このページは一般人、又は初級ボーガーの為に作られた上級ボーガーになる為の必読参考書である。
この記事を熟読し、動画にコメントする事が上級ボーガーへの近道である。
本文章は、カブトボーグ本編・MADをニコニコで視聴する上で、知っていればより楽しくなる用語・単語を、解説したものである。なんとなく重要そうな順番で並べている。
本編のネタバレを多分に含んでいるが、この程度の内容のネタバレなど本編を楽しむ上では些細な事なので別に気にしなくてもいい。
すまん、たかが一ファンである俺がどうこう言える立場じゃ無いと分かっているんだが、これだけは言わせてくれ
カブトボーグを見ないのは人生の半分損してると同義だ
これまでSDガンダムフォースとかボンバーマンジェッターズとか、所謂子供向けで手堅いアニメを好んできた俺だが
カブトボーグを知った事によってもう後戻りができない所まで来ちまった
このスレ見た奴は騙されたと思って見てみろ。凄いぞ
何が凄いってな、どんなに世間で凄いって騒がれてるアニメでも何かしら叩く所はあるだろ?
カブトボーグはもう叩くとか叩かないとかそういう次元じゃないんだ
何故だか分からないが、叩く所がそのままカブトボーグの賞賛するべき所になってしまうんだ
無理やりにでも叩いてやろうと思って書き出した物が、気づけば全て褒め言葉になってる
それに展開がヤバイ。展開じゃなくて超展開 脚本も超脚本だ。
一話も欠かさず見てきたはずなのに何の説明も無くメインキャラが一人増えていた時の俺の気持ち、分かるか・・?
毎回使い捨て&色違いヒロイン、世界滅亡、ウザイエセ外国人、誰も知らない回想シーン、神化、亀田、ミリオン=一万
主人公達は全体的に外道です。バトルは精神攻撃で決まります。根拠は無いが自信はあります。 子供向けじゃねえよ絶対
あと肝心の玩具は国内で生産終了ってなんだよそれ ふざけてんのかスポンサー
もうここまで好き勝手にやられると凡人である俺達にはなす術が無い。気づけば主人公をさん付けで呼んでいる
これこそ後世まで語り継がれるべき伝説。一度嵌れば後にはただボーグに侵食される日々が待つばかり・・・
長文スマソ 他は自分の目で確かめてくれノシ
- だからこそいえる。今のオレは、昨日のオレより、もっともっともっと、強い!
鬼に会っては鬼を斬り仏に会っては仏を斬る信じられるのは自分だけ。(ボーグ仙人)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/13(月) 13:00
最終更新:2025/01/13(月) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。