「ソフトウェアトーク企画告知」は、A.I.VOICEやCeVIO AI、VOICEROIDやガイノイドTalk、あるいはVOICEVOXやCoeFont、COEIROINK、Softalkといったような読み上げソフトを利用した企画を開催する際、その告知動画につけることを推奨するタグです。
概要
読み上げソフトを主とする動画投稿企画を告知する動画に、このタグをロックしてくだされば下の企画一覧に記載していきます。
タグロックされていない企画に関しては直接声をかけ、趣旨に反しないかを確認してから掲載してます。
現在開催中の企画
現在開催中の企画告知動画です。
企画を考えている方は参考にしてください。
参加を考えている方は一度動画をよく見て、ルールを守って参加しましょう。
特に使用ソフトおよびキャラクターの利用規はよく確認しましょう。
有志の方が作った規約一覧記事がありますので、そちらをご参照ください。
編集してくれる方へ:
過去の開催記録はソフトウェアトーク系投稿祭企画の一覧を参照してください。
ニコニコ投稿祭・誕生祭スケジュールもよろしくね!
|
|
自由参加型
24年11月 |
|
野 球
|
ゲ ー ム
|
飲 食
|
キ ャ ラ
|
キ ャ ラ
|
|
24年12月 |
|
ゲ ー ム
|
|
ゲ ー ム
|
|
キ ャ ラ
|
キ ャ ラ
|
キ ャ ラ
|
キ ャ ラ
|
ノンジャンル
|
ヤ ン デ レ
|
ゲ ー ム
|
ノンジャンル
|
25年1月 |
|
ノンジャンル
|
劇 場
|
飲 食
|
|
キ ャ ラ
|
ノンジャンル
|
ぶ り
|
|
25年2月 |
|
ピ ン ク
|
飲 食?
|
キ ャ ラ
|
飲 食
|
キ ャ ラ
|
|
25年3月 |
|
飲 食
|
|
25年4月 |
|
解 説
|
|
25年7月 |
|
エントリー型企画
あらかじめ参加者を募るタイプの企画を一覧していきます。
参加表明の方法は各種告知動画を参照してください。
募集期間が終わった後は「募集終了」の旨を記述の上で、投稿期間まで掲載いたします。
募集終了 |
|
劇 場
|
常時開催企画
常時投稿を募集してるタイプの企画です。
詳細は各種告知動画を参照してください。
注:半年以上音沙汰のない企画は掲載を取り下げようかと考えてます。ご意見ありましたら掲示板にて。
ノンジャンル
|
|
ピ ン ク
|
ジャンルの説明
企画のジャンル分けについて説明いたします。
ここに書かれているジャンル分けは企画のテーマではなく企画が求める作品を基準にしています。
例えば「ニンジン」をテーマにした企画があったとして「ニンジンを使った料理」を投稿作品として求めているのであれば『飲食』が選ばれます。ですが「ニンジンに関するものであれば解説や歌でもいい」という企画ならば『ノンジャンル』になります。
疑問点、過不足、何か気づいた点がありましたら掲示板にてご意見ください。
ノンジャンル
|
キ ャ ラ
|
解 説
|
ア ウ ト ド ア
|
ゲ ー ム
|
飲 食
|
劇 場
|
音 楽
|
ピ ン ク
|
そ の 他
|
投稿祭を企画している方へ
動画投稿企画の告知動画を作る際の要点を、動画およびテキストで軽くまとめてみました。
企画を考える際の参考にしていただけると幸いです。
2:レギュレーションに+αを加える(必要なら)
3:タイトルとタグを決める
4:告知と期間
5:禁則事項を決める
6:その他、必須ではないけど決めておくといいこと
7:動画にする
何を目的とした企画なのかを明確にしてください。
言い換えるなら「メインは何か」を決めることです。
?例2:劇場系・芸能系
?例3:○○工作・紹介・解説(料理系、文学系、技術学術系など)
?例4:ゲーム(実況、解説、リプレイなど)
?例5:旅行(車載、登山など)
?例6:チャレンジ系(手抜き祭、10秒動画祭のような制作条件を限定したものなど)
特に細かく決めることはないと思います。
例2と例3、例4なら各分野におけるテーマを決めるといいでしょう。
?・例2:SFやダークサイド・漫才といったジャンル。
?・例3:漫画飯とかプラモ、漫画とか小説、動画編集技術とか歴史など。
?・例4:レトロゲームとかアナログゲームなど。
例5は旅行そのものがレギュレーションとして確立しているので特に決めることはないでしょう。
後述しますがレギュレーションに+αを加えることで企画をより面白いものにできるかもしれません。例6はとりもなおさずルールを明確に決めてください。これがないと始まりません。
どのようなルールがいいか、それをここでは論じませんが公平さに気を使うのがベターでしょう。
最初に注意しておきますがレギュレーションはシンプルな方がいいです。
参加者にとっては参加しやすく、主催にとっては裁定が楽になるからです。
またレギュレーションに矛盾があるとトラブルのもとになりえます。
レギュレーションを加える場合には「それは本当に必要か?」「なぜ必要なのか?」をよく考えてください。
そしてその理由を告知動画にて明言しましょう。
明かすことで主催としての公平さが保たれます。
・使用音声の限定・拡張
本項では「読み上げソフトを使った動画投稿企画」を主題としてます。
その際どのソフトを使うか。それをレギュレーションにて限定する。
あるいは読み上げソフト以外(exVOICE、歌唱音源にしゃべってもらう・ボイスチェンジャー・肉声など)の使用を許可する。
どちらがいいというものではありません。
趣旨に反しないのであればどちらでもいいです。
大事なのは主催の判断理由です。
・参加媒体の拡張
優しく言い換えると絵や文章などの参加を募るということです。
動画以外の創作活動にもスポットを当てるのも一興でしょう。
動画と同時に募集するのか、あるいは絵だけ文章だけを募るのかははっきりしておいた方がいいでしょう。
・その他
「特定のアイテムの使用」をレギュレーションとするものが過去ありました。
そのグッズを持っている人だけしか参加できませんが、オフ会のような内輪のノリの企画があってもいいでしょう。
あるいは趣旨で決めたものを細かくルール化していくのもいいでしょう。
その際はルールに矛盾がないように気を付けてください。
趣旨が伝わるキャッチ―なタイトルを考えましょう。
タグはまず告知動画に付けてロックしましょう。
タグに英文字を使うときは全角半角で別扱いになりますので気を付けましょう。
動画説明文にタグを記述してコピペしてもらうのもいいでしょう。
告知は余裕をもって行ってください。
動画の内容によって制作期間はまちまちですので一概に基準を設けることはできませんが、
1か月ぐらいは猶予が欲しいです。
特に劇場系や解説系は制作期間が多く必要になりますので、2か月か3か月は欲しいです。
事前に参加者を募るエントリー式 と、開催期間中であればだれでも参加できる自由形 です。
エントリー式の場合はエントリー方法を明示しましょう。
例:
・参加表明を動画にして挙げる
・エントリーフォームを作る
開催期間は自由に決めてください。
1日だけの開催は「単日開催」という便利な言葉があることを覚えておいといいでしょう。
開始日だけを決めて永続する企画もまれにあります。
いずれにしても開催期間を明確にすることが大事です。
趣旨に著しく反するものは禁止事項として明言する必要もあるでしょう。
とはいえ基本的には「公序良俗に反しないこと」と「キャラクター規約を守ること」で十分だと思います。
よくある例を挙げるなら
・R-18 R-18Gはご遠慮ください
・政治活動、宗教活動にかかわることはご遠慮ください
・誹謗中傷に該当するものはご遠慮ください
この3つでしょう。
ただし「R-18 R-18G」は事前にそれと分かるようにする、つまりゾーニングをすることで許可とすることもあります。
繰り返しになりますが内容より主催としての判断理由を明確にすることが大事です。
これらは必須ではありませんがよくある慣例の一部をまとめました。
どれも主催の負担なるので企画運営に慣れてきてから取り組むのがいいでしょう。
・賞の有無、評価の有無
企画の趣旨として「競うこと」が含まれているのなら検討の余地があります。
・後日生放送で鑑賞する
投稿動画をみんなで見て楽しむのもいいでしょう。とってもお祭りっぽいです。
その際は鑑賞の是非を投稿者に一度確認を取るといいでしょう。
・投稿数の上限・動画時間の制限
同一アカウントから何作品まで参加していいか。
1動画の再生時間はどのくらいまでにするか。
前述のようなことをする場合にはこのような制限をかけないと大変なことになるでしょう。
・シリーズものの可否
企画用に投稿した動画で内容が完結していることが望ましいと判断した場合は不可とするのが通例のようです。
また賞がある企画の場合にはシリーズに定着しているファンが票を左右するので不公平になると考えられます。のでこれも不可とするのが通例のようです。
・他企画との併用参加の可否
明確にしておいた方がトラブル回避に役立つでしょう。
明言しない場合には「許可」と受け取られる傾向にあります。
賞のある企画の場合には「不可」とするのが通例のようです。
・フライング、遅刻に関する決まり
特に言及がない限り認められないのが通例のようです。
フライング作品および遅刻作品には専用のタグを用意する企画もよくあります(例:○○後夜祭)
・ロゴの製作
企画用のロゴを作って参加者の動画のサムネイルに使ってもらうという慣例があります。検索時のサムネイルに統一感が出るので一体感を得られる一方、投稿者および主催に少なからず負担がかかります。それらを考慮して検討してください。
・告知動画を親作品登録
強制するようなことではないと思われます。
メリットがあるとしたら子作品が実質参加作品のマイリストになるというところでしょうか。
子供手当といった間接的に金銭も関わってくるので慎重に検討してください。
・質問の受付
ツイッターや質問箱などで質疑応答の場を用意しておくのもいいでしょう。
しかし主催の負担が増えるので必須ではありません。
・閉会式動画の製作
企画の最後に参加作品の紹介をするなどの閉会式動画を作る企画者もいます。
企画がちゃんと終了したという締めくくりを示す意味でもよいことだと思います。
ですが企画者への負担は確実に増えますので必須事項ととらえる必要はないと思います。
これらの要点をまとめてわかりやすく、簡潔に 告知動画にしましょう。
ワンポイントアドバイスとしてはサムネイルや動画説明文に開催期間を記載しておくといいでしょう。
特に動画説明文の冒頭はSNSなどからのリンクからでも確認できます。
動画を見なくても期間が確認できるのはとっても便利です。
使い方
下記に示した読み上げソフトの利用をメインとする投稿企画について告知する動画にタグ付け&タグロックします。
なお「ゆかり投稿祭」のようにソフトを特定する企画や、「歌うボイスロイド祭」のような読み上げ以外の用途を趣旨とするもの、逆に歌唱ソフトで話す企画など、レギュレーションにより当タグの利用がふさわしいか否か。その判断は主催者に委ねます。
視聴者の皆様におかれましては、必要ではないかと思ったら投稿主の方に「タグ付けしてはどうか?」とコメントしてあげてください。
読み上げソフトの範囲
当タグで示している読み上げソフトは主に、以下のソフトが当てはまります。
- AITalk系
- A.I.VOICE
- VOICEROID(EX+、2を含む)
- ガイノイドTalk
- ギャラ子talk
- 音街ウナTalk Ex
- かんたん!AITalk
- その他派生ソフト
- CeVIOトーク(CeVIO Creative Studio、Cevio AI)
- Softalk、棒読みちゃん など (ゆっくり系)
- OpenJTalk
- CoeFontSTUDIO(CLOUD含む)
- TALQu
- VOICEVOX
- COEIROINK(MYCOEIROINK含む)
- CoeAvatar(コエステーション)
- LMROID
- VOICEPEAK
- Voidol
- SHAREVOX
- ITVOICE
- poino
- MegpoidTalk
- その他
外部リンク
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- VOICEROID実況プレイ
- ボイロラジオ
- 歌うボイスロイド
- VOICEROID劇場
- VOICEROID解説
- VOICEROID車載
- VOICEROID旅行
- VOICEROIDフリー立ち絵リンク
- VOICEROID猥談
- ボイロ素材まとめwiki 登録済
- CeVIO車載
- CeVIO解説
- CeVIO朗読
- ボイロTRPG
- MMDユーザーモデル(VOICEROID関連)
- ボイロ×MTG
- VOICEROID催眠音声
- CeVIOラジオ
- 非VOICEROID実況プレイ
- VOICEROIDキッチン
- ボイ酒ロイド
- CeVIOトーク
- マッスロイド
- CeVIO劇場
- VOICEROID雑談
- ボイロ将棋部
- VOICEROIDグルメ
- 旅行CeVIO
- ボイロ音MAD
- VOICEROID夢日記
- VOICEROIDアウトドア
- VOICEROID戦記
- VOICEROIDの本気
- VOICEROIDファンの○○サイド
- VOICEROID漫才
- CeVIOキッチン
- A.I.VOICE実況プレイ
- ボイロ競馬部
- #VOICEROIDクソダジャレ部
- ボイロ企画告知
- ガイノイドTalk実況プレイ
- 歌うA.I.VOICE
- A.I.VOICE劇場
- ソフトウェアトーク劇場
- バトルボイスロイド
- VOICEVOX実況プレイ
- ソフトウェアトーク動画の定番セリフ集
- ボイロ淫夢
- VOICEVOX解説
- ソフトウェアトーク車載
- A.I.VOICE車載
- VOICEVOXフリー立ち絵リンク
- CeVIOフリー立ち絵リンク
- MANA素材リンク
- CoeFontフリー立ち絵リンク
- ガイノイドTalkフリー立ち絵リンク
- A.I.VOICEフリー立ち絵リンク
- COEIROINKフリー立ち絵リンク
- TALQuフリー立ち絵リンク
- CoeFont解説
- ソフトウェアトークキッチン
- Seiren Voice実況プレイ
- VOICEROID鉄道
- VOICEVOX劇場
- ガイノイドTalk劇場
- COEIROINK劇場
- CoeFont劇場
- CoeFont実況プレイ
- VOICEROIDホラー
- VOICEROID文学
- VOICEVOXキッチン
- VOICEVOX車載
- VOICEVOXラジオ
- 歌うVOICEVOX
- VOICEVOXホラー
- ホラーボイロ劇場
- VOICEROID朗読
- 生声+VOICEROID
- VOICEPEAK実況
- COEIROINK実況プレイ
- COEIROINK解説
- VOICEPEAK解説
- A.I.VOICE解説
- VOICEROID食日記
- VOICEPEAK劇場
- ボイロ園芸部
- ソフトウェアトークキャラクターのカップリング及びコンビの一覧
- VOICEROID探鳥
- VOICEVOXグルメ
- A.I.VOICEキッチン
- VOICEROID日記
- A.I.VOICE旅行
- A.I.VOICE雑談
- A.I.VOICEラジオ
- VOICEVOX雑談
- VOICEVOX旅行
- VOICEROID耳かき
- VOICEROIDゲーム化計画
- アクアリウムボイスロイド部
▶もっと見る
- 39
- 0pt