ドリフターズ(漫画)
-
1111
ななしのよっしん
2013/04/14(日) 03:55:39 ID: LgO06aUrf3
- ショタコンの記事にヒラコーの名前が載ってる件。
-
1112
ななしのよっしん
2013/04/14(日) 14:56:27 ID: FdRjg0QqE4
-
北壁戦で「プギュプギュ」言って支援要請してた豚鼻族は ゴブリン。頭頂部、前後に角があります。
裸に胴鎧や肩当てを付けた簡単な防具。農耕作業中も上半身裸とか簡素な服装っぽい。黒王が治療する前の様子(包帯を巻いたり矢を抜いたりしていない。痛みにじっと耐えるだけ)から、医療その他の文化に縁がないのかも知れません(採集と略奪で食べるだけ?)とにかく、身体が丈夫な種族なんだと思います。
別の種族はコボルト。顔は獣っぽいけど、犬?齧歯類?目の大きなコウモリ?猿?変化した人間? よくわかりません。文化(服装など)共通のコボルトにも、いろんな種族がいるのかもしれません。
鉄兜に黒い金属の鎧をまとい、目以外をすっぽりと布(柔らかくなめした皮か、現代風の化学繊維にも見えるけど、たぶん光沢のある丈夫な分厚い布)で覆っています。
彼らは竜に乗ったりロープで降下したり、槍、クロスボウ、刃物などの武器、はしごなどの道具を自在に操ります。(ゴブリンも鍬で畑を耕していましたが、偵察の人の驚き方から、それは教えられてやっていたかも。対してコボルトたちはもともと道具や武器が使えた種族かも)また、包帯を巻いて寝かせたり、怪我をした腕を三角巾で固定するなど、医療もあるようです。
タイトル:「ゴブリンもコボルトも竜も全て我が同胞だ」この絵を基にしています!
-
1113
ななしのよっしん
2013/04/14(日) 15:23:45 ID: LCu9L60nGW
-
よくヒラコー版聖杯戦争ってネタを聞くが、
真面目に比べると、Fateの方は基本的に個人戦で英雄個人の武力が物を言うのに対して、
ドリフは軍団戦がメインで、火薬を作る信長とか、軍を率いて切り込む豊久とか、Fateとはまた違った駆け引きや魅せ場があるのがすごくいい。 -
1114
ななしのよっしん
2013/04/14(日) 16:15:07 ID: LjjPezwdT2
-
>>1113
以下略で「僕っくんの考えたサーヴァントが一番強いぞ」聖杯戦争大会ってのが元ネタなんだろうなとは思う。
ところでオスマンさんはいつ登場するの?
ナポレオンとか出てきた日にゃグランダルメがヒャッハーしそうな感じがして楽しそう -
1115
ななしのよっしん
2013/04/14(日) 22:31:59 ID: vAJiYpSipa
-
初めて1~3巻読んだけど面白いこれ!
先がすっごく気になるけど次の巻までずいぶんかかるんだろうなぁ…きっついわー…
これを機にヘルシングにも手を出してみるかね -
1116
ななしのよっしん
2013/04/15(月) 19:52:58 ID: nVNjNl8byq
- 黒王様はたぶんイエスなんだろうけど、俺としては大穴で「イスカリオテのユダ」じゃないかと思ってる
-
1117
ななしのよっしん
2013/04/15(月) 20:14:04 ID: DjpGJZFwGh
-
コボルドは妖精の悪戯としてのコバルトの語源として言われてるし、手先は器用な妖精ということなんだろう。
妖精といえばホビットはいつ出てくるんだろう?初めの方の話でちょこっと名前が出たのが気になる。
俺もキリストじゃなかったらユダなんじゃないかと思う。まだ確証はないけどね☆しかし、アレイスター・クロウリーにニコラス・フラメルとくると、ヘルメス・トリスメギストスやソロモン王、ザラシュトラが出てもおかしくない気がしてきた。 -
1118
ななしのよっしん
2013/04/15(月) 20:33:03 ID: rMvzIvv4rl
-
>>1114
最近の若い人にわからないかもしれないけど、ヒラコーが目指してるのはTRPG的な物語なんだよ。
ヒラコーはTRPGにも造詣が深くて今でも昔の知り合いと独自の世界を共有してるんだそうだ。
個々の視点に集約されがちな最近のマンガやアニメになじんだ人はわかりにくい感覚かもしらんが
個人で完結させる物語ではなく、漂流者達が世界をかき回していく面白さとか
個人で終わらない話、つまりはTRPG的な面白さを広めようとしてるのはわかる。
でも物語としてはサムライ3人に絞った方がわかりやすいって意見もある。 -
1119
ななしのよっしん
2013/04/16(火) 00:21:03 ID: 1Feg2bmjeB
-
>>1118
GMが担当する黒王軍 vs 他プレイヤーが担当する各地の漂流者たち
なTRPGって解釈でOK?
プレイヤーは漂流者として各々独自の行動をとり、協力したり敵対したりスルーしたり
「共通の敵」として初期設定されている黒王軍の存在が協力のウェイトを多くしていくけど、プレイヤーの好き好きに動ける点は変わらない
……ってところだろうか
もしくは
バックグラウンドに敵として黒王軍が居て、GM阿部 + 漂流者たち?
阿部さんは強力な権限と様々なアドバンテージを他プレイヤーが担当する漂流者に与えられるけど、戦力としては基本無力
漂流者には、単体で戦力として強力な者(豊久・与一)、統率力に優れ軍勢を率いる事が出来る者(信長・提督・ローマ)、武器装備を作り出し他兵種を強化できる者(信長?)、等が居るけど、阿部さんの強権(主にほんやくおふだ)を利用しないとそれを活かせない者が多い
……という感じだろうか?
TRPGよく知らんから的外れなところがあってもご勘弁を… -
1120
ななしのよっしん
2013/04/16(火) 02:04:28 ID: eXvux0iD+f
- ダメだこりゃ
-
1121
ななしのよっしん
2013/04/17(水) 11:27:21 ID: 0Nr1gcqoFF
-
>>1114
元ネタも何も昔から映画とか漫画でありがちな設定じゃね?
その中で神話の中の武勇が目立つ人選のfateと軍略と歴史を重視してるドリフはかなり違う部類だと思う -
1122
ななしのよっしん
2013/04/17(水) 22:32:32 ID: iFPBAq1/hY
- はーい先生質問なんですが黒王様はなんで貧乳が嫌いなの?
-
1123
ななしのよっしん
2013/04/17(水) 22:36:10 ID: C8dMeN4ocv
-
>>1121
いろんな所で言われるが、そもそもFateだって魔界転生が元ネタだしな。
コレは敵側がメッチャ強化されてるって点でより魔界転生に近いと思う。 -
1124
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 02:48:25 ID: YFtJXLZmUF
-
>>1122
イエス巨乳(キリスト)アンチ貧乳(キリスト)。 -
1125
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 03:21:18 ID: LgO06aUrf3
-
少年画報社とメイドカフェでドリフのコラボ企画だって。
メニュー(島津豊久ランチョンシート付き)
>牛馬の肉が入ったカレー汁 千三百円
>「100個に1個は…」
>黒王様が増やした小麦で作ったクリームシチューハンバーグ 千三百円
>「ハンバーグは青銅の…」
>ハンニバル爺ちゃんの木いちごもっとケーキ 八百円
ドリンク
1杯目:十月機関コースター付き
2杯目以降:平野耕太書き下ろしカード
特製ドリンク
>与一が酔った悪い酒 八百円
なす家のゴルゴスッテッカー付き
http://otanews.l ivedoor. biz/arch ives/519 41959.ht ml
-
1126
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 03:40:34 ID: rMvzIvv4rl
-
牛馬の肉が生っぽいんだが食えんのか
いやそれよりもよりにもよってメイドカフェかよ -
1127
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 09:20:25 ID: /Z0J+swDKh
- お豊「首置いてらっしゃいませ、ご主人様♪」
-
1128
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 11:55:43 ID: FdRjg0QqE4
-
はぁ・・・・なぁんでオレ こんな事してんだろう
タイトル:メイドのミルズさん?塗り絵
-
1129
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 12:55:39 ID: 10Jj8OQXaR
-
おいwww
4月に入ってから絵が増えてうれしい -
1130
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 15:03:32 ID: 1Feg2bmjeB
-
>>1128
ホントに何やってんだよwwww
-
1131
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 16:11:53 ID: kml1lpO5EG
- そしてメイドカフェの厨房には信長が
-
1132
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 17:02:09 ID: D475wqp/A2
- >>1131 メニューの9割が黒色火薬かウンコ入りですねわかります。
-
1133
ななしのよっしん
2013/04/19(金) 23:34:03 ID: rMvzIvv4rl
-
ドリフカフェ2回目のようだが前回言った人いるかね
http://lamoe.oop s.jp/men cafe/dca fe.html -
1134
ななしのよっしん
2013/04/20(土) 00:03:25 ID: aP6raPEslN
-
>>1131
しょっぱーーーー
-
1135
ななしのよっしん
2013/04/20(土) 00:23:20 ID: J8Z/1EOO0X
-
単に「ドリフターズ」だけで検索するとお笑いのほうばっかり出る。
というか世間様の認知度ってお笑いのほうが圧倒的だよね…残念ながら。 -
1136
ななしのよっしん
2013/04/20(土) 13:35:15 ID: rMvzIvv4rl
-
そうか? 最近はお笑いの方は検索してもちっとも出なくなったぞ。
世間様だって代替わりしていく。お笑いのドリフを本気で知らない人も増えてきた。
どんな偉業を残しても、生きて活動していなければ誰からも忘れられて行くんだよ…残念ながら。 -
1137
ななしのよっしん
2013/04/20(土) 23:21:46 ID: d5FA/QrlR3
- 分からないから教えてほしいんだけど、アレスタとフラメっていったい何者?
-
1138
ななしのよっしん
2013/04/20(土) 23:29:09 ID: 5+FuHUqoOn
- 某大導師の元ネタとハリポタでも賢者の石作った人だろ。
-
1139
農民
2013/04/21(日) 00:07:57 ID: x3vaDcSlau
- (胸なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです)
-
1140
ななしのよっしん
2013/04/21(日) 16:52:47 ID: Ea4sfhCdG5
-
>>1116 >>1117
古いコメントに返答するのもなんだけど、最新のアワーズのおまけ漫画読む限りやっぱりキリストだと思うぞ
本人(黒王)曰く、三十過ぎまで定職なしでニート(ルークとヤンの前でおもむろに家を建てながら)・立川でルームシェアしてた・ジョニーデップに似ている・ブルースリーと宮本武蔵をよみがえらせたりした・武器は持たないカラテ等々…
そして極めつけは「正体言ってもいいけど絶対怒られるぞ」