一覧 | 日常の関連商品一覧 |
脚注
- *相生裕子は誤り
- 26
- 0pt