野比のび太単語

ノビノビタ
2.0千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

野比のび太とは、藤子・F・不二雄漫画ドラえもん』に登場する架キャラクターである。CV太田淑子(初代)、小原乃梨子(2代目)、大原めぐみ(3代)。

概要

のび助玉子の間に生まれた小学1~6年生(掲載雑誌によって違いがあり)。息子ノビスケ譲りの近眼から眼鏡を着用しているが、未着用の時にはが「3 3」といったディテールになる。

アニメドラえもん』(~2005年3月放送分)での装は、半ズボン黄色のシャツ・水色のスニーカーを着用することが多く、また、この期間が非常に長かった事もあり、のび太イメージする場合この装を連想する者が多い。

寝好き、いじめられる、勉強が苦手とダメ要素の多さゆえに残念未来となるのび太の姿を防ごうと、彼の子孫のセワシタイムマシンを使い警告に来る話から始まる。

趣味寝の他に射撃あやとり寝は寝付くまでに0.93という驚異的なスピードを誇り、射撃における命中率も非常に高く(ただし作品によっては外すこともあるため、惜しくも百発百中には届いていない)、あやとりは「暇を持て余すと自作オリジナル技を開発する」などの一面も見せる。しかし誰得(射撃の才ドラえもんに関わった事でかなりの活躍を見せてはいるが)。

なお、現実には「あやとり協会」が存在するほか、射撃についてもオリンピック競技が存在したりするので、実際のところ、これらの才が全く意味な才というわけでもない。同じ特技をお持ちのお方、ご安心を。原作漫画アニメ版では撃ちの速度が明言されたことはないのだが、(ごく一部のファンの間では)ゴルゴ13よりいのでは?とも言われている。

ジャイアンいじめられたり、スネ夫の自慢話を聞く→「助けて何とかしてドラえも~ん!」→ひみつ道具を借りて復讐or自慢タイム調子に乗りすぎてバチがあたる→「助けてドラえも~ん!」 は、よくあるパターンの一つ。

未来では、のび太は、ドラえもんが来る前はジャイアンジャイ子で、ドラえもんが来た後はしずかちゃんとなっている。また、しずかちゃんとの子供ノビスケ一人だけだが、ジャイ子結婚した未来ではかなりの子沢山だったので、相当御盛だった模様。しかも、失敗はしたが、起業だった(しずかちゃんとの未来では環境保護センターの職員、意外とブラック企業や過重労働に縁らしく、どっちにしてもなかなかいい職場に就いてはいる)

このあたり、結果的に多くの命が誕生しなくなった可性があるが、特に航時法違反を摘されることはないようである。

大長編やそれを基にした劇場版、また、ドラえもんキャラを使った漫画算数ドリルなどではここぞの場面で、しっかり活躍するので潜在は高いと見られる。もっともドラえもん具のおかげもある。

その大長編か、二次創作のび太はダメ要素が全くなく、大長編でのかっこいい部分しか描いていないものも少なくない。更に冷静沈着な性格だったり、賢かったり、運動神経も悪くなかったりと、もはや野比のび太という名前の別人になっていることさえある。

のび太は主人公?

よく「ドラえもん主人公」として扱われることが多いが、のび太主人公だったのは連載初期(登場人物紹介に「しゅじんこう」と書かれている)のみであり、作者1981年インタビューで「のび太は副主人公」と明確に述べている。それだけでなく、1989年インタビューでは「のび太主人公、いや、副主人公」と、のび太主人公であることを否定したうえで副主人公と述べている。更に、作者は複数回にわたって「ドラえもん主人公」と述べていることから、少なくとも作者は(連載初期を除いて)ドラえもん主人公として設定していたことが読み取れる。

原作漫画単行本ではドラえもんの代わりにドラミちゃんが登場しているエピソードが存在し、全話に登場しているのはのび太だけになる。が、これは本来『ドラミちゃん』(ドラミ役のスピンオフであり、ドラえもんは登場しない)で掲載されたエピソードであり、ドラミちゃんが世話をしているのはのび太のび太の遠い戚で、容姿はのび太二つ)である。このエピソードを『ドラえもん』の単行本に収録する際に、のび太郎がのび太に置き換えられたため、ドラえもんが登場しないドラえもん原作エピソードが出来上がったのである。

また、大長編サブタイトルが「のび太の(と)~」になっているのは、第1作の元となった短編『のび太の恐竜』の形をそのまま流用しているだけであり、のび太役だからという訳ではない。実際に作者は『のび太の日本誕生開時のインタビューで「ドラえもんの冒険はまだまだ続きます」と発言している。

関連動画

原作レイプ気味な創作動画が多い。純のび太動画を見るにはマイナス検索が必須といえよう。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

野比のび太

1363 ななしのよっしん
2023/06/14(水) 17:19:42 ID: URyoY0jjcZ
のび太しずかちゃん結婚して、子供ジャイ子と作れば何にも問題ないよね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1364 ななしのよっしん
2023/06/23(金) 21:43:52 ID: OzQGC+1mP+
大長編などで何度も死にかけているせいで、一体何度ノビスケの体やセワシの体が透けただろうかと思ってしまったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1365 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 20:16:01 ID: obeJkEbXxK
ドラえもんゲーム実況見てると原作アニメ以上にのび太クズっぷりが濃厚に描かれてるゲームが多いなってわかる
ドリキャスの「ぼくドラえもん」とか普通の人なら血管ブチ切れるレベルじゃねえの
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1366 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 20:47:05 ID: obeJkEbXxK
↑のゲームに関してはキヨが極笑いに変えつつも要所マジトーンでイラついてるなってなってる時点で相当アレ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1367 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 22:40:22 ID: Q+HHYbJTJ6
偏差値至上義の時代や男性なら腕が要された時代においてのび太は「駄な男」の典だったけど、今の時代、コミュニケーションに長けていて手先が器用なのび太女の子にモテるタイプだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1368 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 23:31:16 ID: 4ck5oxGLTg
物の話によると今の小学生でもモテるのは「足が速い」男子らしいぞ
高校以上になればコミュ強がモテそうだが…底辺DQN高ではまた別のモテ要素が必要になるからそれなりの高校へ入れないといけない
形さんと同じ高校へ入れるか…?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1369 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 21:11:58 ID: pBhIhgbJbR
>>1367
コミュニケーションに長けていて手先が器用な男子がモテるというのは、当たり前のことが当たり前にできるという前提ありきの話だと思うかな

小学校テストで30点以下を量産し、なおかつ善する気が全くないのは結構致命的かと
小学校漢字や四則演算レベルでもできないことがあるってのは中学高校だとバイトとかにもいてくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1370 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 23:26:36 ID: OzQGC+1mP+
ベソ子に人魚姫絵本を読んであげる時に「お話だから泣くんじゃないよ」と言いながら、自分は浦島太郎不憫に思って号泣する特大ブーメランな事もあったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1371 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 23:36:57 ID: obeJkEbXxK
https://bokete.jp/boke/106107528exit
↑はボケてネタだけど実際のび太って浪費パチンカスも笑うほどのクズレベルだよね
少なくとも原作で小遣いを貯する描写ゼロ
何かを買うために節約しようとする描写もゼロ
小遣いの前借りや値上げ交渉多し
あんなに計のやりくりに苦しんでるのにここまで何も学ばないとは
👍
高評価
1
👎
低評価
2
1372 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 00:20:37 ID: 4ck5oxGLTg
てんコミ4巻に半年かけて1800円貯めてプラモ買う話がある
小遣いは500円なのでなんと収入の60を貯に回している



さぁて、「浪費があるのは事実」と言いるかな
「描写ゼロというのは間違いだった」と認められるかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0