─年
|
11月11日 |
誕生日 |
三上小又氏が生まれる。 |
3月24日 |
誕生日 |
三上小又氏のアシスタントの弘崎真史氏が生まれる。 |
239年 |
239年 |
歴史 |
邪馬台国女王卑弥呼が魏に使節を派遣、親魏倭王の金印と銅鏡100枚を与えられる。 |
354年 |
354年11月13日 |
歴史
|
キリスト教の神学者、アウレリウス・アウグスティヌスが生まれる。 |
1008年 |
1008年 |
歴史
|
紫式部の日記に自作の物語の冊子作りを行ったとあり、源氏物語が文献上に現れた初出といわれる。 |
1801年 |
1801年6月23日 |
歴史 |
江戸時代後期の幕臣、江川英龍(太郎左衛門)誕生。 |
1869年 |
1869年7月25日 |
歴史
|
明治政府、華族制度を公布する(同日に版籍奉還も公布)。 |
1879年 |
1879年3月14日 |
歴史
|
物理学者、アルベルト・アインシュタインが生まれる。
|
1900年 |
1900年6月28日 |
歴史
|
パリオリンピックでクロッケーの競技開催。メダルはフランス勢が独占する。オリンピック史上クロッケーが実施されたのはこの大会のみ。 |
1943年 |
1943年9月8日 |
歴史 |
竹田城(現:兵庫県朝来市)が国の史跡に指定される。 |
1951年 |
1951年7月22日 |
歴史
|
デジク、ツィガンという名の2匹の犬がソ連の宇宙船に乗って、犬として初めて大気圏外に出る。 |
1961年 |
1961年3月25日 |
歴史
|
ズヴョズダチカという名の犬(ユーリイ・ガガーリン命名)がソ連の宇宙船スプートニク10号に乗って地球を1周する。 |
1966年 |
1966年7月2日 |
歴史
|
社団法人日本アイスクリーム協会発足 |
1969年 |
1969年11月14日 |
歴史
|
アメリカの宇宙船アポロ12号打ち上げ。発射直後に落雷に遭うが月面着陸のミッションはほぼ無事に終えている。 |
1986年 |
1986年4月25日 |
歴史
|
スワジランド(現:エスワティニ)国王にムスワティ3世が即位。日本の中曽根康弘首相への国王即位式典招待状の宛名に「日本国王ナカソネ」と記したことが話題となった。 |
1995年 |
1995年8月16日 |
歴史
|
サスペンス映画「ユージュアル・サスペクツ」が米国で公開。 |
1996年 |
1996年12月13日 |
歴史
|
SF映画「マーズ・アタック!」が米国で公開。 |
2008年 |
2008年1月9日
|
漫画
|
「まんがタイムきらら」2008年2月号発売、三上小又が「ゆゆ式」をゲスト掲載。
|
2008年3月8日
|
漫画
|
「まんがタイムきらら」2008年4月号発売、三上小又が「ゆゆ式」を連載開始。
|
2008年3月28日 |
漫画
|
「まんがタイムきららキャラット」2008年5月号発売、三上小又が「ゆゆ式」をゲスト掲載。これ以降も数回にわたり不定期でゲスト掲載される。 |
2009年 |
2009年3月26日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第1巻発売。 |
2010年 |
2010年2月27日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第2巻発売。 |
2011年 |
2011年3月26日 |
漫画
|
「ゆゆ式」単行本第3巻発売。 |
2012年 |
2012年3月27日 |
漫画
|
「ゆゆ式」単行本第4巻発売。 |
2012年8月9日 |
アニメ
|
「まんがタイムきらら」2012年9月号発売、「ゆゆ式」のアニメ化決定が告知される。 |
2012年12月9日 |
アニメ
|
「まんがタイムきらら」2013年1月号発売、「ゆゆ式」のアニメスタッフが告知される。 |
2012年12月17日 |
歴史
|
アメリカの月探査機グレイル、NASAにより意図的に月面に衝突し月探査のミッションを終える。 |
2012年12月29日 |
アニメ
|
アニメ公式サイトリリース。公式サイト上で主要キャストの3名(大久保瑠美、津田美波、種田梨沙)が発表。 |
2013年 |
2013年3月11日 |
アニメ
|
公式サイト上で追加キャストの4名(茅野愛衣、潘めぐみ、清水茉菜、堀江由衣)が発表。 |
2013年3月30日 |
アニメ |
学研プラス「Megami Magazine」2013年5月号発売。ゆゆ式のアニメ及び情報処理部 (大久保瑠美、津田美波、種田梨沙) の記事、きんいろモザイクとのコラボイラスト等が掲載。 |
2013年4月1日 |
アニメ |
アニメ公式サイトがエイプリルフール企画で「きんいろモザイク」とコラボした仕様になる。一方のきんいろモザイク公式サイトはゆゆ式とコラボした仕様になる。 |
2013年4月7日 |
イベント |
「EXIT TUNES ACADEMY」がさいたまスーパーアリーナで開催、OP曲「せーのっ!」を歌う情報処理部 (大久保瑠美、津田美波、種田梨沙) が出演。 |
2013年4月10日
|
アニメ
|
「ゆゆ式」第1話「高校生になりました」が放映開始。同年6月26日まで全12話放映。
|
2013年4月15日 |
漫画 |
ニュースサイト「まんたんウェブ」に芳文社まんがタイムきららグループ編集部の篠原猛氏の「ゆゆ式」に関するインタビュー記事が掲載される。
|
2013年4月17日 |
CD |
アニメ「ゆゆ式」OPとED曲を収録した「せーのっ!」発売。 |
2013年4月26日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第5巻発売。 |
「ゆゆ式ストーリーアンソロジーコミック」単行本1巻発売。 |
2013年4月30日 |
コラボ |
GREE、mixiのゲームアプリ「ドラゴン×ドライツェン」に同年5月7日までの期間限定でゆゆ式の音声付ガチャカードが登場。 |
2013年5月29日 |
アニメ |
「ゆゆ式」BD/DVD第1巻発売。 |
2013年6月26日 |
アニメ
|
「ゆゆ式」BD/DVD第2巻発売。 |
2013年6月27日 |
漫画
|
「ゆゆ式 一式 ~ゆゆ式ファンブック~」発売。 |
2013年7月17日 |
CD |
「ゆゆ式 キャラクターソングアルバム いちげんめ!」及び「ゆゆ式 オリジナルサウンドトラック Feeling good (nice) wind」発売。 |
2013年7月19日 |
CD |
ニュースサイト「ナタリー」でアニメ「ゆゆ式」キャラソンアルバム発売記念として声優メールインタビュー&楽曲関係者11人座談会企画を公開。 |
2013年7月24日 |
アニメ
|
「ゆゆ式」BD/DVD第3巻発売。 |
2013年8月28日 |
アニメ
|
「ゆゆ式」BD/DVD第4巻発売。 |
2013年9月25日 |
アニメ
|
「ゆゆ式」BD/DVD第5巻発売。 |
2013年9月27日 |
アニメ |
書籍「ゆゆ式 TVアニメ公式ガイドブック ~情報処理部のライフログ~」発売。 |
2013年10月20日 |
イベント |
「TVアニメ「ゆゆ式」ファンイベント」が一ツ橋ホールで開催。メインキャストらが出演。 |
2013年10月23日 |
アニメ
|
「ゆゆ式」BD/DVD第6巻発売。 |
2013年10月28日 |
コラボ |
コナミデジタルエンタテインメントの音楽ゲーム「jubeat plus」「REFLEC BEAT plus」で「ゆゆ式 pack」が配信開始。 |
2013年12月29日 |
ドラマCD |
ドラマCD「If you want to be happy, be.」コミックマーケットC85で発売。 |
2014年
|
2014年1月17日 |
グッズ |
「ゆゆ式 野々原ゆずこ 水着Ver. 」が販売元グッドスマイルカンパニー、発売元FREEingで発売。 |
2014年3月27日 |
ドラマCD
|
ドラマCD「If you want to be happy, be.」アニメイトで限定発売。 |
2014年5月27日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第6巻発売。
|
2014年6月22日 |
イベント |
「まんがタイムきららフェスタ!」が東京ドームシティホールにて開催、「ゆゆ式」も対象作品のひとつとなる。
|
2015年
|
2015年1月31日 |
コラボ |
「アニ×ウォーク(高円寺~西荻窪編)」が同年3月8日まで開催。アニメ「ゆゆ式」に登場する阿佐ヶ谷の和菓子屋・福吉とコラボを実施、キャラクターのコラボ包装紙が展開。 |
2015年2月4日 |
CD |
「ゆゆ式 キャラクターソング にげんめ! 野々原ゆずこ編」発売。
|
2015年3月4日 |
CD |
「ゆゆ式 キャラクターソング さんげんめ! 日向縁編」発売。
|
2015年4月1日 |
CD |
「ゆゆ式 キャラクターソング よんげんめ! 櫟井唯編」発売。
|
2015年5月27日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第7巻発売。
|
2015年8月2日 |
イベント |
「『まんがタイムきらら』レーベル複製原画展 in animate池袋本店」が同年8月23日まで開催、「ゆゆ式」も出展。
|
2015年10月18日 |
ニコ生 |
BD/DVD BOX発売記念として「ゆゆ式」全12話一挙放送。ニコ生での一挙放送は初となる。
|
2015年11月26日 |
アニメ |
「ゆゆ式」BD/DVD BOX発売。
|
2016年
|
2016年1月12日 |
アニメ |
「ゆゆ式」第1話「高校生になりました」がBS11で再放映(初回放送時のエンドカードを一新)。同年3月29日まで全12話放映。 |
2016年3月26日 |
イベント/アニメ |
「AnimeJapan 2016」内で開催されたステージイベント「ハロー!!きんいろモザイク&ゆゆ式 合同同窓会」で、「ゆゆ式」の新作エピソードの制作が決定。
|
2016年3月27日 |
イベント |
「ゆゆ式 情報処理部体験入部説明会」が東京国際交流館プラザ平成 国際交流会議場で開催。メインキャストらが出演。
|
2016年6月26日 |
イベント
|
「まんがタイムきららフェスタ!2016」が東京ドームシティホールにて開催、「ゆゆ式」も対象作品のひとつとなる。
|
2016年6月27日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第8巻発売。
|
2016年10月1日 |
ニコ動 |
公式の動画「ゆゆ式 第1話「高校生になりました」」が100万再生を突破。
|
2016年11月30日 |
アニメ |
同年3月26日に告知された「ゆゆ式」の新作エピソードが、2017年2月22日にOVAでのリリースとなることが告知。
|
2016年12月24日 |
ニコ生 |
クリスマス特集として「ゆゆ式」全12話一挙放送。 |
2017年
|
2017年2月8日 |
CD |
「OVA「ゆゆ式」OP&EDテーマ」発売。 |
2017年2月20日 |
ニコ生 |
OVA発売記念として「ゆゆ式」全12話一挙放送。
|
2017年2月22日
|
アニメ
|
「ゆゆ式」OVA「困らせたり、困らされたり」がBD/DVDで発売。
|
2017年3月19日 |
イベント |
「ゆゆ式文芸部 活動報告会」がロフトプラスワンで開催。かおり(監督)、高橋ナツコ(脚本)、小倉充俊(プロデューサー/NBCユニバーサル)のスタッフが出演。
|
2017年3月24日 |
CD |
「OVA「ゆゆ式」キャラクターソングアルバム」発売。
|
2017年4月1日 |
アニメ |
アニメ公式Twitterアカウントがエイプリルフール企画で原作漫画のコマを使ったいろいろなコラ画像を展開する。
|
2017年5月7日 |
イベント |
「ゆゆ式 情報処理部 課外活動が東京・よみうりホールで開催。メインキャストらが出演。
|
2017年6月25日 |
コラボ |
「まんがタイムきららフェスタ!2017」が東京ドームシティホールにて開催、「ゆゆ式」が参加するスマホゲーム「きららファンタジア」が発表される。
|
2017年8月26日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第9巻発売。
|
2017年9月23日 |
コラボ |
LINE公式スタンプ「しゃべる!ゆゆ式スタンプ」とLINEクリエイターズ着せかえ「ゆゆ式」がリリース。
|
2017年10月22日 |
ニコ生 |
きららファンタジア事前登録記念として「ゆゆ式」全12話一挙放送。
|
2017年12月11日 |
コラボ |
「きららファンタジア」がリリース開始。ゆゆ式からはゆずこ、唯、縁、頼子、千穂の5キャラが実装。
|
2018年
|
2018年4月1日 |
アニメ |
アニメ公式Twitterアカウントがエイプリルフール企画で原作漫画のコマを使ったいろいろなコラ画像を展開する。 |
2018年5月23日 |
コラボ |
「きららファンタジア」のメインクエスト5章公開と合わせて、長谷川ふみのキャラが追加実装。
|
2018年9月12日 |
コラボ
|
スマホゲーム「きららファンタジア」のイベント「名探偵コロネット ユーの悲劇」と合わせて、岡野佳のキャラが追加実装。
|
2018年10月10日 |
コラボ |
スマホゲーム「きららファンタジア」に、ゆゆ式を主題としたメインクエスト7章「エトワリア学園情報処理部」が追加実装。 |
2018年11月17日 |
イベント |
「まんがタイムきらら展」がアーツ千代田331で開催(同年11月25日まで)。「ゆゆ式」も関連資料が展示。
|
2018年11月30日 |
イベント
|
「ゆゆ式10周年記念展」がアキバCOギャラリーで同年12月2日まで3日間開催。
|
2019年 |
2019年1月25日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第10巻発売。 |
2019年1月26日 |
漫画 |
ニュースサイト「ITmedia」の提供する「ねとらぼ」に三上小又氏のインタビュー記事が掲載される。 |
2019年2月8日 |
コラボ |
パセラリゾーツAKIBA マルチエンターテインメント店と、NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパンの人気作品がコラボレーションした「あにばーさるカフェ」がオープン。ゆゆ式のグッズ販売を実施、ゆゆ式のコラボメニューを同年5月31日まで提供。 |
2019年4月1日
|
アニメ
|
アニメ公式Twitterアカウントがエイプリルフール企画で原作漫画のコマを使ったいろいろなコラ画像を展開する。
|
2019年8月1日
|
コラボ
|
「あにばーさるカフェ」でゆゆ式のコラボメニュー第2弾を同年9月1日まで提供。
|
2019年8月25日 |
コラボ
|
「スポーツニッポン」紙上で、ジャニーズJr.内ユニットSnow Manのメンバーである佐久間大介と三上小又氏の対談記事が掲載。 |
2019年10月12日 |
イベント
|
「まんがタイムきらら展」が大阪文化館・天保山で開催(同年10月22日まで)。「ゆゆ式」も関連資料が展示。
|
2019年11月1日
|
コラボ
|
スマホゲーム「きららファンタジア」に、ゆゆ式を主題とした作家クエスト第4弾「森の小屋のゆゆしき着ぐるみ」が追加実装。
|
2020年 |
2020年6月9日 |
漫画 |
「まんがタイムきらら」2020年7月号発売、「まんがタイムきらら200号記念特別付録小冊子」に、原作三上小又・作画篤見唯子(「スロウスタート」の作者)の「コラボゆゆ式」が収録される。
|
2020年7月4日 |
イベント |
「まんがタイムきらら展」が新潟市マンガ・アニメ情報館で開催(前期・後期に分けて開催、同年10月4日まで)。「ゆゆ式」も関連資料が展示(同年8月16日までの前期展示のみ)。
|
2020年8月27日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第11巻発売。
|
2020年9月28日 |
コラボ |
WFSと芳文社の協業による「Manga Time KIRARA Comics」が、Facebookの「Instant Games」で世界240以上の国・地域に向けて配信を開始。「ゆゆ式」の配信予定も告知。
|
2020年11月28日 |
コラボ |
Facebookの「Instant Games」で展開されている「Manga Time KIRARA Comics」で、「ゆゆ式」の一部の話が配信開始。日本語、英語に対応(現在は配信終了)。
|
2020年12月25日 |
アニメ |
YouTube NBC Universal Anime ONAIR Channelでアニメ1話~6話まで期間限定で一挙配信(12月25日正午~2021年1月1日正午)。
|
2021年 |
2021年1月1日 |
アニメ |
YouTube NBC Universal Anime ONAIR Channelでアニメ7話~12話まで期間限定で一挙配信(1月日正午~1月7日23:59)。
|
2021年1月12日 |
コラボ |
「きららファンタジアイラストレーションズ」第2巻発売予定。きららファンタジアに登場する、ゆゆ式のキャラクターイラストが収録。
|
2021年3月24日 |
アニメ |
ゆゆ式 BD BOX<スペシャルプライス版>発売。 |
2021年11月3日 |
イベント |
「まんがタイムきらら展 in 名古屋」がナディアパーク(ロフト名古屋)で開催(同年11月23日まで)。「ゆゆ式」も関連資料が展示。 |
2021年11月26日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第12巻発売。
|
2022年 |
2022年3月26日 |
コラボ |
NBCユニバーサルアニメ&ミュージック30周年記念として「ゆゆ式」を含む各作品の「高精細ビジュアル・アート」が販売開始。 |
2022年3月28日 |
コラボ |
AT-Xで「AT-X × にじさんじコラボキャンペーン」の企画として、「まんがタイムきらら作品を同期で語る会」の動画が公開、にじさんじ:緑仙/卯月コウ/シスター・クレア/轟京子が参加。卯月コウによって「ゆゆ式」がプレゼンされる。 |
2022年4月16日 |
アニメ |
AT-Xで「第一回!『まんがタイムきらら』系アニメ特集」の企画として、15:00~20:35にアニメ全12話及びOVA「困らせたり、困らされたり」が一挙放送。 |
2023年 |
2023年2月28日 |
コラボ |
「きららファンタジア」がサービス終了。
|
2023年3月27日 |
漫画 |
「ゆゆ式」単行本第13巻発売。
|
2023年4月1日 |
コラボ |
叡山電鉄株式会社と、まんがタイムきららとのコラボレーション第38弾企画として「ゆゆ式」とのコラボを開催予定(同年8月27日まで)。
|
2023年4月15日 |
コラボ
|
AKIHABARAゲーマーズ本店 7F、ゲーマーズオンラインショップで「ゆゆ式」連載開始15周年とTVアニメ放送10周年を記念したポップアップストアを開催予定(同年5月7日まで)。 |