『それでも世界は美しい』(それでもせかいはうつくしい、Still world is beautiful)は、椎名橙による日本の漫画作品。『花とゆめ』(白泉社)にて3回の読み切りを発表後、2012年2号から2020年12・13合併号(5月20日発売)まで連載された。単行本は全25巻。
あらすじ
雨を降らせる能力を持つ「雨の公国」の第四公女・ニケ・ルメルシエ(ニケ)。ジャンケンで負けてしまった彼女は嫌々ながらも国のため、「晴れの大国」の太陽王・リヴィウス一世(リビ)に嫁ぐことに。
しかも、即位して3年で世界を征服したと聞いたが、会った相手は、なんとまだ子供であった。さらに、くだらない理由で、雨を降らせろと要求され、反発するニケ。
しかし、共に危機を乗り越え信頼を深め、ニケは、自らの意志でリビのそばに残ることを決意する。互いに愛し合い、支え合いながら、共に歩むニケとリビ。やがて、2人は正式な婚約者となり、運命の輪が回り始めるのだった。
感動×愛×ファンタジー。太陽と雨が一つに合わさる、光と雨のディスティニーロマンス。
登場人物
晴れの大国
主要なキャラクター
- ニケ・ルメルシエ
- 声 - 前田玲奈
- 主人公。東方にある貧乏な鎖国国家「雨の公国」の第四公女。四人姉妹の末娘。活発で庶民の娘のような感覚を持つ、スタイル抜群の碧眼・茶髪の少女。雨の公国の自治を認めることと引き換えに、太陽王であるリヴィウス一世の元に嫁ぐこととなった。
- ニケを含め、雨の公国の王家一族は天候を操る能力を持ち、特に「アメフラシ」と呼ばれる雨を降らせる能力に特化している。
- 一国の王女であり「世界王の妻」となる身であるが、そのことを鼻にかけない明るく優しい庶民的な性格。
- リヴィウスに対しても敬語を使わない。
- リヴィウス一世 / リヴィウス・オルヴィヌス・イフリキア / リビ
- 声 - 島崎信長
- 「晴れの大国」の少年王。即位して僅か3年で世界征服を果たした世界王だが、まだ12歳の少年。黒眼・黒髪。暇を持て余し、雨を見たいという理由で雨の公国に姫を1人寄こすよう要求した。
- 通常の一人称は「俺」。式典や謁見際の一人称は「余」だが、「私」や「俺」になることもある。
- 当初は、退屈しのぎで反抗的なニケを妻として迎え入れたが、敵対派閥に暗殺されそうになったところをニケに救われ、それ以来ニケを必要とし手放せなくなり、何かとニケに依存する面が多くなる。
- ニール
- 声 - 杉田智和
- 太陽王の首席秘書官でリヴィウスの理解者。
- リヴィウスの考えることに関しては、彼にはお見通しであり、ニケに、リヴィウスが太陽王となった経緯やニケを自国へ送り返した意味などを説明した。
その他のキャラクター
アニメオリジナルキャラクター
- ミーナ
- 声 - 浅川悠
- 宿屋の近くで倒れていたニケを家に引き入れた。ニケと間違われて誘拐されるが、ニケに救出される。
- リーザ
- 声 - 加藤英美里
- ミーナの妹。人懐っこく、おちゃめな性格。ニケと一緒に王都に向かうキャラバンを探してくれた。
- 宿屋の主人
- 声 - 宇垣秀成
- ミーナとリーザの父親。宿がいっぱいだったためにニケの宿泊を断ったが、宿屋の近くで倒れていたニケを自宅で介抱した。
雨の公国
- ニケ・ルメルシエ / ニケ
- #晴れの大国を参照。
- ミラ、ニア
- 声 - 伊瀬茉莉也(ミラ)、茅野愛衣(ニア)
- ニケの姉。ミラは第一公女で、ニアは第二公女。
- カラ
- 声 - 寺崎裕香
- 第三公女でニケの一番下の姉。
- テテル
- 声 - 桜井敏治
- 現公王で、ニケの父親。
設定および用語
地名・勢力関連
- 世界
- 太陽王・リヴィウス一世が統一しているが、それぞれの国は併合されておらず、雨の公国のように自治を認められている国や、湖(ウミ)の王国のような晴れの大国の同盟国もある様子。
- 晴れの大国
- 太陽王・リヴィウス一世が統治する国。名の通り年中晴れており、雨が降ることはない。最新技術で生活用水等の確保に問題はないらしい。
- ニケ曰く、朝日はとても強烈。
- 雨の公国
- この物語の主人公・ニケの母国。世界の最東に位置し、常に雲と濃霧に覆われ、以前は、吟遊詩人の歌の中にしか存在しないとされていた、辺境の神秘の鎖国国家。
儀式・機関
- アメフラシ
- 君主が臣民のために施す神聖な儀式。
- 雨を呼ぶには歌を調合する必要があり、それを求める人間の想いと術者の想いが呼応し、術者に世界の美しさを実感させなければならない。歌を調合するには、その土地の気候、風土、景色などを自分の中に入れ、基本のメロディにアレンジを加えライムを乗せなければならず、術者が世界に感応しないと雨はおりない。
その他
テレビアニメ
スタッフ
- 監督:亀垣一
- シリーズ構成:藤田伸三
- キャラクターデザイン・総作画監督:夘野一郎
- 画面設計:田中比呂人
- プロップデザイン:早川加寿子
- 美術監督:清水友幸
- 色彩設計:北沢希美子
- 撮影監督:松本敦穂
- 編集:松本雅紀
- 音楽:山下康介
- 音響監督:浦上靖之、浦上慶子
- アニメーション制作:studioぴえろ
- 制作:王室会報誌編集部
主題歌
オープニングテーマ
エンディングテーマ
挿入歌
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 晴れの大国 | 藤田伸三 | 亀垣一 | 浅野直之 | ||
第2話 | 雨の公女 | 高木弘樹 | 佐藤綾子 | |||
第3話 | 関白宣言 | 朝倉カイト | 田中智也 | 山崎健志、菅野智之 三井寿 |
||
第4話 | Ring of tales① | 高木聖子 | 小高義規 | 富田美文 | ||
第5話 | Ring of tales② | 亀垣一 | 城所聖明 | 鈴木陽子、佐藤綾 松崎正 |
||
第6話 | Call my name | 藤田伸三 | 遠藤正明 | 駒屋健一郎 | 菊池聡延、清水勝祐 北原章雄 |
|
第7話 | Wild waltz | 高木聖子 | 高木弘樹 | 窪詔之、桝田浩史 富田美文 |
||
第8話 | 雨やどり | 田頭しのぶ | 田中智也 | 山崎健志、菅野智之 三井寿 |
||
第9話 | 雨の公国 | 藤田伸三 | 関谷真実子 | 佐藤綾子、鈴木陽子 | ||
第10話 | 正しい国 | 遠藤正明 | 小高義規 | 松崎正、富田美文 遠藤正明、辻美也子 |
||
第11話 | 通り過ぎる風 | 田頭しのぶ | 佐藤光 | 菊池聡延、古賀誠 鈴木陽子 |
||
第12話 | 帰還 | 亀垣一 | 夘野一郎、桝田浩史 遠藤正明、山中純子 鈴木陽子、辻美也 松崎正 |
関連動画
関連商品
原作
ノベライズ
アニメ
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
- 0
- 0pt