ミホシンザン単語

ミホシンザン

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

の血。

疾風のような差し脚に、20余年の時をえて、偉大なの面が重なった。
ナタの切れ味と評された、あのの、走りっぷりまでしっかり受け継いでいたのか。
ミホシンザンよ、シンザン息子よ、君は、たちに競馬ロマンを教えてくれた。

JRA「ヒーロー列伝」No.22 ミホシンザンexit

ミホシンザンとは、1982年生まれの日本の元競走馬種牡馬である。
5冠シンザンの最高傑作
名はシンザン好きの馬主さんがこれぞと思うに出会うまでとっておいたとっておきの名前とのこと。
ちなみにミホノブルボンとの共通点は皐月賞であるということだけであり、馬主が同じだったりということはない。 

な勝ち
1985年:皐月賞(GI)、菊花賞(GI)、スプリングステークス(GII)、京都新聞杯(GII)
1987年:天皇賞(春)(GI)、アメリカジョッキークラブカップ(GII)、日経賞(GII)

デビュー~皐月賞:シンザンを継ぐ者

言わずと知れた日本競馬の越えるべきとして君臨した偉大なるシンザンナポリジョオー、タニノムーティエらを輩出したムーティエという血統。
正直、彼が生まれた1982年当時でもすでに古臭さを感じる血統で、その上体も丸っこくて見栄えもしないため評価は低かったのだが
彼の馬主となった氏は何かを感じたらしく、調教師を説得して管理する約束を取り付けこのを購入。前述のとおりのとっておきの名前を付けたほど入れ込んでいた。

膜炎に悩まされ、さらに調教にも手間取りデビュー1月までずれ込んだが初戦を9ぶっちぎりで飾り注を集めると
条件戦スプリングステークスを連勝し敗のまま皐月賞へ。快速サクラユタカオー骨折リタイヤ、シンボリこの年の一番シリウスシンボリはゴタゴタで出走できずと有が欠け欠けだったとはいえ
一番人気に推されたのはシンザン息子ということもあったであろう。しかし5ぶっちぎっての圧勝劇で支持に応えてみせる当たり、恐ろしい才を引き継いでいたと言える。
だがこの皐月賞に臨んだ時の体調は最悪で、パドックですっ転びかねないフラフラっぷりだったという。それでも5身ちぎるんだから意味がわからない
右脚をかばって走ったため左前脚を骨折ダービーは断念せざるを得なくなった。しかし軽度な骨折であったため軽く調教しながらに備えることになった。

復帰~5歳春:暗転する運命

骨折明け初戦はセントライト記念で迎えたが、不良馬場にノメりにノメり倒しろくに走れず5着に敗れてしまう。 気を取り直して京都新聞杯に挑んだがここは大楽勝。良馬場なら負けないことを明し迎えた菊花賞までが降って馬場が渋ったが、回復で稍重まで戻ったため
彼を阻むものはなかった、スダホーク以下を軽くいなしての快勝で二冠達成。

そして、三冠を取れなかった分もシンボリルドルフを打ち負かしてやると挑んだ有馬記念。離された二番人気であり、ルドルフとどこまで戦えるか注された。
しかし結果は4身離されて敗れた。実況も「世界ルドルフ日本のミホシンザンを離す!」なーんていう始末。 
うん、まあ中山が一番得意な皇帝後顧の憂いも考えず全開で突っ走りやがったのが古初体験は辛いよな。というわけで翌年が勝負の年になったのだが
始動戦の日経賞は重馬場でひたすらノメるばかりで6着に敗退。なお悪いことにまた左前脚を骨折し休養を余儀なくされた。

5歳秋:苦難

競馬には間に合う程度の骨折だったためトライアルから始動したが、覚醒したサクラユタカオーレコードで爆走するのをに3着。
続く天皇賞(秋)ではサクラユタカオーに様々な不利があるとされ一番人気に推されたがまたもサクラユタカオーレコードで大爆走する中3着。
捲土重来を期したジャパンカップトリプティクやアワウェイリースターといった己より人気した外や一番人気ユタカオーには勝ったが
ジュピターアイランドアレミロードの火の出るような叩き合いをボケっと眺めるような形になり3着。あれ?もしかして
そして有馬記念距離適性やジャパンカップ日本最先着を買われ一番人気に推されたがダイナガリバーはともかくギャロップダイナにも負けて3着。
新馬戦からの付き合いの柴田政人いわく、骨折した箇所をかばって全を出せていなかったという

6歳春~現在:二冠馬の矜持、そして…

というわけで、休養もなくアメリカジョッキークラブカップへ。柴田政人怒りの逃げ戦術で久々勝利を勝ち取る。続く日経賞では先行してねじせる競馬で圧勝。
天皇賞(春)では圧倒的な支持を受けるが、前走や前々走の反動で体調が悪化しすぎて皐月賞以来の絶不調に陥っていた。(ノ`)アチャ
しかし負けるわけにはゆかぬと柴田政人渾身の内ラチぴったりめ先頭で押し切ろうとしたが、外からニシノライデンが凄まじい勢いで突っ込む。
内外並んだところがゴールであった。しかし彼はなんとかハナぎ切り薄氷の勝利を得た。
体調最悪だったにも関わらず、ここで勝ち切って天皇賞子制覇達成したんだからやっぱり強い。二冠馬伊達じゃない。
かしこの代償は大きく、レース後の彼は疲労困憊で死にかけであった。そしてそのまま調子は戻らず引退となった。

種牡馬としてはマイシンザンを出したが、生まれるのが10年遅ければ成功したかもと言わざるを得なかった。
そう、トニービンブライアンズタイムサンデーサイレンスといった、90年代競馬を作っていった英才たちが覇を競う時代に突入してしまっていたのだ。
そこにセントサイモン直系で、世界的に先細りなボワルセルの枝をに持ち、もまたセントサイモン直系でプリンスローズの枝であるムーティエという血統では
逆にどうやったらいい成績残せたのか聞きたいレベルの逆だった。
かくして、最高傑作と謳われたミホシンザンも失敗したことにより、日本競馬の越えるべきであったシンザンの直系は絶えた。

種牡馬引退後も功労としてと同じく谷川牧場にて余生を過ごしていた。同様長命であったが、2014年12月4日死亡。32歳。
期待されていたの長寿記録を越えることは出来なかった。 

血統表

シンザン
1961 鹿毛
*ヒンドスタン
1946 黒鹿毛
Bois Roussel Vatout
Plucky Liege
Sonibai Solario
Udaipur
ハヤノボリ
1949 栗毛
ハヤタケ *セフト
飛龍[1]
第五バツカナムビユーチー *トウルソル
ツカナムビユーチー
ナポリジョオー
1975 栗毛
FNo.9-c
*ムーティ
1958 栗毛
Sicambre Prince Bio
Sif
Ballynash Nasrullah
Ballywellbroke
*タイタイ
1969 栃栗毛
Will Somers Tudor Minstrel
*クヰーンスジエスト
Anneiv *ヴィエナ
Singing Sister
競走馬の4代血統表

クロスNearco 5×5(6.25%)、Gainsborough 5×5(6.25%)

主な産駒

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

JRA賞最優秀父内国産馬
優駿賞時代 1982 メジロティターン | 1983 ミスターシービー | 1984 ミスターシービー |
1985 ミホシンザン | 1986 ミホシンザン
JRA賞時代 1980年代 1987 ミホシンザン | 1988 タマモクロス | 1989 バンブービギン
1990年代 1990 ヤエノムテキ | 1991 トウカイテイオー | 1992 メジロパーマー |
1993 ヤマニンゼファー |1994 ネーハイシーザー | 1995 フジヤマケンザン |
1996 フラワーパーク | 1997 メジロドーベル |1998 メジロブライト | 1999 エアジハード
2000年代 2000 ダイタクヤマト | 2001 該当※1 | 2002 トウカイポイント | 2003 ヒシミラクル |
2004 デルタブルース | 2005 シーザリオ | 2006 カワカミプリンセス |
2007 ダイワスカーレット
※1.該当しを除く最多得票ナリタトップロード
競馬テンプレート

脚注

  1. *サイトによって表記ゆれがあるが、ここは「サラブレッド血統書・第1巻」(国立国会図書館デジタルコレクション)exitの記述を優先した。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP